TAG

終焉ノ刻

  • 2020年4月5日
  • 2021年10月30日

【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を闇マグナ編成(サポーター無しの片面)でフルオートによるソロ討伐。シス君は通常攻撃、シャレムちゃんは奥義でアスタロトのHPをいい感じで削ってくれる。ビカラちゃんも回避UPや奥義ゲージ上昇量UPでみんなをサポート。ジータちゃんはやっぱりランバージャック。

共闘クエスト「終焉ノ刻」のアスタロト攻略を闇属性マグナ編成でフルオートでソロ討伐してきたのでまとめていきます。ということで闇マグナでアスタロトに挑戦です。今回の闇で5属性目のフルオートソロ討伐です。残りの土マグナも後で挑戦していこうと思います。闇属性で挑戦なのでビカラちゃんを問答無用で編成して戦っていきます。編成についてはサポーター無しでセレスト・マグナをメインにした片面闇マグナ編成。ジータちゃんはランバージャック。キャラはシスとヘレル・ベン・シャレムとビカラです。主に火力はシス君が1人で2人分以上の働きをしてくれます。シャルちゃんも奥義では追撃合わせるとシス君を軽く超える火力です。ビカラちゃん自身はダメージが低めですが干支バフや回避時のダメージ・ディスペルで支援してくれます。武器については6周年で貰えたLv200とスキルLv20のセレストクロー・マグナ。他にはアビススパインを装備して奥義で火力を出していきます。○戦闘について・特殊技の「終焉」は対象に10万以上のダメージを受けてしまいますが、シス君の敵対心と幻影や回避でノーダメージで過ごすことができます。・ヘルマニビス奥義の連続攻撃確率UPとビカラちゃんの干支バフで奥義ゲージを上昇させ、奥義主体で戦っていきます。・回復できる効果はランバージャックの「木こりのうた」だけですが、ビカラちゃんによって回避率上昇や元から回避するシス君により被ダメージ自体がかなり抑えられるので、HPの維持は問題ありません。それでは本題です。

  • 2020年4月1日
  • 2021年10月30日

【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を火マグナ編成(サポーター無し)でフルオートによるソロ討伐。滅尽状態のムゲン君で敵のHPを削っていくスタイルで、火付け役は水着ベアトリクス。

共闘クエスト「終焉ノ刻」のアスタロト攻略を火マグナ編成ソロ討伐してきたのでまとめていきます。この間登場した火属性SSレアのムゲン君を加えてアスタロトに火属性マグナ編成での挑戦です。前にアグニス編成でアスタロトのフルオートによるソロ討伐を行いましたが、今回はマグナです。〇アグニス編成↓【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を火属性編成でフルオートによるソロ討伐(サポーター無し片面アグニス)。再生・吸収ができる虚ろな楔槍やアテナによる自動発動テトラドグマがオート周回で特に便利で強い。アニラも干支バフやバリアも貼れることから火属性による周回は楽。ちなみに討伐までは約25分かかりました。ちなみに敵のHPのほとんどはムゲン君に削ってもらいました。○編成について●アニラ・干支バフで攻撃UPと連撃率の補強。そして属性攻防DOWN。●ムゲン・通常時は消去不可の強化効果をばら撒くサポーター。今回は最初の方から滅尽状態になってアタッカーとして敵のHPをゴリゴリ削ってもらいます。●水着ベアトリクス・ムゲン君の変身の為に直ぐ瀕死状態になる役なベアちゃん。だけど無駄に回復要素があるので実際にはムゲン君に続くアタッカー。〇武器に関してコロッサスケーン・マグナと夏ノ陽炎を編成する普通のマグナ。○戦闘面では・ムゲン君で2,3人分の火力は余裕で稼いでくれる。・後半はデバフリセットもあり弱体効き具合によっては少し不安定。・討伐時間的には余裕。フルオート周回のメリット★英雄武器には欠かせない「アスタロトのアニマ」入手を片手間に行える・アスタロトのアニマは英雄武器に必須となるエンブレムの作成に必要となります。・一つの英雄武器(ジョン・ドゥやヴァッサーシュパイアー)を全属性で作りたい場面が増えたので、アスタロトのアニマは数が必要。・2020/4月末にはランバージャックとキャバルリーの英雄武器もあるので、アニマの数は結構必要に。それでは本題です。

