CATEGORY

グラブル

  • 2021年2月11日
  • 2021年10月30日

【グラブル】土ドレバラ「フロスト・クォーツ」を土マグナ黄龍編成で1ターン0ポチしたので編成や内容。土属性有利ドレバラの一番下の難易度ですがミッションもあるので、ある程度は倒しておきたいです。(2021年2月ドレッドバラージュ 土有利)

土有利「ドレッドバラージュ」の☆1LV60フロスト・クォーツについて、土マグナで0ポチ1ターン討伐したので編成等について見ていきます。(2021年2月開催)。ということで2回目の開催となる土属性有利「ドレッドバラージュ」です。「ドレッドバラージュ」は古戦場以外でも勲章を獲得出来るイベントです。このイベントは要塞都市「アマルフェック」から始まります。その街はちょくちょく色んな敵から襲われているそうです。原因は星晶獣「フェイン」そしてその街に眠る「大事なもの」みたいです。「ドレッドバラージュ」では「アマルフェック」を舞台に、襲いかかってくる敵と戦っていくイベントになりますね。○ドレッドバラージュのクエストは全てマルチバトル。・イベントボスは基本5種類の難易度に別れていて、下位の難易度の討伐数が一定数に達すると新たな難易度が解放されます。・討伐数のカウントは個人では無く所属する騎空団の累計でカウントされます。・ただしイベント開始時には全ての難易度を解放することは出来ず、☆4以上の難易度は後日解放。(2021年2月の開催では2/12より)☆ということで今回はマルチバトルの難易度★1のLV60フロスト・クォーツついて見ていきます。○難易度★1「フロスト・クォーツ」・一番最初に挑戦することになるクエストですね。☆見かける機会もあるけど、どこでかは今ひとつ思い出せない。そして一番下の難易度なので弱めで、だいたいシナリオイベントのVHぐらいの感じ。(ということは、両面黄竜編成で)○挑戦した編成。・↑の通りに両面黄竜編成。・ジータちゃんは「義賊」。(だけどスキンはレーサー)・キャラは「オクトー」「ルリア」「マギサ(クリスマス)」。サブには「カイム」。・武器は方陣武器を主体としたハイランダー編成。☆★1なのでさっくり倒していく感じです。それではドレバラ★1フロスト・クォーツの0ポチ1ターン討伐について見ていきます。

  • 2021年2月10日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「ドレッドバラージュ(土有利)」が開催されたので報酬や内容について。2回目の開催となる今回は土属性有利です。古戦場以外での勲章を獲得出来るイベント。勲章交換先で終末の神器やアストラルウェポンの5凸が出来るアイテムはこのタイミングで在庫リセット。(2021年2月開催)

2回目となる「ドレッドバラージュ」(土属性有利)が開催されたので、イベント内容や報酬について書いていきます。(2021年2月開催)ドレッドバラージュの2回目が開催されましたね。古戦場以外でも勲章を獲得出来るイベントです。初回開催は火属性の敵が登場する水有利でしたが、今回は土属性有利となっています。☆4月の水有利の古戦場に向けてウーノや力トルといった水属性の十天衆の加入させる機会でもありますね。このイベントは要塞都市「アマルフェック」から始まります。その街は様々な敵から襲われていて、原因は星晶獣「フェイン」そしてその街に眠る「大事なもの」みたいです。この「ドレッドバラージュ」では「アマルフェック」を舞台に、襲いかかってくる敵と戦っていくイベントになりますね。ということで内容について。○ドレッドバラージュのクエストは全てマルチバトル。・イベントボスは基本5種類の難易度に別れていて、下位の難易度の討伐数が一定数に達すると新たな難易度が解放されます。・討伐数のカウントは個人では無く所属する騎空団の累計でカウントされます。・イベント開始時には☆3の難易度まで挑戦可能です。☆4以上の難易度に挑戦することが可能になるのはイベント後半より。(今回だと2/12 19:00より)○強敵・イベントボスを倒していると「強敵」が出現。「強敵」とは1日2回まで挑戦可能。・「強敵」を倒すと発見者報酬で「宝晶石」が入手可能。・「強敵」に関しても難易度があり、Lv175は2/12 19:00より挑戦可能。○特別救援・イベントボスとのバトル中、「攻撃行動」をするか「救援依頼」をすると「特別救援」が発生することがあります。・発生の確率はクエスト難易度や経過ターンで変動。・「特別救援」が発生すると自分以外の「騎空団員の推しキャラ」が登場して「敵を一撃」で倒してくれます。・「特別救援」により敵を倒した場合は、敵の残りHPに応じた貢献度を獲得可能。☆2回目の開催となる今回より「特別救援」の発生有無も設定が可能。○報酬について・イベントバトルにより入手した「討伐章」や「貢献度」によって「勲章」「EXLB解放アイテム」「討伐手形」等々を獲得可能。・「討伐手形」はドレッドバラージュで新しく追加されたアイテムで「天星器」と交換可能。○勲章交換に新たなアイテム追加・ドレッドバラージュ開催に伴い新たな勲章交換先が追加。「勲章550報酬交換セット」・終末の神器5凸とスキル付与が可能になるセット。「勲章340報酬交換アイテム」・アストラルウェポンが5凸可能になるアイテム。「勲章100報酬交換セット」・終末の神器4凸とスキル付与が可能になるセット。「勲章90報酬交換セット」・アストラルウェポンが4凸可能になるアイテム。「勲章80報酬交換アイテム」・プロヴィデンスシリーズの4、5凸可能になるアイテム。○敵について・土有利となるので敵は水属性。☆1はLv60フロスト・クォーツ☆2はLv75マウンテンベア☆3Lv90ヘイルプリンセス☆いずれもどこかで見たことの有る姿ですね。☆2は共闘クエストで、☆3はレプリカルドサンドボックスにいけば直ぐに相まみえることが出来ます。☆だいたいこんな感じです。他の騎空団と戦うことは無いので自由に戦って勲章を集めることができます。☆強敵に関してはソロで戦うとそこそこ強めです。特にディスペルでは消去不可なLV制の防御UPを付与してきたりします。これのLVをDOWNさせるにはチェインバーストが必要になっています。それでは2021年2月開催の「ドレッドバラージュ」について見ていきます。

