TAG

ムゲン

  • 2021年6月13日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「こくう、しんしん」が復刻開催されたので報酬等について。6周年イベントでは十天衆、特にシスが中心のお話。報酬では十天衆の加入や、イベント召喚石も十天衆。今回の復刻では初回のように前後編で日が空くことなく、最後まで読み進めることが可能。

6周年イベント「こくう、しんしん」が復刻開催されたので、イベント報酬や内容についてまとめていきます。ということで「こくう、しんしん」が開催されましたね。このイベントは十天衆がメインで、中でも「シス」にスポットが当たったイベントです。シスの過去から現在そして先へと続く心情が描かれています。また、このイベントから「ムゲン」や「レイ」そして「ネハン」といったキャラが登場します。そして初回開催時は前編・後編が時間差で公開されていましたが、今回の復刻では両方共に解放されています。あとイベントバトルではBGMで「この狭い世界で、ただ小さく」がボーカル付きで流れるのが良い感じ。

  • 2020年6月21日
  • 2021年10月30日

【グラブル】火有利古戦場「90HELLエッリル」の行動をオートで確認してきました。通常攻撃は全体攻撃で、特殊技には幻影と攻撃UPの付与や味方の強化効果解除が有り。オートなのでアビリティ無しの挑戦となり、敵の素の火力高さが分かりました。(2020年6月 星の古戦場)

火有利古戦場のHELL【エッリル】の攻撃行動を90HELLでオートしながら見ていきます。2020年6月の星の古戦場が始まりましたね。今回のHELLはスルト達と同系統の召喚石の「エッリル」です。エッリルは風属性の敵らしく幻影を付与してきたりしますね。通常攻撃も味方全体を対象にしてきます。他にも強化効果の消去もしていきます。ただ特殊な強化効果は今のところ見られないですね。このエッリルに対してフルじゃなくて、ただ「オート」で挑戦しました。なのでミゼラブルミスト等の攻防DOWN無しなので、エッリルの素の攻撃等も分かりました。90HELLとは言えども流石に火力が高いですね。編成については両面アグニス編成。キャラは素で強いジークフリートやムゲンそしてラカムゥゥゥ。とりあえずは95HELLが始まる前に、90HELLで敵の行動を把握していきます。

  • 2020年5月31日
  • 2021年10月30日

【グラブル】PROUD「ダブル・ヘッドライナー」をアグニス編成で攻略してきたので、編成や内容を見ていきます。敵はLv150Pathos of the past1体。テンションLvを持ち、Lv3になると特殊行動が発動してダメージと弱体回復。テンションを下げるには弱体アビリティが重要。(The End of THE DOSS)

「The End of THE DOSS」の難易度PROUD「ダブル・ヘッドライナー」をアグニス編成で攻略してきたので、敵の行動やこちらの編成について見ていきます。シナリオイベントでも恒例の難易度PROUD。今回はアオイドスの過去に迫るイベント「The End of THE DOSS」のフリークエスト「アウギュステフェス開催!」、その中の難易度PROUD「ダブル・ヘッドライナー」についてです。先ずはバトル内容について軽く触れてみます。・バトルは1戦・風属性のLv150 Pathos of the Pastが1体・テンション効果による自動強化(消去不可)○戦闘・テンションLVはターン終了時に1上昇・テンションLvが上昇する度の攻撃力上昇、3の時に特殊技が発動。・テンションLvは弱体アビリティを使用するとで1減少・特殊技は味方全体に2万近くのダメージや弱体耐性と高揚を付与してくる技HPの状態によって形態変化したりすることは無いですが、テンションLvによる高火力が危険な敵です。テンションLvが3の時に発動する特殊技は2万近い全体ダメージと弱体回復があります。他のCT技やHP状態による特殊技は単発で2万ダメージや全体1万ダメージと弱体耐性や高揚の付与だったりします。そんなPathos of the pastに挑んだ編成はアグニス×シヴァ編成です。ジータちゃんのジョブは安定のランバージャック。キャラはゼタ・ムゲン・アテナです。ゼタはスロウとディスペル持ちつつ火力もあり便利。ムゲンは童子の唄によるランダム強化で味方全体の火力UP。アテナはダメージカットとスロウ(弱体アビリティ)。☆注意するのはテンションLv3の特殊技。発動された後の再弱体が出来るようにしておくこと。

