【グラブル】プロトジョヤこと風属性SRキャラ「ジョイ」の性能について。HPが低い値に固定される代わりに受けるダメージが1になり恐ろしい耐久を持つキャラ。他にも108個の弱体回復をしたりジョヤらしい性能。ただ15ターン後には煩悩と同じ数のダメージを受け戦闘不能に。
【グラブル】召喚石プロトジョヤの入手性能について。召喚効果は敵のCTを吸収して味方全体の奥義ゲージを20%上昇させる、なかなか便利な効果。ただ使用間隔が12ターンと長め。
【グラブル】タラヴァガニの入手方法や性能について。カニの要素を全面に押しだしてくるEX攻刃武器。奥義演出は画面にデッカいカニが写りバトルメンバーが見なくなるほど。(除夜の終わりに響く鐘)
【グラブル】ヘレル・ベン・シャレムを無料10連で引けなかったので、追加で引いていたら天井して蒼光の御旗で入手することに。なので天上するまでのSSRの入手率とか見ていきます。一応はガリレオ・サイトや悪滅の雷とかも引けている。(2019年12月末 グランデフェス)
【グラブル】無料10連ガチャでのSSRの引き具合③。(7日~9日目:2019/12/28-30)最高200連ルーレット期間もグランデフェスに突入してSSRの確率も倍となりました。そして新キャラのシャレムちゃんも実装されたのでこの期間で引きたいところ。今回はシヴァ様も引けました。(2019年ゆく年くる年 最高200連)
【グラブル】無料10連ガチャでのSSRの引き具合②。(4日~6日目:2019/12/25-27)最高200連ルーレットでSSRキャラ・召喚石を多く入手して編成を強化したいところ。今度はクリスマスなメーテラさんや、スタン&アリーザのコンビを引けました。(2019年ゆく年くる年 最高200連)
【グラブル】無料10連ガチャでのSSRの引き具合①。(1日~3日目:2019/12/22-24)遂にキタ200連ルーレット、この機会にSSRキャラ・召喚石を多く入手したいところ。ちなみに私はクリスマスなロゼッタさんを引けました。(2019年 ゆく年くる年 最高200連)
【グラブル】PROUD「機動戦鐘 ジョヤ」をティアマト・マグナ(風マグナ)でクリアしてきたので編成や内容を見ていきます。全体的に敵の攻撃力がかなり高いのでカーバンクルのようなダメージカットがあると楽で、特殊技も強力かつ弱体化もさせてくるのでグリームニルのようなマウントやスロウ持ちが強い。(除夜の終わりに響く鐘)
【グラブル】強欲のライゾウ(VERY HARD)を両面の黄龍編成で非ATでも0ポチ周回。木製の麺棒・戦貨集めを黄龍編成で楽に行いたいところ。なお風属性の編成です。(除夜の終わりに響く鐘)
【グラブル】除夜の終わりに響く鐘の報酬とか周回について。報酬は特殊な性能をしたプロトジョヤの加入や、カニの形と名をした剣。そして新キャラのビカラがイベントに登場。