  • 2021年2月7日
  • 2021年10月30日

【グラブル】ガレヲン・ジョーの性能について。巌迫の秘奥による奥義ダメージUPや、金の契約による奥義の与ダメージ上昇による、奥義に特化した銃武器。メインやサブに装備して古戦場EX+やイベントのトレジャー集めにも便利そう。

土属性のアンセスタルシリーズ「ガレヲン・ジョー」を4凸したので、性能について見ていきます。ということで土有利となる「ドレッドバラージュ」が2021年2月に開催されるので、手元にガレヲン・ジョーが4凸分溜まっていたので、仕上げて性能を見ていきます。〇アンセスタルシリーズについて・六竜HLと共に実装された武器シリーズで、各属性に一つずつで計6種が存在。・スキル枠が2つ存在して、1つ目は「巌迫の秘奥」や「水禍の技巧」等の加護に乗らない六竜の特徴を冠したスキル、2つ目は「金の誓約」や「青の誓約」等の特殊な強化をする六竜の色を冠したスキル。それぞれオプティマスやマグナの加護に強化されない独自の枠。・さらにEXスキルも存在し最大で2枠。・第1スキルは最初から解放されています。第2スキルは4凸して武器Lv150にすることで解放。・入手方法は六竜HLからのドロップ、もしくは「インシュラーコア」のような対応したトレジャー150個と交換。・六竜HLからドロップしたものに限りEXスキルが付与されている。〇ガレヲン・ジョーの性能について・土属性の銃武器。・武器Lvは150、スキルLvは15まで上昇させることが可能。・奥義はジータちゃんの奥義ゲージ30%UPと味方全体の奥義性能UP(累積)。・第1スキルは、土属性キャラの奥義ダメージUP(特大)。・第2スキルは、土属性キャラの奥義の与ダメージ上昇。・ソルジャー使用時のバレット枠はⅠカートリッジⅡライフルⅢ,ⅣパラベラムⅤ,Ⅵエーテリアル☆こんな感じで奥義に特化した武器ですね。メインに装備して奥義で戦ったり、サブ装備にして両面黄竜編成とかでシナリオイベントのトレジャー集めや古戦場の肉(グラッジチャンク)集め辺りにも便利ですね。それではガレヲン・ジョーの性能について本題です。

  • 2021年2月7日
  • 2021年10月30日

【グラブル】六竜HL「ガレヲンHL」フルオートソロ攻略をシャトラちゃん入りのゼピュロス編成で。シャトラちゃんのアビリティでジータちゃんとシャトラちゃんのHPを維持しつつ、2アビも含めて予兆の解除もしていく。

