スポンサーリンク
【グラブル】メタトロンHL等が対象のドロップUPキャンペーンが開催されているので闇マグナ編成で挑戦し、そのドロップ内容の確認。3回目となる開催だけど、次からは対象クエストが変わるかも。(7周年生放送時のアポロンのシングルバトル化)
広告
3回目となるメタトロンHL等が対象の「ドロップUPキャンペーン」が開催されています。その対象クエストを闇マグナ編成(せっかくなのでマスカレードにして)で挑戦してきたので、ドロップ内容とかを見ていきます。
(2021年3月)
7周年Anniversary前夜祭キャンペーンと共に開催された今回は、3回目のドロップUPキャンペーンとなります。とは言っても内容はいつもと変わらないキャンペーンですけどね。
ただ当初は3週目となる風属性クエストまでしか、グラパスに期間表示が無くそれで終わりと思われましたが、普通に今回の光属性クエストを対象に開催されました。
○3回目の開催スケジュール
・1週目はシヴァHL等の火属性クエスト。
・2週目はブローディアHL等の土属性クエスト。
・3週目はグリームニルHL等の風属性クエスト。
・4週目の今回はメタトロンHL等の光属性クエスト。
☆グラパスでは今回の光属性クエストでまた終わりとなっていますが、この流れだと残りの水と闇属性も開催されそうですね。
☆また7周年のキャンペーン継続しているので、消費AP・BP半額により消費が少なく周回出来ます。
○ドロップUPキャンペーン
宝箱の増加
・対象クエストの発見者は1回のクリアで、クエスト2回分の宝箱を獲得出来る。
(自発の赤箱等も倍になる)
追加報酬
・期間中は「紫箱」が追加。入手条件は獲得貢献度に応じて獲得しやすくなる。(青箱みたいなもの)
☆自発箱が倍になるので、SSR武器を入手する確率が上昇します。
☆紫箱からはアニマを頻繁に入手出来るので、このキャンペーンでかき集めたいですね。
○対象のクエスト
・シュヴァリエ・マグナ討伐戦
・アポロン討伐戦
・シュヴァリエ・マグナHL
・メタトロンHL
この4つのマルチバトルがキャンペーン対象となっています。
☆メタトロンHLに関してはマグナⅡ武器「炎の柱」を目当てに集めていきたいですが、ドロップ率が良く無いので根気良く集めていきたい。
☆合わせて「メタトロンのアニマ」「メタトロンのマグナアニマ」も一緒に集めていきたいです。
(特にアニマ関係は限界超越辺りで要求される気がする)
☆「炎の柱」はドロップ率が良く無いので根気良く集めていきたい。逆にそれ以外のマグナⅡ武器ドロップしやすいので、集めるチャンス何だけど光属性は……。
☆そして7周年直前生放送で「アポロン討伐戦」はシングルバトルに変更が予定されたので、今後のドロップキャンペーンでは対象クエストが変わるかも知れませんね。
それでは3回目の開催となるドロップUPキャンペーン(光属性クエスト)ついて本題です。
広告
スポンサーリンク
3回目となるドロップUPキャンペーンのドロップの様子(光属性:2021・3/13~)
キャンペーン内容
↓メタトロンHL戦
・対象マルチバトルでの自発者はドロップする宝箱が2倍。
(自発の赤箱等の全てが倍になる)
・キャンペーン中は「紫箱」もドロップするようになります。入手条件は獲得貢献度に応じて獲得しやすくなり、こちらは救援からの参加でも入手可能。(青箱みたいなもの)
・そのドロップ内容からはアニマや武器等が多いので、強化や上限解放そしてスキル餌等の素材集めにもちょうど良いです。
対象クエスト開催期間
○期間
・2/22 5:00 ~ 2/28 4:59
○対象クエスト
・コロッサス・マグナ討伐戦
・フラム=グラス討伐戦
・コロッサス・マグナHL
・シヴァHL
○期間
・2/28 5:00 ~ 3/6 4:59
○対象クエスト
・ユグドラシル・マグナ討伐戦
・メドゥーサ討伐戦
・ユグドラシル・マグナHL
・ブローディアHL
○期間
・3/6 5:00 ~ 3/12 4:59
○対象クエスト
・ティアマト・マグナ討伐戦
・ナタク討伐戦
・ティアマト・マグナHL
・グリームニルHL
○期間
・3/12 5:00 ~ 3/18 4:59
○対象クエスト
・シュヴァリエ・マグナ討伐戦
・アポロン討伐戦
・シュヴァリエ・マグナHL
・メタトロンHL
☆7周年生放送で期間延長の予告ありませんでしたが、伸びました。
☆それにしてもやることが多いので絞っていきたいところ
