「アーカルムの転世外伝 THE SUN」が開催されているので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。
「アーカルムの転世外伝」は、「アーカルムの転世 レプリカルド・サンドボックス」のクエストをクリアして専用アイテムである「セフィラトークン」を入手し、様々な報酬と交換することができるイベントになっています。
イベント名に「THE SUN(ザ・サン)」やバナーに賢者『アラナン』が描かれているように、召喚石『ザ・サン』に関連する素材を多く入手することができます。
またイベント期間中は「レプリカルド・サンドボックス」での、ディフェンダーゲージやセフィラゲージそしてセフィラの福音にボーナスがかかるので、『ザ・サン』関連以外にも全体的に素材を集めやすくなっています。
○報酬
・賢者『アラナン』の「EX POSE」。
・「火精のアストラ」「太陽のイデア」「太陽のウェリタス」などのアーカルムトレジャー。
・ミーレスシリーズ「パラスソード・ミーレス」「エリクトニオス・ミーレス」。
・「久遠の指輪」。
・「エリクシールハーフ」「碧瑠璃の杯」。
○『アラナン』の「EX POSE」
・セフィラトークンを集めることで『アラナン』に関するイベントストーリーが解放され、エンディングまでクリアすることで「EX POSE」を入手することができます。
○「火精のアストラ」「太陽のイデア」「太陽のウェリタス」などのアーカルムトレジャー
・召喚石『ザ・サン』に関連するアーカルムトレジャーを中心に、セフィラトークンと交換で入手することができます。
・「ニューワールド・クォーツ」については以前開催時の交換状態を聞き継ぎ在庫リセットはされませんが、開催毎に在庫数が追加されています。
・「アーカルムの転世外伝 THE HANGED MAN」で20個追加。
・「アーカルムの転世外伝 DEATH」で20個追加。
・「アーカルムの転世外伝 TEMPERANCE」で20個追加。
・「アーカルムの転世外伝 THE DEVIL」で20個追加。
・「アーカルムの転世外伝 THE TOWER」で20個追加。
・「アーカルムの転世外伝 THE STAR」で20個追加。
・「アーカルムの転世外伝 THE MOON」で20個追加。
・今回の「アーカルムの転世外伝 THE SUN」でも20個追加されました。
○ミーレスシリーズ「パラスソード・ミーレス」「エリクトニオス・ミーレス」
・ボルテージスキルを持つ”ミーレスシリーズ”の武器もセフィラトークンと交換で入手することができます。
・こちらは在庫が1で、以前開催時の交換状態を聞き継ぎ在庫リセットはされません。
・「アーカルムの転世外伝 THE DEVIL」の時も入手対象の武器でした。
○「久遠の指輪」
・マスタリーボーナスを解放できる「久遠の指輪」もセフィラトークンと交換で入手することができます。
・こちらも在庫が1で、以前開催時の交換状態を聞き継ぎ在庫リセットはされません。
・「アーカルムの転世外伝 TEMPERANCE」で1個在庫が追加されました。
・「アーカルムの転世外伝 THE STAR」でも1個追加されました。
それではイベント「アーカルムの転世外伝 THE SUN」についてです。
「アーカルムの転世外伝 THE SUN」の報酬等の内容まとめについて
開催期間

| 2024/1/22 17:00 ~ 2024/1/28 16:59 | 
これが終わると、いよいよ2024年1月末のシナリオイベント「軍人魂 夢追い人のキセキ」がはじまります。
イベント報酬
『アラナン』の「EX POSE」

イベント終了後も「アーカルムの転世外伝 THE SUN」期間中に解放条件を満たしていれば「ルリアノート」からエンディングを見ることで取得が可能となっています。
入手方法
| エンディングをクリア。 | 
「火精のアストラ」「太陽のイデア」「太陽のウェリタス」などのアーカルムトレジャー

「トークン交換」リスト
| アイテム名 | 必要セフィラトークン | 在庫数 | 備考 | 
| ニューワールド・クォーツ | 100 | 180(20+160) | 各開催毎に20個追加 | 
| セフィラストーン | 20 | 60 | |
| 火精のアストラ | 20 | 120 | |
| 太陽のイデア | 30 | 20 | |
| オーロラ・ヘイズ | 15 | 40 | |
| アクイラ・フラグメント | 30 | 15 | |
| ヴェルム文書・火 | 5 | 250 | |
| 太陽のウェリタス | 10 | 50 | |
| イグニス・ブライト | 30 | 10 | 
ミーレスシリーズ「パラスソード・ミーレス」「エリクトニオス・ミーレス」

