水着バージョンのカリオストロが登場したので、その奥義やアビリティなどの性能について見ていきます。
カリオストロは登場回数が多いキャラで、今回は水属性で登場しました。
得意武器も杖なので水の杖パでの活動が期待できるキャラです。
そんな水着カリオストロは新効果の【会心効果】を持っています。
これはクリティカル発生時に敵のHPに応じて最大50000までのダメージが追加されるものです。
そうです、水着カリオストロはクリティカルを軸に置いたキャラです。
他の効果にもクリティカル発生確率を上昇させたり、クリティカル時には会心とは別に追撃効果も発生します。
ただ玉水の刻印の消費が多いキャラなのでメイン武器には終末の神器【絶対否定の杖】or【永遠拒絶の杖】を装備したいところです。
それでは詳細の方にいきます。
水着カリオストロの性能
キャラ名 | 【波打ち際の錬金術師】カリオストロ |
属性 | 水属性 |
種族 | ヒューマン |
タイプ | 回復 |
得意武器 | 杖 |
・自分に玉水の刻印を付与
・味方全体に会心効果
・会心効果/効果時間:3ターン
・玉水の刻印を付与(最大5/消去不可)
◆玉水の刻印が5の時、このアビリティが「アルス・ノートリア」に変化
○アルス・ノートリア
・水属性キャラのクリティカル確率UP/効果時間:3ターン
・会心効果/効果時間:3ターン
・水属性追撃効果/効果時間:3ターン
・ダメージ上限UP/効果時間:3ターン
◆玉水の刻印を5消費
クリティカル確率UPと会心効果が付与され水着カリオストロを活かす性能ですね。
また玉水の刻印が5あるとアビリティがアルス・ノートリアに変化して、水属性追撃とダメージ上限UP効果が追加されます。
この時に刻印を5消費してしまうので、刻印を付与手段として絶対否定の杖・永遠拒絶の杖をメインに装備したいですね。
・特殊強化
(攻防UP/連続攻撃確率UP/効果時間:4ターン
☆カリオストロはいつも回復効果を所持してますが、今回は追加効果に特殊強化が追加されています。
・強化効果を1つ無効化
◆玉水の刻印が3以上の時、1消費してこのアビリティが再度使用可能になる
☆ディスペル効果です。ただ玉水の刻印により連続使用可能にもなります。
☆クリティカル時に追撃効果が発生します。条件が緩いので簡単に火力UPが出来ますね。
自身にもクリティカル確率UPがあるので、相性良く発動出来ますね。
◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動
☆キャラ毎の刻印数を参照してクリティカル確率が上昇します。
なので刻印を素早く付与していきたいので、味方全体に刻印を付与出来る終末の神器をメイン武器にしたいところです。
・攻撃力/防御力/HP/弱体耐性/回復性能
2段目
・攻撃力/防御力/HP/DA確率/クリティカル
3段目
・クリティカル/クリティカル/アビリティダメージ上限/回復性能/サポートアビリティ
☆クリティカルは決まりですね。他は防御かHP辺りにしたいですね。
性能まとめ
☆クリティカルが発生することでダメージUP・追撃によりダメージを稼げるキャラです。
☆技巧編成にすることで、安定した強化を得られることができます。
環境的にもフォリア弓やエウロペ槍が最終上限解放で技巧スキルが付与され、水属性のクリティカル効果推しがされているので組むことが出来ます。
ただ、今までは奥義主体編成がほとんどであり、技巧武器へ方向を変えるには手間がかかりますね。
☆水着カリオストロの性能を引き出すには刻印の付与方法が必要なので、自身による付与だけではなく終末の神器による付与も行っていきたいですね。
☆他にもキャラによる刻印付与も重要ですね。
特にリリィは刻印を味方全体に付与する他に自動ヒール+クリアや敵の弱体をしたり得意武器も噛み合っていることから同時に編成することがオススメですね。
☆ということで、
クリティカルによりパーティ全体の火力を底上げが出来て水の杖パに優先して組み込みたい性能。
☆それにしても2019年に追加された水着キャラは今のところ皆んな強いですね〜
○ハールート・マールートの性能
【グラブル】ハールート・マールートが水着キャラとして実装!性能は自身のリミッターを解除して無属性ダメージ200万を与えたり味方全体を強化(追撃・攻撃UP)が出来たりします。見た目の性能はもちろん抜群ですね。
○サンダルフォンの性能
【グラブル】水着サンダルフォンが実装されたので性能とか。コーヒーを消費して味方全体強化(連撃・追撃等)するし、敵に累積の弱体も出来たりする高性能で万能型なキャラ。