  • 2020年5月7日
  • 2021年10月30日

【グラブル】バイヴカハHLをアグニス×カグヤ編成でフルオートソロ討伐したので編成や内容を見ていきます。50%のリフレクトでジータちゃんが落とされやすいので自動復活でバトルメンバーの維持。火力に関してはムゲン君の滅尽状態が1人で数人分のもの。

マルチバトル「バイヴカハHL」をアグニス×カグヤ編成でフルオートでソロ攻略してきたのでまとめていきます。バイヴカハのソロ討伐に成功すると称号「孤高の翼」とレジェンドガチャチケットも入手できるので一度はソロでクリアしておきたいクエストです。今回はフルオートで討伐です。普通にソロ討伐する時はバイヴカハの50%で付与される「リフレクト」をディスペルすれば問題無く対処できますが、フルオートだとタイミング良くディスペル出来ないのでジータちゃんが高確率でやられてしまいます。その対処として片面カグヤで挑戦しました。これで50%の時にやられても自動復活でジータちゃんを残したまま後半も戦っていけました。ちなみに入手できるバイヴカハ限定の武器は「ル・フェイ」「ウニウス」この二つです。ル・フェイは乱気の暴君と三手。ウニウスは竜巻の功刃とエピックブランド・ゲインです。現状ル・フェイの方は交換でも入手できますが、ウニウスはドロップのみなので集めるにはバイヴカハの周回が必要となっています。敵のバイヴカハについてですが、特徴としてゲージが存在しないことです。なのでオーバードライブになることもありませんが、ブレイク状態にもなりません。そしてCTが1なので特殊技の頻度が多い敵です。HP100%~51%は特に問題ありません。問題は50%の特殊行動ネヴァンです。これによりリフレクトがバイヴカハに付与されます。この反射は倍率が高くダメージを与えたキャラは確実に戦闘不能になってしまいます。そして更なる力の解放により通常攻撃・特殊技の火力がかなり上昇します。残HPが10%くらいになると特殊技トゥアハ・デ・ダナーンで17000を2ターン毎に受けてしまうことにも。そして今回挑戦したのはアグニスとカグヤの編成です。・火力が若干落ちますが、自動復活で後半もしぶとく戦い続けることができます。ジョブやキャラについて。ジータちゃんはランバージャックです。弱点から強化そして回復まで出来ます。キャラに関してバトルメンバーはゼタ・ムゲン・アテナです。サブにはアニラとアラナンで挑戦しました。ゼタは火力やスロウ、ムゲンはランダムで味方全体強化して暴走後は自身が超高火力、アテナは防御関連全般です。

  • 2020年4月1日
  • 2021年10月30日

【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を火マグナ編成(サポーター無し)でフルオートによるソロ討伐。滅尽状態のムゲン君で敵のHPを削っていくスタイルで、火付け役は水着ベアトリクス。