六竜HL【ガレヲンHL】をシャトラちゃんを編成してフルオートでソロ攻略してきたので書いていきます。以前はギリギリでフルオートでソロ討伐しましたが、十二神将「シャトラ」を入れてそこそこ安心感を持てる感じで討伐出来たので見ていきます。武器編成についてはゼピュロスのインドラリムの堅守編成。マルチバトルの六竜もシングルバトル同様にバトルシステムVer2です。実装時は6人でしたが、現在では18人まで参加可能になっています。さらにドロップの”青箱”にも調整がかかっていて、青箱の入手にはより高い貢献度を確保する必要があります。そして多く貢献度を稼いでも”確定”で青箱は入手出来ませんが、入手出来た場合はレア報酬が確定します。レアには「ガレヲン・ジョー」や「指輪」そして「沃土の耳飾り」が該当します。クエストの場所はナル・グランデのグロース島の94章で、マルチバトルリストでは星7のところにあります。(最初はアルバハと同じ星のところにあったけど、今のアルバハは星8に変更されています)クエストクリア時にドロップするアイテムは、シングルバトルでの「インシュラーコア」に加えて、・「ガレヲンの竜珠」・「沃土の耳飾り」・「アンセスタルシリーズ」の「ガレヲン・ジョー」が入手可能になっています。「インシュラーコア」・ドラゴニックウェポンの土属性武器「ドラゴニックボウ」の強化(5凸)に必要。・アストラルウェポン「ユグドラシルブランチ」の入手、そして5凸に必要。・十天衆の「限界超越」に必要。(今のところウーノとソーンのみ限界超越が実装されていて、それぞれ属性に合った六竜トレジャーが要求されているので、サラーサやオクトーの限界超越に必要になりそう)「沃土の耳飾り」と「ガレヲンの竜珠」・「沃土の耳飾り」は土属性キャラの強化「エーテリアルプラス」に必要。・「ガレヲンの竜珠」はショップで↑の「沃土の耳飾り」と交換や、「ガレヲン・ジョー」の最終上限解放にも必要。アンセスタルシリーズ「ガレヲン・ジョー」・ガレヲンHLからのドロップ、もしくショップの交換で入手可能。・スキルは「巌追の秘奥」「金の誓約」。・最終上限解放には「インシュラーコア」が必要。・ガレヲンHLからドロップした武器にはEXスキルが付与されている。☆今のところEXスキル付き「ガレヲン・ジョー」は5個ほど入手しました。○ソロ討伐報酬・参戦者が自分のみでクリアすると称号「巌追を穿ちし孤高の翼」を獲得。・称号による報酬は「沃土の耳飾り」。○「ガレヲンHL」について★全属性ダメージカット無効。(消去不可)・通常攻撃はしてこない。・5ターン毎の「スワッター」、次ターンの「クラフトリゲイン」。後半は「降砂石」になり間隔が4ターン毎になる。・「クラフトリゲイン」では攻撃UP・防御UP・再生UPが付与される。・特殊技では弱体効果で強圧・恐怖・奥義ゲージーが発生。・「大激震」はディスペルに反応しての発動では無く、HP10%の予兆になっている。そしてガード機能では防げない。☆高難度に位置するマルチバトルなので「全属性ダメージカット無効」がある。☆クラフトリゲインで弱体回復がされない代わりに再生が付与され、毎ターンHPを200万回復される。☆シングルバトルはでディスペルに反応していた「大激震」は、10%時の特殊行動に。フェイタルチェインで解除出来るので、シングルよりも対処が楽に。(バランス調整前は40%辺りで発動していた)☆しかし今回はフルオートなので対処は絶対に無理。★そしてガレヲン君のメインウェポンは「降砂石」。これによるターンダメージが痛い。○挑戦した編成・両面「ゼピュロス」の風神石編成。・ジータちゃんは「ロビンフッド」。・キャラは「シャトラ」「アンチラ」「ティアマト」。サブに「シエテ」「エスタリオラ」。・武器に関しては「インドラリム」を主とした堅守編成。☆シャトラちゃんの1アビによりチェインバーストの機会も多く、エスタリオラの逆位置効果を活かしやすい。さらに1アビにはジータちゃんとシャトラちゃんのHP回復が付いてくるのでやられにくい。☆また、シャトラちゃんの2アビはダメージ回数、威力が高く予兆解除もしやすいです。それではシャトラちゃんを入れた編成で、ガレヲンHLのフルオートソロ討伐についてです。

  • 2021年2月7日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブ・イールの塔」28-2をアグニス編成でミッション達成について。1戦目はチョークで全体攻撃をして、2戦目はレプリケーションキャストで奥義をしていく感じ。キャラ的にはイルノートが便利でした。

