風有利「決戦!星の古戦場(2023年9月)」の内容や肉集め(EX+2400万)、200HELL「黄金の邪竜」の行動や討伐についてまとめていきます。
ということで2023年5回目の古戦場です。今回は風属性有利となっています。
前回はEX+のHPの変更や200HELLの獲得貢献度が増加などクエストまわりが調整されましたね。
今回はクエスト回りには調整はなく報酬関連に調整が入っています。
〇今回の古戦場の変更点
・勲章交換ラインナップ追加。
・討伐章報酬の変更。
★最近の開催での変更点
・難易度EXTREME+のHPが2200万から2400万に変更、及びグラッジチャンクのドロップ量増加。
・難易度HELL Lv200の挑戦に必要なグラッジチャンクが20に変更、獲得貢献度の引き上げ。
・「昇格戦ランキング」「アディショナルランキング」の昇格できる騎空団数の増加。
・個人ランキング報酬獲得ランキングの勲章100個と75個が順位変更。
・スペシャルバトル1戦目討伐成功における個人ランキングと総合騎空団ランキングに報酬獲得順位の変更。
・累計貢献度報酬の調整。
・スペシャルバトルのボスが難易度HELLのボスに変更。
・おすすめ編成ページに武器の編成サンプルが追加。
・一部マルチバトルで弱点属性以外からの攻撃に対する耐性。
・おすすめ編成ページの調整。
・所持戦貨を全て消費して引く機能追加
・戦貨ガチャボックス1~4回目にもボックスの中身を一括で引く機能追加
・累計貢献度報酬追加
・討伐章報酬調整
・古戦場クエスト自発条件の変更
・「ゴールデンタイラント」からの「グラッジチャンク」のドロップ数調整。
・UNITE BATTLEのRANKポイントEXP獲得量の調整。
・勲章交換ラインナップ変更。
・不具合修正。
・「EXTREME」「EXTREME+」の「グラッジチャンク」のドロップ数調整。
・「ゴールデンタイラント」の出現。
・報酬獲得ラインの変更。
・楽曲追加という変更。
・HELLの敵に対して弱点属性以外の攻撃に対する耐性が上昇。
・UNITE BATTLEに「HELL LV200」が追加。
・マルチバトル「VERY HARD」がシングルバトルに変更。
・難易度HELLの解放日時の調整。
100HELL:本戦2日目
150HELL:本戦2日目:騎空団でLv100を100体討伐
200HELL:本戦3日目:騎空団でLv150を100体討伐
・新米騎空士ミッション報酬の変更
・個人ランキング2000位の表示追加。
〇肉集め
・前回からEX+のHPが2400万に変更されたので編成の見直しが必要ですね。
・ちなみベルゼバブ/ゼピュロス編成の0ポチ攻撃のみ編成で周回しています。
〇今回のHELL
・今回は土属性「黄金の邪竜」です。
☆前回は「バミューダ・トライアングル」で、「ヘカテ-」「ノワール」「マーズ」に続く美女な星晶獣でした。
☆今回の「黄金の邪竜」は「イモータルソウルドラゴン」のようなガチドラゴンです。
〇本戦のHELL解放スケジュール
95HELL:本戦1日目
100HELL:本戦2日目
150HELL:本戦2日目:騎空団でLv100を100体討伐
200HELL:本戦3日目:騎空団でLv150を100体討伐
○「黄金の邪竜」(200HELL)について
・HPは約5億8千万。
・通常攻全体攻撃。
・OD時突入時にCT最大。
・HP50%で弱体効果回復。
・真の力解放はHP50%/25%。
・特殊強化「黄金の渇望」。
▶レベルに応じて与ダメージ/連続攻撃確率が上昇し通常攻撃時に土属性追加ダメージが発生する状態。(消去不可/最大3/通常攻撃を行うたびレベルが上昇/特殊技を発動するたレベルが減少)
・特殊技は「ドラッヘン・スパーク」「グラッジインパクト」「カースド・リング」。
「ドラッヘン・スパーク」
・ランダムに3回土属性3.2倍ダメージ/2キャラに麻痺/2キャラに暗闇/自身に攻撃力UP/防御力UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与)。
「グラッジインパクト」
・全体に土属性4倍ダメージ/全体に攻撃力DOWN/防御力DOWN/2キャラにアビリティ封印/2キャラに奥義封印/自身に被ダメージ減少/ダブルアタック確率UP/トリプルアタック確率UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与)。
「カースド・リング」
・ランダムに15回土属性0.8倍ダメージ/全体に強化効果消去/呪い/奥義ゲージ-100%/自身に被ダメージカット/与ダメージ上昇(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与)。
・HP50%での特殊行動では、ランダムに15回土属性0.8倍ダメージ/全体に強化効果消去/呪い/奥義ゲージ-100%/自身に被ダメージカット/与ダメージ上昇/高揚/被ダメージ固定/弱体耐性UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与)。
・HPによる特殊行動
「85%:ドラッヘン・スパーク」