  • 2020年3月5日
  • 2020年4月26日

【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を風マグナ編成(片面)でフルオートによるソロ討伐。最終されたティアマトが弱体から回復まで出来て便利。ただし火力はジョン・ドゥを担いだジータちゃんにおまかせ。そして敵の特殊行動はジータちゃんが回避して当たらない。

共闘クエスト「終焉ノ刻」のアスタロト攻略を風属性マグナ編成(片面ティアマト・マグナ)でソロ討伐をフルオートを使って倒して来ましたのでまとめていきます。ということで今度は風マグナでアスタロトをソロで倒してきました。○編成について・風属性のティアマト編成☆片面のマグナ編成なので火力は低め☆ジータちゃんはジョン・ドゥを担いだソルジャーで挑んでいます。ヒールバレットによる回復やフルメタルジャケットの防御DOWNをしていきます。☆キャラに関してはティアマト・アンチラ・ニオです。全体に味方を強化出来るキャラを編成しています。特にティアマトは回復から弱体まで出来てるので使い易いです。アンチラとニオは特殊強化により火力に安定感が出ます。武器に関してはラストストームハープを多めに編成した渾身とクリティカル編成。○戦闘面で思ったのは、・終焉ノ刻自体は余裕で戦い続けられること・風マグナ(渾身+クリティカル)だと火力の低さが目立つ・回復は最終されたティアマトとソルジャーのバレット「ヒールバレット」で。☆敵がメイガスからアスタロトに変わるとダメージが分かりやすく増えてきますが、バリアや幻影等で被ダメージ自体を減らしつつヒールバレットの再生でHPの維持は出来るので、HPを維持しつつ戦い続けることが出来ます。☆終盤のアスタロトの終焉も、幻影や回避で攻撃を受けずにすむことが多いので比較的安定して倒すことが出来ます。☆ただ戦闘全般で味方の通常火力の低さが目立ちますが、ソルジャーは天聖のエンブレムやゲリーリャによる追加ダメージが高頻度で発生して火力を稼いでくれます。〇英雄武器には欠かせない「アスタロトのアニマ」入手を片手間に行える。・アスタロトのアニマは英雄武器に必須となるエンブレムの作成に必要。・一つの英雄武器(ジョン・ドゥやヴァッサーシュパイアー)を全属性で作りたい場面が増えたので、アスタロトのアニマは数が必要。・英雄武器を作成する本数も増えたので武器エレメントの枯渇も見えてくるようになったので、半額時のマグナ周回も大事。【グラブル】マグナHL周回でスキル上げの餌やエレメント集め(シュバ剣とか集めていない時に限ってドロップする)。各マグナHLをフルオート(ソロ)で素材集め。カグヤとトレハンLv9で挑戦、HLだとSSRも落ちやすい気がする。・フルオートによりアスタロトを片手間で倒せるので、他の事をしている間に片手間で周回出来るので便利ですね。

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月7日

【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を光マグナ編成(サポーター無し)でフルオートによるソロ討伐。回復と火力を合わせ持つルシオとハールート・マールートのおかげで安心の討伐。そして何故か終盤は魅了で攻撃頻度が落ちるアスタロトちゃん?