(賢者強化の為にレプリカルドサンドボックス)
実際のドロップ(光属性)
・2021/3/12~の光属性クエストからのドロップの様子を見てみます。
☆今回のクエストには全て同じ編成、そしてフルオートで挑戦しています。
○キャラ編成
・ということでジータちゃんはこの間追加されたばかりのジョブ「マスカレード」。
・キャラについては「シス」「ビカラ」「アンスリア」。サブには「ニーア」と「ユーステス」
☆闇ユーステスは近々最終上限解放。
○武器
・武器はアビスルックを多めに。
○召喚石
・召喚石はセレスト・マグナによる闇マグナ編成。
①シュヴァリエ・マグナ討伐戦
☆シュヴァリエ・マグナ討伐戦です。3回分のEX+を討伐していきます。
☆イージスマージの上から叩くという、意味の分からないことをして討伐。
☆変な討伐をしたけれども、3EX+とドロップUPキャンペーンで倍になっているのでドロップ量が多め。
☆ドロップしたSSRは武器が2個ですね。
②アポロン討伐戦
☆続いてアポロン討伐戦も、同じくフルオートで討伐です。
☆7周年でアポロン討伐戦やアポロンHL等がマルチバトルからシングルバトルに変更されるので、このドロップキャンペーンでの対象クエストも変更になっていくと思われます。
☆赤箱や紫箱のおかげで「アポロンのアニマ」を多く入手できますね。アニマは何かと使うので大事。
☆今後シングルバトルに変更されるに辺り、1日辺りの入手量が制限されないか気になるところです。
③シュヴァリエ・マグナHL
☆続いてシュヴァリエ・マグナHL戦。こっちのシュヴァリエのマージは速攻でビカラちゃんディスペルで解除。
☆ドロップとしては光のクリスタルが3個ドロップです。何だか今回はSSRのドロップが少ない感じ。
☆開催期間中は「光のクリスタル」を狙い、メタトロンHLの自発に余裕を持たせていきたいです。
④メタトロンHL
☆最後はメタトロンHLをフルオートソロ討伐です。「炎の柱」やもしかしたら限界超越に大量要求されるかもしれない「アニマ」を集めていきたいです。
☆ここではSSRとして「ミトロンの宝剣」と、「メタトロンのアニマ」が4個というドロップでした。
☆マグナⅡアニマは用途が多いので、ドロップUP期間で多く集めていきたいです。
まとめ
☆ということで光属性クエストが対象の3回目ドロップUPキャンペーンですね。
☆まだまだ半額キャンペーンが続くので、やることを決めてから周回場所を選んでいきたいところですね。
(3月16日はゼノ・コキュートス撃滅戦、3月22日から四象降臨も開催されたりするので)
☆私はとりあえず力トルを限界超越するためにヘイローとアーカーシャを周回している。
画像引用元:グランブルーファンタジー

【グラブル】六竜討伐戦「黒」「フェディエル」をイオ砲編成で5ターン攻略したので編成や内容について。イオのフラワリーセブンで1000万ダメージを繰り返し与えながらの討伐。「カースドステークス」等を無視出来るので楽。用途が増えつつある「トーデストリープ」集め。
7-211x300.jpg)
【グラブル】「ビストロ・フェードラッヘ」が復刻開催されているので報酬等について。報酬はルリアのお料理スキン「キューティーエプロン」やMyページにも設定可能な召喚石「クッキング・ヴェイン」等。またダマスカス骸晶とかもあるので限界超越の為にも集めていきたい。

【グラブル】ランク上限275から300への解放クエスト「知将の試練」について。三すくみが説明されても、結構のところ完全に運のみでクリアするクエスト。

【グラブル】六竜マルチ「イーウィヤHL」を火マグナ編成でフルオートソロ討伐。オートガードで全体的にダメージを抑えることが出来ているので、「竜の巣」等も安心して超えることができる。ただ弱体効果には相変わらず注意。
19-197x300.jpg)
【グラブル】六竜マルチ「ガレヲンHL」のフルオートソロ攻略をシャトラちゃん入り風マグナ編成で。オートガードのおかげもあり、目立つダメージは「大激震」ぐらい。
-246x300.jpg)
【グラブル】水有利古戦場(2021年4月)の勲章やSP報酬等々のまとめについて。個人ランキング7万位のボーダーは遂に10億となり前回よりも3億も上昇。そしてスペシャルバトルからの報酬「金剛晶」はまた貰えなかったので「金剛晶の欠片」。
」をヴァルナ編成でフルオートソロ周回14-213x300.jpg)
