TAG

シナリオイベント

  • 2022年1月30日

【グラブル】「カシウスのらぁめん旅行記」が開催されたので報酬や内容等のまとめ。STAYMOONのその後で、お空でのカシウスの食べ歩きの物語。報酬には「2022年1月イベントSSレア確定チケット」や「金緩の贈り物」「銀緩の贈り物」等。

「カシウスのらぁめん旅行記」が開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。周年イベント「STAYMOON」までのシリアスな雰囲気は明後日の方向へと飛んでいき、カシウスのグルメ旅行なイベント「カシウスのらぁめん旅行記」が開催されました。このイベントでは、「STAYMOON」で空の世界に帰ってきたカシウスがラーメンの食べ歩きをしていくイベントとなります。(あと今年はラーメン屋の店主なジータちゃん)

  • 2022年1月23日

【グラブル】「猫島狂詩曲(ミーツェノス・ラプソディ)」が復刻開催されたので報酬等のまとめ。ダーントの師たる猫達とセンの物語。報酬ではRキャラ「猫」や、その「猫のスキン3種」等。

イベント「猫島狂詩曲(ミーツェノス・ラプソディ)」が復刻開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。「猫島狂詩曲」はミーツェノス島を舞台にした、猫達による猫達が主役の物語。ということで、このイベントは猫成分がかなり高めとなっています。キャラとしては「セン」、あとは猫達といった感じで話しが進んでいきます。

  • 2021年12月29日

【グラブル】PROUD「古き絆で繋がれた竜」を風マグナ編成で攻略したので編成や内容まとめ。バトルは1戦で「Lv150綺羅星を飲んだ泥竜」。ガレヲン+ビィ君な分、火力が高めな敵(OLD BOND(オールド・ボンド))

PROUD「古き絆で繋がれた竜(Lv150綺羅星を飲んだ泥竜)」を土マグナ編成で攻略をしてきたので、編成やバトルの内容をまとめていきます。また、同じ編成でフルオートもしてきました。「古き絆で繋がれた竜」はシナリオイベント「OLD BOND(オールド・ボンド)」の難易度PROUDです。このPROUDでは本イベント中で戦うことにもなる、ビィを取り込んだガレヲンの中で戦う「綺羅星を飲んだ泥竜」との戦いとなります。 「綺羅星を飲んだ泥竜」はビィ君(プロバハ土モード)とガレヲンが混ざっていることもあり、特殊技による被ダメージがかなり多くなります。

  • 2021年12月29日

【グラブル】「OLD BOND(オールド・ボンド)」が開催されたので報酬や内容等のまとめ。ビィと六竜達の物語で、フェディエル以外の六竜も人型(翠を除く)で登場。報酬には「2021年12月イベントSSレア確定チケット」や「金緩の贈り物」「銀緩の贈り物」等。

「OLD BOND(オールド・ボンド)」が開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。ビィの心の葛藤と、ビィの力を欲するウィルナス達「六竜」の物語「OLD BOND(オールド・ボンド)」。このイベントでは、以前シナリオイベント「竜血戦争」で人型の姿をとって現れた「フェディエル」を初め、他の六竜達も人型の姿で登場します。そして、その六竜達が赤き仔竜「ビィ」の力を求め、主人公に試練を与えてくる物語となっています。

  • 2021年12月24日

【グラブル】「星の獣のレゾナンス」が復刻開催されたので報酬等のまとめ。星トモやゾーイそしてジオといった星晶獣達の物語。報酬ではゾーイのスキン「調停者の使命」や、イベント召喚石「ゴルゴーン三姉妹」武器「古戦場の遺刀」等。

イベント「星の獣のレゾナンス」が復刻開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。このイベントは2019年4月のシナリオイベントとして開催されたものの復刻。「星の獣のレゾナンス」、それは古戦場舞台とした星晶獣達の物語。魔物が活性化していない古戦場の島に、メドゥーサから姉の気配がするということで赴くことになります。ジータちゃん一行と星晶獣達はそこで謎の少年と出会うことになります。

  • 2021年11月14日

【グラブル】「The End of THE DOSS」が復刻開催されたので報酬等のまとめ。アオイドスの過去と記憶に関わる話。報酬ではルリアのスキン「シロイドス」や、イベント召喚石「ゴアグラインダー」武器「フライングA」等。

イベント「The End of THE DOSS」が復刻開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。アウギュステで行われるのGIGによるライブバトル「アウギュステフェス」。史上最高のステージにすべく、演奏行うアオイドス率いる「THE DOSS」。ただイベントの裏で動く影も……

  • 2021年10月30日
  • 2021年10月30日

【グラブル】PROUD「「王家の呪い」みたいな概念」を闇マグナでフルオート攻略したので編成や内容まとめ。バトルは1戦目で「非道なる皇帝ポロ」。とにかくダメージが痛いのでベリアルで上限を固定して挑戦。(いめちゅん!)

PROUD「「王家の呪い」みたいな概念」を闇マグナ編成で攻略(フルオート)をしてきたので、編成やバトルの内容をまとめていきます。「「王家の呪い」みたいな概念」はシナリオイベント「いめちゅん!」の難易度PROUDです。このPROUDでは本イベント中で戦うことにもなる「非道なる皇帝ポロ」との戦いとなります。

  • 2021年9月28日
  • 2021年10月30日

【グラブル】PROUD「解き放たれし聖剣の輝き」を光マグナ編成で攻略(フルオート)したので編成や内容のまとめ。バトルは1戦で敵は無属性「Lv150 覚醒せしエクスカリバー」。(剣は何に応えるものぞ PROUD)

PROUD「解き放たれし聖剣の輝き」を光マグナ編成で攻略(フルオート)をしてきたので、編成やバトルの内容をまとめていきます。「解き放たれし聖剣の輝き」はシナリオイベント「剣は何に応えるものぞ」の難易度PROUDです。このPROUDでは本イベント中で戦うことに聖剣を引き抜いたアーサー「覚醒せしエクスカリバ―」との戦いとなります。