共闘クエスト「終焉ノ刻」のアスタロト攻略を火マグナ編成ソロ討伐してきたのでまとめていきます。この間登場した火属性SSレアのムゲン君を加えてアスタロトに火属性マグナ編成での挑戦です。前にアグニス編成でアスタロトのフルオートによるソロ討伐を行いましたが、今回はマグナです。〇アグニス編成↓【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を火属性編成でフルオートによるソロ討伐(サポーター無し片面アグニス)。再生・吸収ができる虚ろな楔槍やアテナによる自動発動テトラドグマがオート周回で特に便利で強い。アニラも干支バフやバリアも貼れることから火属性による周回は楽。ちなみに討伐までは約25分かかりました。ちなみに敵のHPのほとんどはムゲン君に削ってもらいました。○編成について●アニラ・干支バフで攻撃UPと連撃率の補強。そして属性攻防DOWN。●ムゲン・通常時は消去不可の強化効果をばら撒くサポーター。今回は最初の方から滅尽状態になってアタッカーとして敵のHPをゴリゴリ削ってもらいます。●水着ベアトリクス・ムゲン君の変身の為に直ぐ瀕死状態になる役なベアちゃん。だけど無駄に回復要素があるので実際にはムゲン君に続くアタッカー。〇武器に関してコロッサスケーン・マグナと夏ノ陽炎を編成する普通のマグナ。○戦闘面では・ムゲン君で2,3人分の火力は余裕で稼いでくれる。・後半はデバフリセットもあり弱体効き具合によっては少し不安定。・討伐時間的には余裕。フルオート周回のメリット★英雄武器には欠かせない「アスタロトのアニマ」入手を片手間に行える・アスタロトのアニマは英雄武器に必須となるエンブレムの作成に必要となります。・一つの英雄武器(ジョン・ドゥやヴァッサーシュパイアー)を全属性で作りたい場面が増えたので、アスタロトのアニマは数が必要。・2020/4月末にはランバージャックとキャバルリーの英雄武器もあるので、アニマの数は結構必要に。それでは本題です。

  • 2020年3月20日
  • 2021年10月30日

【グラブル】火属性SSRムゲン(リミテッド)の性能や強さについて。通常時は味方全体の強化やかばう効果でサポート。滅尽状態になるとアビリティ使用不可になり、火力が大幅上昇。そして3ターン毎に奥義バーストや気絶付きの高火力ダメージが発生するように。

火属性SSRリミテッドキャラ「ムゲン」の性能や強さについてまとめていきます。ムゲン君は6周年イベント「こくう、しんしん」で登場したキャラですね。同イベントで暴走した「ムゲン」と何回も戦うことになります。(マルチバトルのEXTREMEとHIGH LEVEL敵なので仕方なし)そのムゲン君が2020年3月のグランデフェスでリミテッドキャラとして登場しました。イベントの敵としては光属性でしたが、シナリオ中の戦闘は火属性でした。実際に加入する時にはシナリオと同様の火属性で加入することになります。☆今回はこのムゲン君を最高100連ルーレットで引くことが出来たので強さを見ていきます。○ムゲン君の大まかな性能・消去不可の強化効果を味方全体に与えることができる。その効果には攻撃力UPや追撃が有り。・瀕死状態の仲間がいると自分のHPを全回復して滅尽状態へ移行。・移行後は攻撃力等が上昇して弱体効果が無効。ただしアビリティが使用不可に。・その代わりに奥義で強化効果を付与、3ターン毎にステータスに応じた行動をとります。☆通常時は味方全体の強化を行い支えてくれます。他にも「かばう」があり敵の攻撃を引きつけることができます。☆滅尽状態になると攻撃力が上昇し奥義も極大となり火力がかなり上昇します。そして3ターン毎の行動は自身を奥義バーストしたり、気絶付き高火力ダメージを与えたりしてくれます。☆変身前は味方全体をサポート、変身後は自身を超強化して戦っていくのがムゲン君のスタイルですね。

  • 2020年3月19日
  • 2021年10月30日

【グラブル】毎日最高100連ガチャでのSSRの引き具合④。(8日~10日目:2020/3/17-19)新キャラ「ティナ」「ムゲン」が追加されたグランデフェスになり、SSレアには期待するところ。ちなみに私はティナとムゲンの両方を何故か引けました。今回の100連期間は運が良い感じです。(2020年 6th Anniversary)