「65%:グラッジインパクト」
「50%:カースド・リング」
「35%:ドラッヘン・スパーク」
「20%:グラッジインパクト」
「10%:カースド・リング」
「5%:ドラッヘン・スパーク」
☆「黄金の邪竜」の行動はこんな感じですね。
☆今回の特徴的な効果は「黄金の渇望」ですね。前回の「バミューダ・トライアングル」の「破滅の舵輪」と似たような強化効果です。これにより最近の古戦場同様に通常攻撃のダメージがとにかく痛いです。
それでは2023年9月の風属性有利の星の古戦場についてです。
風属性有利「決戦!星の古戦場(2023年9月)」について
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ15.jpg)
開催期間
〇イベント開催期間
・2023/9/20 19:00 ~ 2023/9/27 23:59
〇予選バトル
・2023/9/20 19:00 ~ 2023/9/21 23:59
〇予選結果集計
・2023/9/22 00:00 ~ 2023/9/22 6:59
〇インターバル
・2023/9/22 07:00 ~ 2023/9/23 6:59
〇本選バトル
・2023/9/23 07:00 ~ 2023/9/26 23:59
〇スペシャルバトル
・2023/9/27 07:00 ~ 2023/9/27 23:59
古戦場の変更点
○勲章交換ラインナップ追加。
| 必要勲章数 | 入手アイテム | 個数 |
| 200 | 滅尽剣 | 1 |
| 剣のエレメント | 200 | |
| 火晶のエレメント | 200 | |
| イグニス・ブライト | 10 | |
| 滅尽の残気 | 50 | |
| 200 | シュレディンガー | 1 |
| 刀のエレメント | 200 | |
| 水晶のエレメント | 200 | |
| アクア・ブライト | 10 | |
| 機神の基板 | 50 | |
| 200 | 竜伐の剛牙 | 1 |
| 短剣のエレメント | 200 | |
| 土晶のエレメント | 200 | |
| テラ・ブライト | 10 | |
| 滅竜の赫刃 | 50 | |
| 200 | セッテ・ディ・スパーダ | 1 |
| 剣のエレメント | 200 | |
| 風晶のエレメント | 200 | |
| ウェントス・ブライト | 10 | |
| 星海の刃屑 | 50 | |
| 200 | シンメトリア | 1 |
| 刀のエレメント | 200 | |
| 光晶のエレメント | 200 | |
| イグニス・ブライト | 5 | |
| ウェントス・ブライト | 5 | |
| 調停の裂布 | 50 | |
| 200 | フォービドゥンアガスティ | 1 |
| 杖のエレメント | 200 | |
| 闇晶のエレメント | 200 | |
| アクア・ブライト | 5 | |
| テラ・ブライト | 5 | |
| 壊祖の紋装甲 | 50 |
勲章交換にレヴァンスウェポンが追加されましたね。
各武器は3回上限解放されLv100の状態で入手となるようです。
○討伐章報酬の変更。
| 討伐章数 | 入手アイテム | 個数 |
| 1 | 戦貨:古戦場 | 100 |
| 3 | ティアマトのマグナアニマ | 10 |
| 5 | 10000ルピ | 1 |
| 7 | コロッサスのマグナアニマ | 10 |
| 9 | ファルコンメイス | 1 |
| 12 | リヴァイアサンのマグナアニマ | 10 |
| 15 | ファコン | 1 |
| 18 | ユグドラシルのマグナアニマ | 10 |
| 21 | ソウルシード | 3 |
| 24 | シュヴァリエのマグナアニマ | 10 |
| 27 | エンジェルナイフ | 3 |
| 30 | セレストのマグナアニマ | 10 |
| 33 | ソウルシード | 3 |
| 36 | 戦貨:古戦場 | 100 |
| 40 | バハムートの紫電角 | 1 |
| 44 | ソウルシード | 3 |
| 48 | シヴァのアニマ | 5 |
| 52 | 虚ろなる鍵 | 1 |
| 56 | エウロペのアニマ | 5 |
| 60 | 月光晶 | 1 |
| 70 | ブローディアのアニマ | 5 |
| 80 | 100JP | 1 |
| 90 | グリームニルのアニマ | 5 |
| 100 | アロザロウス | 1 |
| 110 | メタトロンのアニマ | 5 |
| 120 | アバターのアニマ | 5 |
| 140 | 蒼翠の結晶 | 1 |
| 150 | 10000 | 1 |
| 160 | ガレヲンの竜珠 | 3 |
| 170 | 真龍の金鱗 | 3 |
| 180 | 戦貨:古戦場 | 200 |
| 190 | 栄光の証 | 15 |
| 200 | ダークネス・マテリアル | 1 |
| 225 | 15000ルピ | 1 |
| 250 | ジェネシス・フラグメント | 3 |
| 275 | 土晶のエレメント | 40 |
| 300 | アスタロトのアニマ | 1 |