【グラブル】水古戦場95HELL「セキトバ」をヴァルナ編成でフルオートソロ周回。95HELLからは「火属性追撃」「気絶」効果が追加。水有利なのでいつも通りリリィちゃんのお時間です。(2021年4月 水有利古戦場)
」を攻略しながら行動確認と古戦場の変更点について5-206x300.jpg)
【グラブル】水古戦場「セキトバ(90HELL)」の行動や今回の変更点について。今回から勲章交換に「碧麗の証」という限界超越Lv130に必要なアイテムが追加。また集めると金剛晶になる「金剛晶の欠片」なるアイテムも(2021年4月 水有利古戦場)
19-222x300.jpg)
【グラブル】水古戦場2200万(肉集め)をレリックバスター編成にて。奥義による「非AT2ポチ+攻撃」と「AT0ポチ+攻撃」での火力を確認。メイン武器には「ライズ・オブ・ジャスティス」装備して極大ダメージでHPを削っていく。
18-219x300.jpg)
【グラブル】「シュヴァリエ・マリスHL」をフルオートソロ討伐(ハデス編成)したので内容を見ていきます。「ストライクビット」から「本体」の順に討伐。「コロンバ」や「セイファート」の為に日々倒していきたい。(今回はコロンバがドロップ)
人気記事
-
【グラブル】六竜HL「ガレヲンHL」フルオートソロ... 2.7k件のビュー
-
【グラブル】「ティアマト・マリスHL」のフルオート... 2.6k件のビュー
-
【グラブル】六竜マルチ「イーウィヤHL」をフルオー... 2.5k件のビュー
-
【グラブル】六竜マルチHL「ガレヲンHL」をフルオ... 2.3k件のビュー
-
【グラブル】六竜討伐戦「黒」フェディエルをイオ砲に... 1.7k件のビュー
-
【グラブル】六竜討伐戦「碧」【ワムデュス】をフルオ... 1.7k件のビュー
-
【グラブル】水古戦場2200万(肉集め)をレリック... 1.5k件のビュー
-
【グラブル】ジ・オーダー・グランデ(降臨、調停の翼... 1.5k件のビュー
-
【グラブル】六竜マルチHL「ウィルナスHL」をフル... 1.4k件のビュー
-
【グラブル】闇マグナのハイランダー編成の武器や火力... 1.4k件のビュー
広告
グラブルシュヴァリエ・マグナ,ドロップUPキャンペーン,メタトロンHL
Posted by 月犬
広告
関連記事
-100x100.jpg)
【グラブル】ブローディアHL等が対象にドロップUPキャンペーンが開催されたので、ドロップ内容の確認。紫箱のドロップや、自発者はドロップが倍となるので、日々の自発は大事。だけど光有利古戦場が開催されているので、周回は多分出来ないかも。
ブローディアHL等が対象の「ドロップUPキャンペーン」が開催されたので、ドロップ ...
7-100x100.jpg)
【グラブル】ドロップUPキャンペーンの3週目はブローディアHLのような一部の土属性クエストが対象。紫箱のドロップや自発者の倍ドロップから期待をしたいイベント。対象のブローディアHLから、この機会にニーベルン・ホルンやクリンゲ辺りも集めたいところ。
「ドロップUPキャンペーン」も3週目となり対象が土属性クエスト(ユグドラシル・マ ...
7-100x100.jpg)
【グラブル】「シュヴァリエ・マグナHL」を闇マグナ編成で2ターン討伐。背水レスラーでアビリティを黒麒麟で使い回し。やっぱり「プレデター」さんの火力が素敵。
「シュヴァリエ・マグナHL」を闇マグナで2ターン討伐してきたので書いていきます。 ...
7-100x100.jpg)
【グラブル】アバターHL等が対象の「ドロップUPキャンペーン」が開催されました。2回目の開催となるキャンペーンで、自発者はドロップする宝箱が倍に。ただし紫箱のドロップは無いようです。
アバターHL等を対象に「ドロップUPキャンペーン」が開催されたので、ドロップ内容 ...

【グラブル】ドロップUPキャンペーンが開催されたので、ドロップ内容の確認(今回は火属性)。新たな紫箱のドロップや、自発者はドロップが倍となるイベント。週替わりで対象クエストも変わっていくので、各属性武器・アニマを集めたいところ。
「ドロップUPキャンペーン」が開催されたので、ドロップ内容を見ていきます。 (今 ...
広告
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません