【グラブル】90HELL「ティラノサウルス」を光マグナかつコラボキャラ編成でフルオートしながら行動確認。通常攻撃は3キャラ対象で、各特殊技の威力も高め。また弱体効果として「防御力DOWN」「灼熱」が付与されたりする。コラボキャラは三日月宗近達を使用。(2021年1月 光有利古戦場)
【グラブル】メタトロンHL等が対象にドロップUPキャンペーンが開催されたので、ドロップ内容の確認。当初の予定とは違い光属性クエストが対象。紫箱のドロップや、自発者はドロップが倍となるので、光有利古戦場に向けての戦力強化。
【グラブル】「シュヴァリエ・マグナHL」を闇マグナ編成で2ターン討伐。背水レスラーでアビリティを黒麒麟で使い回し。やっぱり「プレデター」さんの火力が素敵。
【グラブル】六竜討伐戦「白」ル・オーを闇マグナ編成でフルオート討伐したので編成や内容について。シスやビカラちゃんで攻撃を避けていく感じのフルオート。「靂輪」は今後も必要となりそうなので挑戦していきたいところです。あと光晶のエレメントも確定でドロップするので。
【グラブル】ドロップUPキャンペーンの5週目はメタトロンHLのような一部の光属性クエストが対象。紫箱のドロップや自発者の倍ドロップから期待をしたいイベント。対象のメタトロンHLから「炎の柱」を入手したいところ。
【グラブル】PROUD「新たな魔物の群れ」を光マグナ編成で攻略したので編成や内容。敵はLv150恐るべき者達。敵は闇属性だけど特殊技は闇と火の2属性から。特にナハトストライクのダメージが大きい。
【グラブル】六竜討伐戦「黒」フェディエルをイオ砲による光マグナ編成で討伐したので編成や内容について。イオちゃんのフラワリーセブンを何度も使用することで1ターンで敵HPの大半を持っていくので、厄介なフィールド効果やカースドステークスを無視出来るので楽に討伐。
【グラブル】六竜マルチHL「フェディエルHL」を光マグナ編成でソロ討伐したので編成や内容について。40%からが本番な戦い。ガイゼンボーガには不落の孤城で耐えて、周りのキャラはリヴァイヴ等で復活。(イオちゃんは5回ぐらい戦闘不能になった)
【グラブル】光召喚石「シュヴァリエ・マグナ」(5凸)の性能・入手・素材について。遂に5凸が実装され加護も神石同様の140%。召喚効果も稀が消えて確定でディスペルできるようになって便利に。