6th Anniversaryキャンペーン(2020年3月)で「毎日最高100連ガチャ無料ルーレットキャンペーン」が行われています。そして月半ばになりグランデフェスが開催されました。3月のグランデフェスでは新キャラが2人追加されました。・1人は水着verの「ティナ」ちゃん。神バハ組のティナもルシウスに続き水着でSSレアに昇格しました。・もう1人はリミテッドの「ムゲン」君。6周年イベント「こくう、しんしん」で登場したムゲンもグランデフェスキャラで登場です。両方共に火属性のSSレアですね。フェスなのでSSレア確率も上昇しているのでルーレット分を期待して引いてきました。確率が上昇してるとはいえ、SSレアが沢山引け......なんて言おうとしたけど、今回は引きが良かったです。何せ新キャラの「ティナ」「ムゲン」を両方引くことが出来たんですからね。いつもは絶対に無い位の良い引き具合でした。ということで6周年の無料ガチャキャンペーンで何を引けたか?を見ていきます。期間が長いので分割していきます。〇今回の引いた記録は・2020/3/17~2020/3/19の3日分◆ガチャピン&ムックさんにはお世話になっております。それでは引いていきますが、引くときに開催されているガチャ内容は上の通り・グランデフェス期間の最終日には全員が100連が確定しているのですが、いつもとは違いレジェンドフェスの期間中の100連となるので期待が高いですね。生放送の時にはレジェンドフェスで「ムゲン」が出るような感じだったけど、グランデフェスで登場なんですね。

  • 2020年3月8日
  • 2020年3月8日

【グラブル】PROUD「修羅の如く」を闇マグナ編成でクリアしてきたので、編成や内容を見ていきます。敵はLv150ネハンで、注意するのは4ターン毎に使用してくる強化効果(ジョヤの時みたいなやつ)。あとCTがMAX時の特殊行動は高火力なのでスロウやグラビティで遅延していきたいところ。今回もビカラちゃんの回避がとてもお役立ち。(こくう、しんしん)

6周年イベント「こくう、しんしん」の難易度PROUD「修羅の如く」を闇マグナ編成でクリアしてきたので、その編成や敵の行動について見ていきます。2020/3/4更新で「こくう、しんしん」に新しく追加されたシングルバトル「狂星乱舞」の難易度PROUDです。この新たに追加されたバトルは「求むるを訴え喚く」のムゲンではなく、シナリオイベント内で暗躍していた「ネハン」と戦うクエストとなっています。ムゲンのPROUD「求むるを訴え喚く」と比べると、こちらの方が少し攻撃が辛めな感じがします。(ニーアがいると安定感がすごい)ということでPROUD「修羅の如く」を攻略してきました。先ずはバトル内容について軽く触れてみます。・バトルは1戦・Lv150 ネハンが1体・敵の攻撃はダブルアタックかトリプルアタック・特殊行動は攻撃強化や多段or全体攻撃。そして味方に恐怖が付与。(恐怖が付与され奥義ゲージが溜まらなくなる)○行動について・単体攻撃のダメージは6000程、これをダブルアタックで攻撃してくる。・ムゲンとは違い弱体効果が通用する。ただ恐怖は効かない。・特殊行動によるダメージは素で受けると2万後半のダメージを受ける。・その特殊行動のダメージはランダム属性。・何よりも4ターン毎に強化効果を使用し、攻撃/連続攻撃確率/回避率UPをネハン自身に付与ムゲンより手数を多くして高火力で攻撃してくるネハン。4ターン毎の特殊行動による自己強化は、効果を使用後そのまま攻撃してきて、さらにCTがリセットされない為かなり厄介。とにかく敵の特殊行動が危険なので、・恐怖が効かないのでスロウやグラビティによる遅延。・暗闇や回避率UPによる攻撃の回避この辺りでムゲンと同じ様に敵の攻撃を凌いでいく感じ。そして今回ネハンPROUDに挑んだ編成はセレスト・マグナによる闇マグナ編成です。キャラはフェリ・ビカラ・黒騎士、サブにニーアとコルル達です。フェリちゃんは弱体効果にディスペルで強化効果剥がしで便利。サポートアビリティもいるだけで光属性ダメージを抑えてくれるので良い感じ。ビカラちゃんは回避率UPによりムゲンの時と同様に敵からの被ダメージを抑えてくれます。またゆ~とぴあによるテンション効果で火力もUP。そして回避時ディスペルで敵の攻撃UPを解除出来たりします。黒騎士はダブルスロウとディスペルにより敵の攻撃を抑えてくれます。また累積の攻撃DOWNもあるので、さらに被ダメージを少なくしてくれます。ニーアちゃんは正位置効果による復活で味方全体の戦線維持を高めてくれます。またフィールド効果で追撃を発生させたり、アビリティで味方の奥義を2回発動させたりとサブから登場後は火力の貢献もバッチリ召喚石は黒麒麟を2枚入れて後半はアビリティの使用を自由に。あとはセレストも召喚して暗闇の付与をしていきます。

