【グラブル】PROUD「絶望!新たな壊獣の脅威!」を光マグナ編成でフルオート攻略したので編成や内容。バトルは2戦で「巨大壊獣ワルダント」と「壊獣戦艦アガスティア」。特殊技が味方全体でダメージが強く、ガイゼンボーガを入れて1万の上限に引っかかる威力。(ロボミ 史上最大の戦い)
【グラブル】PROUD「伝説の戦騎獣(クフア・タイカ)」を火マグナ編成でフルオート攻略したので編成や内容。バトルは1戦で敵は「護りし者クー・ケオロエワ」。弱体効果が効かず、敵は「TA確率UP」「風属性追撃」を付与して襲いかかってくる。(パリウリ・パラライハ)
【グラブル】天上征伐戦「Lv200幽世に堕ちたエキドナ」PROUD+を火マグナ編成で攻略してきたので編成や行動について。25%からは弱点属性で攻撃されるので注意。「歪んだ愛」も合わさって25%からが一気に辛くなる。でもアテナとか居たら楽な感じも。
【グラブル】PROUD「真化へのプロセス」を風マグナ編成で攻略したので編成や内容。バトルは2戦で敵はリゼット。HPは少なく感じるけど特殊技の威力がかなり高い。(アルケミスト・デザイア)
【グラブル】天上征伐戦「Lv150幽世に堕ちたエキドナ」PROUDを火マグナ編成で攻略してきたので編成や行動について。専用の効果「歪んだ愛」を付与して味方からのダメージが吸収される。ただPROUDなので予行演習、+が本番。
【グラブル】闇ブレグラPROUD+を闇マグナ編成(黒麒麟)で20ターン以内の攻略をしてきたので編成等。1,2戦目はクリュサオルの奥義編成、3戦目はレスラーの背水編成で挑戦。クリアは19ターンでした。(2020年10月開催)
【グラブル】闇ブレグラPROUDを闇マグナ編成(黒麒麟)で攻略してきたので編成等について。1,2戦目はクリュサオルの奥義編成、3戦目はレスラーの背水編成で挑戦。クリアは10ターンぐらいでした。(2020年10月開催)
【グラブル】PROUD「新たな魔物の群れ」を光マグナ編成で攻略したので編成や内容。敵はLv150恐るべき者達。敵は闇属性だけど特殊技は闇と火の2属性から。特にナハトストライクのダメージが大きい。
【グラブル】PROUD「王の帰還」を土マグナ編成で攻略したので編成や内容。敵はLv150オクシモロンと神王モンタギューの2連戦。1戦目と2戦目で敵の属性が違うので注意。多分、土属性の方が楽に討伐出来る。そしてフルオートも可。
【グラブル】PROUD+「黄龍・黒麒麟」のフルオート討伐を闇マグナ編成の回避パで。当たると痛い黄龍の攻撃も当たらないので問題無し。ただ黒麒麟からの無属性攻撃「スーパーローテーション」は痛い。