「バブ・イールの塔」28-2をアグニス編成でのミッション達成について書いていきます。3回目の開催となった「バブ・イールの塔」を全ミッションを一通り達成しクリアしたので、ミッション達成難易度の高い階層について、個別にまとめていこうと思います。〇ちなみに各階層について↓・7層「梵天の層」【グラブル】「バブイールの塔」の7層「梵天の層」をマグナ編成やアグニスで攻略(ミッション達成)してきたので内容について。28-1や28‐2の3・5ターン以内の討伐ミッションが中々な感じでした。28-2の報酬として「蒼穹のトロフィー」が入手可能。・8層【グラブル】「バブイールの塔」の8層「獄淵の層」をマグナ編成やゼウスで攻略(ミッション達成)してきたので内容について。ミッション達成には全キャラ生存が必要。32-1ではその条件を阻止すべくような特殊行動が多彩。32-1の報酬として「天上のトロフィー」が入手可能。ということで今回は7層「梵典の層」の28-2についてです。〇28-2について・ミッションの達成条件は「5ターン以内にクリア」。・28-2はWAVE2となっていて、WAVE1はLv81 以津真天の風とLv81 天降女子の雷の2体、WAVE2はLv83 狂飆之姫の構成です。・WAVE1,2共に戦闘開始時から敵に「1ターン中に11ヒット目以降の受ける属性ダメージを減少させる状態」が付与されているため、1ターンに与えることが出来るダメージ量が制限されてます。☆28-1は回数でダメージを稼いでいくクエストでしたが、28-2は限られた回数でダメージを稼いでいくという真逆のミッションとなっています。〇編成について・メインパーティ:「ジータちゃん(ウォーロック)」「アラナン」「フラウ」「シヴァ」・サブパーティ1:「ティナ」「ユイシス」「ツバサ」「イルノート」・サブパーティ2:「イオ(水着)」「ザルハメリナ」「クラリス」「マギサ」☆主にメインパーティとサブパーティ1を使って5ターン以内にクリアを目指していきます。☆ウォーロックは「チョーク」により1戦目に登場する敵を2体同時に攻撃していきます。2戦目では「レプリケーション・キャスト」で大ダメージを与えながら、味方全体の奥義ゲージを上昇させます。(サブパーティ2はレプリケーション・キャスト用に杖得意キャラを編成)☆サブパーティ2は5ターン目に交換して奥義で敵の残HPを削り取ります。☆中でも「イルノート」は重要で、4ターン目で特殊行動に付与される「リフレクト」はバイヴカハのような威力で反射してくるため、これを解除するための「ディスペル」が使用できます。さらに味方1人の奥義ゲージを100%UPさせることが可能。☆メイン召喚石は「アグニス」、サポーターにはアビリティを使い回す為にここでも「黒麒麟」。☆バブ・イールの塔でミッション達成には、加入させているキャラ数によって難易度がかなり変わります。もし今回辛いと思ったら次回開催にでも挑戦するとい良いですね。☆何せ次回開催までには7周年があり、きっとガチャピン&ムックのキャンペーンが来る筈なので、きっと加入キャラを増やせる”はず”。それでは「バブ・イールの塔」28-2のミッション達成について見ていきます。

  • 2021年2月6日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブ・イールの塔」28-1を風マグナ編成でミッション達成について。シャトラちゃんを始めとした回数の多いダメージアビリティで敵HPを削っていく。イーウィヤ・ビークは無し(というか持っていない)。