  • 2020年2月28日
  • 2020年3月8日

【グラブル】PROUD「求むるを訴え喚く」を闇マグナ編成でクリアしてきたので、編成や内容を見ていきます。敵はLv150ムゲンのみだけど途中で変身。弱体も効かなくなるので味方を強化して対処。今回はビカラちゃんの回避がとてもお役立ち。そして安定のシス君は火力を出したり、敵の特殊を吸ったりして活躍。(こくう、しんしん)

6周年イベント「こくう、しんしん」の難易度PROUD「求むるを訴え喚く」を闇マグナ編成でクリアしてきたので、その編成や敵の行動について見ていきます。シナリオイベントにも毎回実装されるようになった難易度PROUD。シナリオイベントのPROUD強さは、ブレイブグラウンドのPRUOD+の同等かそれ以上な感じです。(天上征伐戦のPROUD+までいきませんが)ただ今回の「求むるを訴え喚く」は気持ち少し楽な気がします。(ニーアのおかげなだけ)というこでPROUD「求むるを訴え喚く」を攻略してきたので、先ずはバトル内容について軽く触れてみます。・バトルは1戦・Lv150 ムゲンが1体・敵のHPが減少すると、次の形態になりHPが全回復。・最初は単体攻撃、形態変化後は全体攻撃○変化前・単体攻撃でダメージを受けると5000とか6000受ける。・弱体効果は基本何でも通用する。・HP75%で次の形態へ移行。○変化後・ここからが本番。変化と同時にHPが全回復し弱体効果が全リセット。・以降は基本的に弱体効果は効かない(カオスルーダーでも当たらない)・ただ防御系の弱体化をしていなくてもダメージは出る・敵の攻撃は全体攻撃となり威力は変化前同様。全体を通して高火力で攻撃してくるムゲン。しかも変化後は弱体が効かないので暗闇等での被ダメージ軽減が出来ない。特殊は高火力の多段攻撃。高火力で攻撃してくるうえ弱体化が出来ないので・暗闇等ではなく味方自体の回避率を上げる・高火力の多段なので敵対心UPとカウンター、無敵との組み合わせこの辺りでどうにかして敵の攻撃を凌いでいく感じ。そんなムゲンに今回挑んだ編成はセレスト・マグナによる闇マグナ編成です。キャラはビカラ・ルシウス・シスそしてニーア達です。イベント「こくう、しんしん」の主役でもあるシスが、高火力で攻撃出来るのと同時に敵対心とカウンターで敵の行動に対応出来ます。ビカラちゃんは回避率UPにより敵からの被ダメージを抑えてくれます。またゆ~とぴあによるテンション効果で火力もUP。そして回避時ディスペルで敵の攻撃UPを解除出来たりします。ルシウスは高火力なダメージアビリティを持つアタッカーです。奥義の火力も高く序盤から中盤にかけて敵のHPを削ってくれます。ニーアちゃんは正位置効果による復活で味方全体の戦線維持を高めてくれます。またフィールド効果で追撃を発生させたり、アビリティで味方の奥義を2回発動させたりとサブから登場後は火力の貢献もバッチリ召喚石は黒麒麟を2枚入れて後半はアビリティの使用を自由に。