| 325 | 戦貨:古戦場 | 200 |
| 350 | インシュラーコア | 3 |
| 375 | 覇者の証 | 5 |
| 400 | 終末の暗晶 | 1 |
| 425 | レジェンドガチャチケット | 1 |
| 450 | 漆黒の棘翅 | 1 |
| 475 | 栄冠の指輪 | 2 |
| 500 | 狡知の魔角 | 1 |
| 550 | ゴールドムーン | 1 |
「ファルコンメイス」「ファコン」「エンジェルナイフ」は開催毎に変更です。
イベント限定報酬
勲章
予選、本戦において貢献度獲得やランキング入賞そして本選バトルの勝敗等で勲章を獲得。
勲章は「ヒヒイロカネ」「金剛晶」「セフィラ玉髄」「碧麗の証」等と交換可能。
天星器
戦貨ガチャやドロップした「天星器」を強化することで「十天衆」を仲間に。
「一伐槍」:「ウーノ」
「仁王弓」:「ソーン」
「三虎斧」:「サラーサ」
「四天刃」:「カトル」
「五神杖」:「フュンフ」
「六崩拳」:「シス」
「七星剣」:「シエテ」
「八命切」:「オクトー」
「九界琴」:「ニオ」
「十狼雷」:「エッセル」
EX+「ティラノス」(ゴールデンタイラント)での肉集め
片面ベルゼバブ・ゼピュロス編成、0ポチの通常攻撃編成
ジータちゃんとキャラ
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ18.jpg)
| ・ジョブ | アプサラス | |
グリームニル(バレンタイン)
| サポートアビリティ | ||
| バレンタインとか興味無いかな~ | 必ずトリプルアタックするが奥義ゲージが溜まりにくい/通常攻撃1回毎にランダムターゲットで3ヒットする | |
U・フライデー
| サポートアビリティ | ||
| インヴォーク・ホリデー | 風属性キャラの奥義の与ダメージ上昇/敵が特殊技を使用時にエリミネーテッド・ワークが発動 | |
アニラ(水着)
| サポートアビリティ | ||
| 真夏の我は一味違うぞ? | 風属性キャラがトリプルアタック時に風属性追撃効果 | |
武器
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ19.jpg)
| 虚無ノ哭風 | 伽具夜之扇子 | 輝剣クラウ・ソラス・ディオン | 輝剣クラウ・ソラス・ディオン |
| 劫風の翼鋭 | 永遠拒絶の槍(ベータ・リベレイション/虚偽と詐術) | マンデト | |
| バハムートアクス・フツルス | オールド・ナラクーバラ | オメガバルーチャ(ランセア・プレナム/スカンデレ・アッグレシオ) |
召喚石
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ20.jpg)
| ベルゼバブ | ベリアル(水着) | ジャッジメント | |||
| ベリアル | テンペランス | ||||
| ― | ティアマト(水着) | ラファエル |
召喚石「ティアマト(水着)」のサブ効果で初ターンはトリプルアタック確定。
片面ベルゼバブ・ゼピュロス編成、0ポチの通常攻撃編成の肉集め
①:攻撃。
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ16.jpg)
「フライデー」のエリミネーテッド・ワークで結構ギリギリな感じで敵のHPは0になっていますね。
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ17.jpg)
グラッジチャンクは5~10個ほどドロップですね。
「黄金の邪竜」200HELLの行動確認と討伐
編成
○キャラ編成
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ21.jpg)
・メインキャラは「イーウィヤ(リミテッド)」「ニオ」「ヴァンピィ(浴衣)」。サブは「シエテ」「エスタリオラ」。
○武器
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ22.jpg)
| 劫風の翼鋭 | 伽具夜之扇子 | 輝剣クラウ・ソラス・ディオン | ドラゴニックロッド(金の結界/乱気の神威) |
| 虚無ノ哭風 | 輝剣クラウ・ソラス・ディオン | マンデト | |
| バハムートアクス・フツルス | リユニオン | イノセント・ラヴ |
○召喚石
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ23.jpg)
| ルシフェル | テンペランス | ラファエル | |||
| ヤチマ | ベルゼバブ | ||||
| ― | ベリアル | ジャッジメント |
クイック召喚は「ルシフェル」。
「黄金の邪竜」200HELLの討伐
戦闘①:戦闘開始
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ.jpg)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ1.jpg)