「バブ・イールの塔」28-1を風マグナ編成でのミッション達成について書いていきます。(イーウィヤ・ビーク無し)3回目の開催となった「バブ・イールの塔」を全ミッションを一通り達成しクリアしたので、ミッション達成難易度の高い階層について、個別にまとめていこうと思います。〇ちなみに各階層について↓・7層「梵天の層」【グラブル】「バブイールの塔」の7層「梵天の層」をマグナ編成やアグニスで攻略(ミッション達成)してきたので内容について。28-1や28‐2の3・5ターン以内の討伐ミッションが中々な感じでした。28-2の報酬として「蒼穹のトロフィー」が入手可能。・8層【グラブル】「バブイールの塔」の8層「獄淵の層」をマグナ編成やゼウスで攻略(ミッション達成)してきたので内容について。ミッション達成には全キャラ生存が必要。32-1ではその条件を阻止すべくような特殊行動が多彩。32-1の報酬として「天上のトロフィー」が入手可能。ということで今回は7層「梵典の層」の28-1についてです。〇28-について・ミッションの達成条件は「3ターン以内にクリア」。・28-1はWAVE2となっていて、WAVE1はLv81 アラミタマとLv81 ニギミタマの2体、WAVE2はLv83 金平鹿の業の構成です。・WAVE1,2共に防御力が以上に高くダメージがまともに通りません。その為、戦闘開始時から敵に付与されている「弱体効果数に応じて被ダメージ上昇」によってダメージを通るようにしていく必要があります。☆ただ弱体付与によるダメージ上昇にも限度があるので、一度で複数回のダメージを与えられるダメージアビリティを中心にして敵を倒していくことになります。〇編成について・一度で複数回のダメージを与えられるキャラを選んでいきます。メインパーティ:「ジータちゃん」「シャトラ」「アンチラ」「ユエル(水着)」サブパーティ:「シエテ」「ノイシュ」「メリッサベル」「メーテラ」☆この二つのパーティを使って3ターン以内にクリアを目指していきます。☆ロビンフッドは「ビギニングアロー」「アクロバットヴォレイ」のようなダメージ回数の多いアビリティ持ち、「フォックス・リターンズ」で再使用可能になるので今回のミッションの達成にピッタリ。☆「シャトラ」「ノイシュ」「シエテ」「メリッサベル」も1つのアビリティで複数回のダメージが与えられるキャラ。☆風マグナなのでメイン召喚石は「ティアマト・マグナ」、サポーターにはアビリティを使い回す為に「黒麒麟」。☆バブ・イールの塔でミッション達成には、加入させているキャラ数によって難易度がかなり変わります。もし今回辛いと思ったら次回開催にでも挑戦するとい良いですね。何せ次回開催までには7周年があり、きっとガチャピン&ムックのキャンペーンが来る筈なので、きっと加入キャラを増やせる”はず”。それでは「バブ・イールの塔」28-1のミッション達成について見ていきます。

  • 2021年2月6日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブイールの塔」の8層「獄淵の層」をマグナ編成やゼウスで攻略(ミッション達成)してきたので内容について。ミッション達成には全キャラ生存が必要。32-1ではその条件を阻止すべくような特殊行動が多彩。32-1の報酬として「天上のトロフィー」が入手可能。

