イベント「SIEGFRIDE」が復刻開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。
ということで四騎士イベントの1つ「SIEGFRIED」が復刻されましたね。
このイベントは「ジークフリート」を中心としたストーリーです。
救国の忠騎士と呼ばれる「ジークフリート」。
そのジークフリートが騎士になったばかりの頃から今に至る話が紡がれています。
そして今回のイベントの件でジークフリートの竜化が……
イベントに登場するキャラは四騎士の他に、アーサーやモルドレッドといったひよこ班も前回の四騎士イベントから引き続き登場してます。
〇報酬関連
・ランスロットのスキン「黒竜騎士団制式甲冑(副団長用)」
・ひよこ班の召喚石「眠れる竜と獅子」
・土属性EX功刃武器「ドラゴンバスター」
・イベント恒例報酬の「ダマスカス骸晶」等。
・復刻イベント恒例の「アーカルムポイント」
☆このイベントのチャレンジクエストをクリアすることで、ランスロットが過去(黒竜騎士団時代)に纏っていた鎧姿のスキン「黒竜騎士団制式甲冑(副団長用)」を入手することができます。
☆イベント召喚石は「眠れる竜と獅子」。これは、ひよこ組「アーサー」「モルドレッド」「トネリロ」「クルス」の4人が突撃している召喚石です。
☆イベント武器は「ドラゴンバスター」。竜の首すら切り落とすと評判の斧。しかし試したものは誰もない。
☆そして「ダマスカス骸晶」も限界超越の為に、欠かさず入手していきたいです。
☆さらに復刻イベントなので「アーカルムポイント」を3万ポイントまで入手可能。
〇イベントの構成
・シナリオ第1~6話とエンディング
・チャレンジクエスト
・エクストラクエストVERY HARD~MANIAC、HELL
・マルチバトルVERY HARD、EXTREME
☆ジークフリートの友が土属性の敵として登場するので、風属性有利のクエストです。
それでは復刻シナリオイベント「SIEGFRIED」を見ていきます。
復刻イベント「SIEGFRIED」の報酬等の内容について
開催期間
〇2021/9/16 17:00 ~ 2021/9/25 16:59
☆開催期間はいつも通りの約1週間。
☆このイベントの開催中には「バブ・イールの塔」と期間が被ります。
あらすじ
☆救国の忠騎士と呼ばれるジークフリートのお話。
☆ジークフリートと友との戦い、そして蝕む竜化。
☆裏で暗躍する「マーリン」
登場人物
ジークフリート
☆タイトル通り今回の主役ジークフリート。
☆初回開催時のタイミングでは、この時に火属性ジークフリートがガチャに追加されています。
☆またこのイベント後の体調の変化は水着の方のジークフリートのフェイトエピソードに繋がっていきます。
ランスロット、パーシヴァル、ヴェイン
☆ジークフリート以外の四騎士。
☆今回は戦い以外でもジークフリート竜化を抑えたりと行動していく。
「諦めないヤツが勝つ」
ひよこ班
☆フェードラッヘの若い騎士見習い達。今回のイベント召喚石。
☆見習いといえど重要な立ち位置。
イベント報酬
スキン「黒竜騎士団制式甲冑(副団長用)」
☆ランスロットのスキン「黒竜騎士団制式甲冑(副団長用)」を入手することが可能です。
☆このスキンは、過去にランスロットが黒竜騎士団に所属していた時の姿ですね。
★過去開催時に入手していた場合は宝晶石300個となります。
入手方法
チャレンジクエスト「ブルグントの戦い」をクリア。
風SSR召喚石「眠れる竜と獅子」
☆敵に突撃する、未来ある若き騎士達。
入手方法
●イベントのエクストラクエストからドロップ。
●トレジャー交換(在庫4)
性能
☆風属性SSR召喚石
☆加護「ひよこ班出撃!」は風属性攻撃力が40%UP、ダブルアタック確率が20%UP。
・3回上限解放することで風属性攻撃力が50%UPとダブルアタック確率が30%UPに変化。
☆召喚効果「獅竜連斬」はダメージに加えて「味方全体の奥義ダメージUP(1回)」を付与。
土SSR武器「ドラゴンバスター」
☆イベント恒例のEX功刃武器。
入手方法
●イベントのエクストラクエストからドロップ。
●トレジャー交換(在庫4)
性能
☆土属性SSRの斧武器。
☆奥義「竜破首斬」は敵に土属性ダメージ(特大)を与え、追加効果で自分のクリティカル確率UP。
☆スキル「破竜の功刃」は土属性キャラの攻撃力上昇(大)というEX功刃。
☆3回上限解放して武器Lv100にすることで第2スキル「レプタイルスローター」を習得。メイン装備時主人公のみで「クリティカル発生時に土属性追撃効果」。
SR武器「黒竜騎士団制式帯剣」と「ヘヴィハルバート」
☆イベントでのSR枠武器は「黒竜騎士団制式帯剣」と「ヘヴィハルバート」。
入手方法
●イベントのエクストラクエストからドロップ。
●トレジャー交換(在庫4)
性能
「黒竜騎士団制式帯剣」
☆土属性SR武器で武器種は剣。
☆奥義は「シュワルツシュナイデン」で、土属性ダメージ(大)。
☆スキルはEX枠「黒竜騎士団の守護」で土属性キャラの最大HP上昇(中)
「ヘヴィハルバート」
☆土属性SR武器で武器種は槍。
☆奥義は「ヘヴィスラッシュ」で、土属性ダメージ(大)。
☆スキルはEX枠「黒竜騎士団の功刃」で土属性キャラの攻撃力上昇(中)
その他の報酬
「ダマスカス骸晶」「レジェンドガチャチケット」「アーカルムポイント」など
☆特に「ダマスカス骸晶」は限界超越の為に集めていきたいところ。
☆ガチャチケットは水着ガチャで2天井したので、キズの回復に使います。(イシュミールとシャレムで天井しました)
☆そしてアーカルムポイント。賢者や新世界の礎の入手の為にも確実に3万ポイントを入手したい。
(今のところはフラウとニーアの新世界の礎作り)←だけど至賢の領域でイデアがストッパーとなっている模様。
イベント構成
第1話から第6話とエンディング
☆ジークフリートの過去、グンターとの戦い。
エクストラクエスト
シングルバトル「SIEGFRIED」
●難易度
Lv30ディニリシア(VERYHARD)
Lv50グンター(EXTREME)
狂竜征戦(MANIAC)
☆MANIACは1日2回まで挑戦可能で、クリア毎にHELLが発生。
マルチバトル「SIEGFRIED」
●難易度
牙竜飛翔(VERYHARD)
邪流顕現(EXTREME)
☆マルチバトルのデイリーミッションは9/18から。
HELL
☆エクストラクエストクリア時にランダムで発生。
☆発生から1時間限定で挑戦可能。3回条件を満たしてクリアすることでスキップ可能。
まとめ
☆ということで復刻されたイベント「SIEGFRIED」についてでした。イベントページのジークフリートさんがカッコイイですね。
☆他のイベントでは、現れると何でも解決してくれるジークフリートさんの過去が見れるイベントです。
☆そして、裏で蠢く存在の「マーリン」が居るので、四騎士のストーリーはこれから深いところに迫っていきそうですね。
画像引用元:グランブルーファンタジー