☆専用の特殊効果「黄金の渇望」により、連続攻撃確率上昇や追撃などで通常攻撃が強化されるのでHPの減りが目立ちます。
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ3.jpg)
戦闘②:ドラッヘン・スパーク(HP85%で発動)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ2.jpg)
| 「ドラッヘン・スパーク」 |
| ランダムに3回土属性3.2倍ダメージ/2キャラに麻痺/2キャラに暗闇/自身に攻撃力UP/防御力UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与) |
そして「バミューダ・トライアングル」に強化効果が2つ付与されます。
戦闘③:グラッジインパクト(HP65%で発動)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ4.jpg)
| 「グラッジインパクト」 |
| 全体に土属性4倍ダメージ/全体に攻撃力DOWN/防御力DOWN/2キャラにアビリティ封印/2キャラに奥義封印/自身に被ダメージ減少/ダブルアタック確率UP/トリプルアタック確率UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与)。 |
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ5.jpg)
戦闘④:カースド・リング/体勢の立て直し/弱体効果回復(HP50%で発動)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ6.jpg)
| 「カースド・リング」 |
| ランダムに15回土属性0.8倍ダメージ/全体に強化効果消去/呪い/奥義ゲージ-100%/自身に被ダメージカット/与ダメージ上昇/高揚/被ダメージ固定/弱体耐性UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与) |
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ7.jpg)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ8.jpg)
☆弱体効果が回復され「弱体耐性UP」で蓋をされているので、ディスペル等で解除しないと再弱体まで時間がかかり被ダメージが増えていきます。まぁ、いつも通りですね。
戦闘⑤:ドラッヘン・スパーク(HP35%で発動)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ10.jpg)
| 「ドラッヘン・スパーク」 |
| ランダムに3回土属性3.2倍ダメージ/2キャラに麻痺/2キャラに暗闇/自身に攻撃力UP/防御力UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与) |
戦闘⑥:グラッジインパクト(HP20%で発動)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ11.jpg)
| 「グラッジインパクト」 |
| 全体に土属性4倍ダメージ/全体に攻撃力DOWN/防御力DOWN/2キャラにアビリティ封印/2キャラに奥義封印/自身に被ダメージ減少/ダブルアタック確率UP/トリプルアタック確率UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与) |
戦闘⑦:カースド・リング(HP10%で発動)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ12.jpg)
| 「カースド・リング」 |
| ランダムに15回土属性0.8倍ダメージ/全体に強化効果消去/呪い/奥義ゲージ-100%/自身に被ダメージカット/与ダメージ上昇(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与) |
戦闘⑧:ドラッヘン・スパーク(HP5%で発動)
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ13.jpg)
| 「ドラッヘン・スパーク」 |
| ランダムに3回土属性3.2倍ダメージ/2キャラに麻痺/2キャラに暗闇/自身に攻撃力UP/防御力UP(弱体効果は被ダメージしたキャラに付与) |
戦闘⑨:討伐完了
」の内容や、肉集め(攻撃のみ0ポチ)、HELL「黄金の邪竜」の行動まとめ14.jpg)
まとめ
☆ということで2023年9月の古戦場と200HELL「黄金の邪竜」討伐についてでした。
☆最近の古戦場HELL「ヘカテ-」「ノワール」「マーズ」のような美女な星晶獣……ではなくドラゴンですね。
☆今回も流石に4月のエレシュキガルが暴れた時みたいにボーダーが暴走することはなさそうです。
画像引用元:グランブルーファンタジー

の感想等々のまとめ。2-375x469.jpg)