「バブ・イールの塔」の第8層「獄淵の層」をマグナ編成やゼウスで攻略してきたので、編成や討伐内容等を書いていきます。ということで「バブ・イールの塔」3回目の開催で追加された「7層」「8層」に挑戦していきます。そして1層ずつ編成や敵について見ていきます。今回は8層「獄淵の層」をコンプリートしてきたので、8層の29階~32階について見ていきます。(29-1~32-1)これをマグナ編成やゼウス編成等で攻略してきました。8層目では4層及び6層のようにクリア難易度が高い階層となっています。ミッションの達成難易度で言えば7層の方が難しい感じです。この層では特に32階(32-1)の戦闘が目立つところになります。・32-1はWAVE2のステージ。・どちらもフィールド効果が常時発生していて「HPが25%以下のキャラは戦闘不能になる状態」という効果になっています。・WAVE1は名前が「混沌の兆し」となったアバターとの戦闘になっています。もちろん名前だけではなく攻撃方法も変わっています。中でも25%の特殊行動「ドゥームデイ」は”召喚不可効果(回復不可)”、10%での特殊行動「アークエネミー」では”ランダム属性の999999ダメージ”のように元となったアバターよりもかなり強化されています。・WAVE2では魔神アスタロトが黒く影のようになった「セルケト」との戦闘です。こちらでは戦闘開始時に特殊行動「セルケトヘティト」が発動し味方全体に「死の安息(回復不可)」が付与されて”13ターン後に戦闘不能”となります。また50%での特殊行動「ヌメルス・クラウスズ」では”味方のHP上限が6666に固定”されてしまいます。☆この階層でのミッション達成条件は全キャラ生存でクリアなので、「混沌の兆し」「セルケト」の特殊行動に対応していく必要があります。☆幸いにもどの特殊行動も影響するのが、現在のパーティだけなので受けたくない特殊行動時には他のパーティを交代して、また元に戻すことをすれば問題無く進めることが出来ます。☆ただし「死の安息」は交代しても残りターンは消化されていくので、火力で13ターン以内に倒すか復活効果等で戦闘終了時に全キャラ元に戻しておく必要がありますね。☆対応方法が決まってしまえばミッション達成は7層と比べると楽な方になります。★バブ・イールの塔について○3つの編成でバトルに挑戦して「バブ・イールの塔」を登っていく。・「バブ・イールの塔」は階と層で構成されていて、層内に階という単位でクエストがあり、下の階をクリアすると上の階に挑戦出来るようになります。そして層内の最上階クエストをクリアすると次の層へ挑戦可能となっています。・3つの編成は主人公を含めた「メインパーティ」1つ、そして主人公以外のキャラで編成された「サブパーティ」2つの構成。・この編成を戦闘中に切り替えながら敵を倒していく。・編成は1クエスト毎に変更可能で、塔内の敵属性がバラバラなこともあり全属性の編成をして戦っていくことになります。○報酬について・クエストにはクリアすることで「初回クリア」「ミッション」「完勝」を達成して報酬を得ることができます。「初回クリア」では、・宝晶石、属性・武器エレメント、○星の輝き、真なるアニマ等「完勝報酬」では、・至極の指輪、覇業の指輪、アスタロトのアニマ、オメガユニット等「ミッション報酬」・天上のトロフィー、蒼穹のトロフィー、属性の耳飾り等☆天上征伐戦以外にも「バブ・イールの塔」でトロフィーを入手することが可能になりました。○クエストの難易度・上の階や層に行くほど強力な敵が登場。・ただ今クリア出来なくても、次回開催の「バブ・イールの塔」にクリア状況が引き継がれるので、その時に挑戦可能。(つまり報酬は1回のみ入手可能)☆8層目では32-1から「天上のトロフィー」を入手することが出来ます。●8層「獄淵の層」について○層の構成・29階:29-1、29-2・30階:30-1・31階:31-1・32階:32-1,32-2☆この層で登場する敵は闇・火・水・風そして無属性となっています。○敵の強さ・8番目の層になり敵の強さも上昇しています。特に31階からは味方のHP上限を固定する敵が登場し始めます。・ミッション達成には全キャラ生存なので、戦闘終了時までにリヴァイブ等でとにかく全キャラ生存させておけばよいので、ミッション難易度的には低いです。○報酬について・ミッションからは宝晶石やガチャチケットそして耳飾り。・手に入れることの出来るトロフィーは「天上のトロフィー」。・クリア報酬から「各種銀片」そして「宝晶石」。・最上階である28階からは「アスタロトのアニマ」「ダマスカス骸晶」や「至極の指輪」。○挑戦した編成について・敵に合わせて有利に挑戦出来るように「マグナ編成」「神石編成」を準備。無属性である32-1は「ゼウス編成」。・サポーター召喚石は「○ターン以内で倒せ」系では無いので、両面マグナや神石となるように選択。それでは「バブ・イールの塔」の8層「獄淵の層」について見ていきます。

  • 2021年2月5日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブイールの塔」の7層「梵天の層」をマグナ編成やアグニスで攻略(ミッション達成)してきたので内容について。28-1や28‐2の3・5ターン以内の討伐ミッションが中々な感じでした。28-2の報酬として「蒼穹のトロフィー」が入手可能。