| ☆レプリカルド・サンドボックス内の「剣掲げる行軍の地」で入手することができるミーレスシリーズから、「パラスソード・ミーレス」「エリクトニオス・ミーレス」を「セフィラトークン」と交換で入手することができます。 | 
「トークン交換」リスト
| アイテム名 | 必要セフィラトークン | 在庫数 | 
| パラスソード・ミーレス | 1000 | 1 | 
| エリクトニオス・ミーレス | 1000 | 1 | 
※ミーレスシリーズについては、今後の開催でも在庫数が引き継がれます。
「パラスソード・ミーレス」

| 武器 | パラスソード・ミーレス | 
| シリーズ | ミーレスシリーズ | 
| 最大Lv | 100 | 
| 属性 | 火 | 
| 武器種 | 剣 | 
| HP | 182 | 
| 攻撃力 | 2153 | 
| 奥義 | メーティススラスト・レペーテル | 
| 効果 | 火属性ダメージ(特大)/味方全体の風属性ダメージ軽減 | 
| スキル | ボルテージ・オブ・ソードⅡ | 
| 効果 | 装備している「剣」の数が多いほど攻撃力上昇 | 
| スキル | 焔の邁進 | 
| 効果 | 火属性キャラのHPが多いほど連続攻撃確率上昇 | 
「エリクトニオス・ミーレス」

| 武器 | エリクトニオス・ミーレス | 
| シリーズ | ミーレスシリーズ | 
| 最大Lv | 100 | 
| 属性 | 火 | 
| 武器種 | 槍 | 
| HP | 218 | 
| 攻撃力 | 1969 | 
| 奥義 | シャープブレイズ・レペーテル | 
| 効果 | 火属性ダメージ(特大)/味方全体の連続攻撃確率UP | 
| スキル | ボルテージ・オブ・スピアⅡ | 
| 効果 | 装備している「槍」の数が多いほど攻撃力上昇 | 
| スキル | 焔の洗礼 | 
| 効果 | 火属性キャラのHPが少ないほど奥義の与ダメージ上昇 | 
「久遠の指輪」

「トークン交換」リスト
| アイテム名 | 必要セフィラトークン | 在庫数 | 備考 | 
| 久遠の指輪 | 3000 | 3(1+2) | 「TEMPERANCE」 「THE STAR」 で1追加  | 
「エリクシールハーフ」「碧瑠璃の杯」
「トークン交換」リスト
| アイテム名 | 必要セフィラトークン | 在庫数 | 
| エリクシールハーフ | 10 | 150 | 
| 碧瑠璃の杯 | 1000 | 無制限 | 
イベントについて
セフィラトークン

集めた「セフィラトークン」はアーカルムトレジャーやミーレスシリーズといった報酬と交換することができます。
「セフィラトークン」を一定数集めることでイベント限定ストーリーが解放されていきます。
一部の敵からは「セフィラトークン」の入手数増加
対象の敵リスト
| 太陽の天啓を齎す紅玉 | 二律背反の象徴たる門 | トリニティフィアー | 
| 憤怒より生まれし者 | 玉座を簒奪せし者 | エローシアン・グライガー | 
| 炎柱の魔獣 | 有刺殻の球獣 | 千里駆ける駿馬 | 
| 憤る激震の名工 | アテナ・ミーレス | 火の天啓を齎す紅玉 | 
| 岩漿背負いし巨鋏 | 大地砕く炎の悪魔 | プロメテウス・ミーレス | 
イベント限定のセフィラ導本「幻視の道本」

通常の導本とは違い、最初から武器スキルを強化する効果があり、特定の敵を倒すことで追加で効果を得ていきます。
ただ「幻視の道本」といつもの“「起原道本」「特殊導本」”は同時に装備はできません。
探索Rank