共闘クエスト「終焉ノ刻」のアスタロト攻略を光マグナ編成(片面シュヴァリエ・マグナ)でフルオートによるソロ討伐してきたのでまとめていきます。ケイオスビーストに続き、アスタロトの方も光マグナ編成での挑戦です。アスタロトのフルオートによるソロ討伐や水や火属性でもやってきましたが、それら神石編成でやってましたが今回はマグナです。【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を水属性編成(サポーター無し片面ヴァルナ)でフルオートによるソロ討伐。回復アビリティ以外の回復が出来るリリィやエウロペのおかげで高HPで戦える(やっぱりリリィは強い)。ちなみに討伐まで・これを書いている時は約24分・裏での周回は22分。そして何故か終焉で狙い撃ちされるエウロペちゃん。【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を火属性編成でフルオートによるソロ討伐(サポーター無し片面アグニス)。再生・吸収ができる虚ろな楔槍やアテナによる自動発動テトラドグマがオート周回で特に便利で強い。アニラも干支バフやバリアも貼れることから火属性による周回は楽。ちなみに討伐までは約25分かかりました。流石にHPが多いので時間の掛かる戦闘でしたが、普通に倒せますね。○編成について・ケイオスビーストの時と同じ編成【グラブル】黒柴獣の刻「ケイオスビースト」を光マグナ編成(サポーター無し)でフルオートによるソロ討伐。幽世の黒柴刃を集めるために周回。やっぱりフルオートだとルシオやハールート・マールートが回復もしながら高ダメージを出せたりして強い。あと防御UPが面倒なのでディスペル系も忘れずに。基本は回復アビリティ以外で回復が出来るキャラ。●銃ゾーイ・ラストウィッシュで味方全体の火力強化をしながら回復が出来る。●水着ハールート・マールート・回復量も高く同時に無属性の高ダメージを出せる、回復兼火力キャラ。●ルシオ・アウト・オブ・ジ・アッシズとアウェイクニングスでダメージを稼ぐ火力枠。だけど奥義(リミットボーナスアビリティ)による回復と、アビリティでバリアを張りながら活性による回復もあるという、流石のリミテッドキャラ。〇武器に関してシュヴァリエソード・マグナを敷き詰め。○戦闘面・味方のHPに関しては終始余裕で戦闘を続けることが出来る。・ただ味方の火力そこまで高くは無いので時間がかかってしまう。↳ハールート・マールートやルシオの高火力ダメージアビリティが火力の生命線。○フルオート周回のメリット★英雄武器には欠かせない「アスタロトのアニマ」入手を片手間に行える・アスタロトのアニマは英雄武器に必須となるエンブレムの作成に必要となります。・一つの英雄武器(ジョン・ドゥやヴァッサーシュパイアー)を全属性で作りたい場面が増えたので、アスタロトのアニマは数が必要。☆風有利古戦場が近いので、風テトラストリーマ辺りに使うのが良さそう。それでは本題です。

  • 2019年10月20日
  • 2020年7月11日

【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を水属性編成(サポーター無し片面ヴァルナ)でフルオートによるソロ討伐。回復アビリティ以外の回復が出来るリリィやエウロペのおかげで高HPで戦える(やっぱりリリィは強い)。ちなみに討伐まで・これを書いている時は約24分・裏での周回は22分。そして何故か終焉で狙い撃ちされるエウロペちゃん。

共闘クエスト「終焉ノ刻」のアスタロト攻略を水属性編成(片面ヴァルナ)でソロ討伐を「フルオート機能」を使って倒して来ましたのでまとめていきます。 ○戦闘面で思ったのは、・アスタロトHP10%までは余裕で戦い続けられること・10%付近だと特殊技が「終焉」になって数十万ダメージを受けて確実に一人ずつやられていくことになるけど、カトルの奥義によるスロウで「終焉」を受ける回数がかなり減る。・回復アビリティが使えなくても、リリィやエウロペのような回復アビリティ以外による回復が出来る。終焉はフルオートなので狙って回避することがほぼ不可能ですが、倒しきれるので問題ではありませんでした。オート周回は水パだと安定感が良いですね。特に回復アビリティ扱いされていないアビリティによる回復で高HPを保てます。 ○英雄武器には欠かせない「アスタロトのアニマ」入手を片手間に行える・アスタロトのアニマは英雄武器に必須となるエンブレムの作成に必要となります。・一つの英雄武器(ジョン・ドゥやヴァッサーシュパイアー)を全属性で作りたい場面が増えたので、アスタロトのアニマは数が必要です。☆なおこの周回時に入手したアスタロトのアニマはジョン・ドゥに使うことになりました。【グラブル】光属性ジョン・ドゥ(天聖)を作ってきました。英雄武器は武器エレメントの要求量が多く同じ武器の属性違いを作ることが大変。(闇属性ブレイブグラウンドで使う用)英雄武器を作成する本数も増えたのでアスタロトの周回も増えました。フルオートによりアスタロトを片手間で倒せるので、他の事をしている間に片手間で周回出来るので便利ですね。 ○編成について・水属性のヴァルナ編成編成は回復から弱体まで何でも出来るリリィや弱体効果はもちろん奥義にスロウと四天刃効果もつカトルを入れ、火属性の時とは違い統一感は無く効果のバランス感で編成しました。武器に関してはミュルグレスを多めに編成して連撃率上げました。火力の方もリリィの水属性攻撃UPをエウロペの効果で上昇させたりとそこそこ出ます。