「バブ・イールの塔」の第7層「梵典の層」をマグナ編成やアグニスで攻略してきたので、編成や討伐内容等を書いていきます。ということで「バブ・イールの塔」3回目の開催で追加された「7層」「8層」に挑戦していきます。そして1層ずつ編成や敵について見ていきます。今回は7層「梵典の層」をコンプリートしてきたので、7層の25階~28階について見ていきます。(25-1~28-2)これを28-2以外をマグナ編成で、28-2をアグニス編成で攻略してきました。7層目ではクリア難易度自体は高くはないですが、ミッションの達成難易度は5層の20-1を彷彿させる感じとなっています。この層では特に28-1と28-2の戦闘が目立つところになります。・28-1、-2共にWAVE2のステージ。・28-1では2戦共に戦闘開始に敵に「弱体効果数に応じて被ダメージ上昇」が付与されています。これにより弱体効果を多く付与しなければ敵にダメージがまともに通りません。・28-2では2戦共に戦闘開始時に敵に「1ターン中に11ヒット目以降の受ける属性ダメージを減少させる状態」が付与されているので、1ターンに与えるダメージ量が制限されてしまいます。☆どちらもミッション達成には指定ターン数以内の討伐が必要です。☆28-1は複数の弱体をしつつダメージ回数の多いダメージアビリティを多用して3ターン以内に倒す。☆28-2は1撃辺りダメージ量の多いもの使用して倒していくので、奥義や召喚も多用しながら5ターン以内にクリアを目指します。☆どちらもサポーター召喚石は「黒麒麟」が便利。(なお、28-1ではイーウィヤ・ビークがあれば楽に行ける筈だけど、私は持っていない)★バブ・イールの塔について○3つの編成でバトルに挑戦して「バブ・イールの塔」を登っていく。・「バブ・イールの塔」は階と層で構成されていて、層内に階という単位でクエストがあり、下の階をクリアすると上の階に挑戦出来るようになります。そして層内の最上階クエストをクリアすると次の層へ挑戦可能となっています。・3つの編成は主人公を含めた「メインパーティ」1つ、そして主人公以外のキャラで編成された「サブパーティ」2つの構成。・この編成を戦闘中に切り替えながら敵を倒していく。・編成は1クエスト毎に変更可能で、塔内の敵属性がバラバラなこともあり全属性の編成をして戦っていくことになります。○報酬について・クエストにはクリアすることで「初回クリア」「ミッション」「完勝」を達成して報酬を得ることができます。「初回クリア」では、・宝晶石、属性・武器エレメント、○星の輝き、真なるアニマ等「完勝報酬」では、・至極の指輪、覇業の指輪、アスタロトのアニマ、オメガユニット等「ミッション報酬」・天上のトロフィー、蒼穹のトロフィー、属性の耳飾り等☆天上征伐戦以外にも「バブ・イールの塔」でトロフィーを入手することが可能になりました。○クエストの難易度・上の階や層に行くほど強力な敵が登場。・ただ今クリア出来なくても、次回開催の「バブ・イールの塔」にクリア状況が引き継がれるので、その時に挑戦可能。(つまり報酬は1回のみ入手可能)☆7層目でも28-2から「蒼穹のトロフィー」を入手することが出来ます。●7層「梵典の層」について○層の構成・25階:25-1、25-2・26階:26-1・27階:27-1・28階:28-1,28-2☆この層で登場する敵は土・風となっています。○敵の強さ・7番目の層になり敵の強さも上昇していますが、まだまだ余裕をもって戦えます。ただじミッションの達成難易度が高いです。・その難易度が高いのは2つあり28-1と28-2です。両方のクエスト共にダメージに制限がかかっているので、ダメージを与える手段を考える必要があります。○報酬について・ミッションからは宝晶石やガチャチケットそして耳飾り。・手に入れることの出来るトロフィーは「蒼穹のトロフィー」。・クリア報酬からは「エレメント」や「ナル・グランデのトレジャー」そして「宝晶石」。・最上階である28階からは「討滅戦のアニマやマグナアニマ」や「覇業の指輪」。○挑戦した編成について・敵に合わせて有利に挑戦出来るように「火マグナ編成」「風マグナ編成」を準備。ただ28-2に限っては「アグニス編成」。・サポーター召喚石は「○ターン以内で倒せ」がある最上階では「黒麒麟」を選択。それでは「バブ・イールの塔」の7層「梵典の層」について見ていきます。

  • 2021年2月4日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブ・イールの塔」の3回目が開催。新たに2層が追加され、8層「獄淵の層」まで進めることが可能になりました。報酬には宝晶石やエレメント等の様々なアイテム、8層では天上のトロフィーも入手可能。(2021年2月開催)