「探索Rankポイント」を一定数集めると「探索Rank」が上昇して「レプリカルド・サンドボックス」で恩恵を得られることができます。
「探索Rank」はC,B,A,Sとなります。
この効果は「レプリカルド・サンドボックス」全体に及ぶので『ザ・デビル』関連以外の素材集めにも便利です。
探索Rankボーナス
| Rank | 効果 | 
| B | 攻撃力+20% HP+20% D上限+10%  | 
| A | トレハン付与Lv2 EXP経験値+20% RPランクポイント+20%  | 
| S | セフィラゲージ+10 Dゲージ+1  | 
外伝ミッション
デイリーミッションは宝晶石とエリアボス挑戦トレジャーセットを入手できます。
ミッションリスト
| ミッション内容 | 報酬 | 獲得探索Rankポイント | 
| 「杖鳴らす悠久の地」のクエストを5回クリア (デイリーミッション)  | 宝晶石×50 エリアボス挑戦トレジャーセット(エローシオ)×1  | ー | 
| 「剣掲げる行軍の地」のクエストを5回クリア (デイリーミッション)  | 宝晶石×50 エリアボス挑戦トレジャーセット(インヴィディア)×1  | ー | 
| セフィラトークンを1000獲得 | セフィラストーン×3 | 100 | 
| セフィラトークンを2000獲得 | セフィラストーン×3 | 100 | 
| セフィラトークンを3000獲得 | セフィラストーン×3 | 100 | 
| セフィラトークンを4000獲得 | セフィラストーン×3 | 100 | 
| セフィラトークンを5000獲得 | セフィラストーン×3 | 100 | 
| 二律背反の象徴たる門を3回討伐 | 火精のアストラ×2 | 100 | 
| 二律背反の象徴たる門を6回討伐 | 火精のアストラ×2 | 100 | 
| 二律背反の象徴たる門を9回討伐 | 火精のアストラ×2 | 100 | 
| 二律背反の象徴たる門を12回討伐 | 火精のアストラ×2 | 100 | 
| 二律背反の象徴たる門を15回討伐 | 火精のアストラ×2 | 100 | 
| 憤怒より生まれし者を3回討伐 | 火精のアストラ×3 | 100 | 
| 憤怒より生まれし者を6回討伐 | 火精のアストラ×3 | 100 | 
| 憤怒より生まれし者を9回討伐 | 火精のアストラ×3 | 100 | 
| 憤怒より生まれし者を12回討伐 | 火精のアストラ×3 | 100 | 
| 憤怒より生まれし者を15回討伐 | 火精のアストラ×3 | 100 | 
| 玉座を簒奪せし者を1回討伐 | 太陽のイデア×1 | 150 | 
| 玉座を簒奪せし者(+)を1回討伐 | 太陽のイデア×2 | 150 | 
| 玉座を簒奪せし者(+)を20ターン以内に討伐 | 太陽のイデア×3 | 150 | 
| 玉座を簒奪せし者(+)を15ターン以内に討伐 | 太陽のイデア×4 | 150 | 
| 玉座を簒奪せし者(+)を10ターン以内に討伐 | 太陽のイデア×5 | 150 | 
| 憤る激震の名工を1回討伐 | 太陽のイデア×1 | 150 | 
| 憤る激震の名工(+)を1回討伐 | 太陽のイデア×2 | 150 | 
| 憤る激震の名工(+)を20ターン以内に討伐 | 太陽のイデア×3 | 150 | 
| 憤る激震の名工(+)を15ターン以内に討伐 | 太陽のイデア×4 | 150 | 
| 憤る激震の名工(+)を10ターン以内に討伐 | 太陽のイデア×5 | 150 | 
| エローシアン・グライガーを1回討伐 | イグニス・ブライト×1 | 200 | 
| エローシアン・グライガー(P-TYPE以外)を予兆を1回以上解除して討伐 | イグニス・ブライト×2 | 200 | 
| エローシアン・グライガー(P-TYPE以外)を予兆を2回以上解除して討伐 | イグニス・ブライト×3 | 200 | 
| エローシアン・グライガー(P-TYPE以外)を予兆を3回以上解除して討伐 | イグニス・ブライト×4 | 200 | 
| アテナ・ミーレスを1回討伐 | イグニス・ブライト×1 | 200 | 
| アテナ・ミーレス(P-TYPE以外)を予兆を1回以上解除して討伐 | イグニス・ブライト×2 | 200 | 
| アテナ・ミーレス(P-TYPE以外)を予兆を2回以上解除して討伐 | イグニス・ブライト×3 | 200 | 
| アテナ・ミーレス(P-TYPE以外)を予兆を3回以上解除して討伐 | イグニス・ブライト×4 | 200 | 
| 全キャラ生存で玉座を簒奪せし者(+)を討伐 | ニューワールド・クォーツ×5 | 300 | 
| 1ターンに3000万以上のダメージを与えて憤る激震の名工(+)を討伐 | ニューワールド・クォーツ×5 | 300 | 
| 全キャラ生存でエローシアン・グライガー(P-TYPE以外)を討伐 | ニューワールド・クォーツ×5 | 300 | 
| 全キャラ生存でアテナ・ミーレス(P-TYPE以外)を討伐 | ニューワールド・クォーツ×5 | 300 | 
イベント限定ストーリー

| 十賢者『アラナン』に関するイベント限定ストーリーを見ることができます。 エンディングまでクリアするとイベント中のイラストが『アラナン』の「EX POSE」として入手できます。  | 
3つのキャンペーン開催
・セフィラゲージの獲得量が2倍に増加
・「セフィラの福音」発動時のRP・EXP上昇量が3倍に増加
まとめ
☆ということで「アーカルムの転世外伝 THE SUN」についてでした。
☆「レプリカルド・サンドボックス」の進捗が捗るイベントなので、期間中は「レプリカルド・サンドボックス」に集中してアイテムを集めていきたいイベントですね。
☆賢者の最終上限解放の為にも頑張っていきたいところです。
☆次は光有利古戦場なので、ここで『ガイゼンボーガ』辺りを頑張っていきたいです。
引用元:グランブルーファンタジー
  
 