3回目の「バブ・イールの塔」が開催されたので、イベント内容や報酬について書いていきます。(2021年2月開催)2020年9月に初開催された「バブ・イールの塔」が、2021年2月に3回目の開催がされましたね。(2回目は2020年の11月)前回の開催では新たに2層追加されて、6層まで進むことが出来るようになりましたね。そして3回目となる今回でも2層追加されて、8層まで進むことが可能となりました。新たに追加された2階層の報酬でも宝晶石やトロフィーが入手可能です。5,6層では「蒼穹のトロフィー」でしたが、8層では「天上のトロフィー」を入手可能です。ということで内容について。・「バブ・イールの塔」は「混沌の再来・後編」のネタバレからスタートするイベントです。そもそも「バブ・イールの塔」はこの「混沌の再来・後編」により誕生したものなので仕方が無いのですが。○3つの編成でバトルに挑戦して「バブ・イールの塔」を登っていく。・「バブ・イールの塔」は階と層で構成されていて、層内に階という単位でクエストがあり、下の階をクリアすると上の階に挑戦出来るようになります。そして層内の最上階クエストをクリアすると次の層へ挑戦可能となっています。・3つの編成は主人公を含めた「メインパーティ」1つ、そして主人公以外のキャラで編成された「サブパーティ」2つの構成。・この編成を戦闘中に切り替えながら敵を倒していく。・編成は1クエスト毎に変更可能で、塔内の敵属性がバラバラなこともあり全属性の編成をして戦っていくことになります。○報酬について・クエストにはクリアすることで「初回クリア」「ミッション」「完勝」を達成して報酬を得ることができます。「初回クリア」では、・宝晶石、属性・武器エレメント、○星の輝き、真なるアニマ等「完勝報酬」では、・至極の指輪、覇業の指輪、アスタロトのアニマ、オメガユニット等「ミッション報酬」・天上のトロフィー、蒼穹のトロフィー、属性の耳飾り等☆天上征伐戦以外にも「バブ・イールの塔」でトロフィーを入手することが可能になりました。○クエストの難易度・上の階や層に行くほど強力な敵が登場。・ただ今クリア出来なくても、次回開催の「バブ・イールの塔」にクリア状況が引き継がれるので、その時に挑戦可能。(つまり報酬は1回のみ入手可能)○コンティニュー・複数のWAVEで構成されているクエストでWAVE2以降に撤退した場合に再挑戦すると、撤退したWAVEからバトルを開始することが可能。・コンティニューした場合は敵味方共にダメージや弱体効果はリセットされ、完勝報酬やミッションの達成不可。☆無理して進めなくても次回開催時に挑戦可能なので問題ないです。☆さて、3回目の開催となり8層まで解放されたわけですが、ミッションの達成について少し難しい感じがしますね。というか初見じゃ先ず達成は厳しいところがあります。ただ、敵の行動等を抑えていけば無理無く達成できますね。☆そして、相変わらず上層より中層の方がミッション達成難易度が高い。☆報酬自体は汎用的なものが入手可能となっていますが、8層では様々な「銀片」やダマスカス骸晶という限界超越素材を入手出来るので美味しい。それでは2021年2月開催の「バブ・イールの塔」について見ていきます。

  • 2021年2月1日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブイールの塔」が3回目の開催(2021/2/3)がされるので、今までの内容の振り返り。6層までで、クリアの難易度は24-1、ミッションの難易度は20-1が高かった感じ。

「バブ・イールの塔」に新たな階層が追加されて2021年2月に開催されるので、今までの内容を振り返ってみようと思います。ということで「バブ・イールの塔」についてです。2020年9月に初開催され、同年の11月に新たな階層が追加され開催されましたね。そして「これグラ2021年2月号」で3回目の開催が発表されました。初回の開催では4層まで、2回目の開催で新たに2層追加されて、6層まで進むことが出来るようになりました。3回目の開催では、さらに2層追加されて8層まで進めるようです。○バブ・イールの塔について・「バブ・イールの塔」は「混沌の再来・後編」の軽いネタバレからスタートするイベントですね。そもそも「バブ・イールの塔」はこの「混沌の再来・後編」により誕生したものなので仕方が無いのですが。○3つの編成でバトルに挑戦して「バブ・イールの塔」を登っていく。・「バブ・イールの塔」は階と層で構成されていて、層内に階という単位でクエストがあり、下の階をクリアすると上の階に挑戦出来るようになります。そして層内の最上階クエストをクリアすると次の層へ挑戦可能となっています。・3つの編成は主人公を含めた「メインパーティ」1つ、そして主人公以外のキャラで編成された「サブパーティ」2つの構成。・この編成を戦闘中に切り替えながら敵を倒していく。・編成は1クエスト毎に変更可能で、塔内の敵属性がバラバラなこともあり全属性の編成をして戦っていくことになります。○報酬について・クエストにはクリアすることで「初回クリア」「ミッション」「完勝」を達成して報酬を得ることができます。「初回クリア」では、・宝晶石、属性・武器エレメント、○星の輝き、真なるアニマ等「完勝報酬」では、・至極の指輪、覇業の指輪、アスタロトのアニマ、オメガユニット等「ミッション報酬」・天上のトロフィー、蒼穹のトロフィー、属性の耳飾り等☆天上征伐戦以外にも「バブ・イールの塔」でトロフィーを入手することが可能になりました。○クエストの難易度・上の階や層に行くほど強力な敵が登場。・ただ今クリア出来なくても、次回開催の「バブ・イールの塔」にクリア状況が引き継がれるので、その時に挑戦可能。(つまり報酬は1回のみ入手可能)○コンティニュー・複数のWAVEで構成されているクエストでWAVE2以降に撤退した場合に再挑戦すると、撤退したWAVEからバトルを開始することが可能。・コンティニューした場合は敵味方共にダメージや弱体効果はリセットされ、完勝報酬やミッションの達成不可。☆バブ・イールの塔自体に関してはこんな感じですね。無理して進めなくても次回開催時に挑戦可能なので問題ないです。それでは「バブ・イールの塔」につい振り返ってていきます。