【グラブル】土属性ジョン・ドゥ(天聖)の入手・強化過程から性能について。これで5個目のジョン・ドゥとなり、残りは闇属性だけに。武器自体は8月の古戦場前に作成していましたが、書いて無かったので。
【グラブル】闇属性ジョン・ドゥ(天聖)の入手・強化過程から性能について。これで全属性のジョン・ドゥを揃いました。ということは銃のエレメントを6000個近く消費したことに・・・
【グラブル】英雄武器「(土属性)金砕棒」の作成から性能。奥義で4回自属性追加ダメージ、スキルで武芸百般のダメージ回数が増加したりと単純にダメージを増やせる。土有利古戦場の準備として作成。
【グラブル】黒柴獣の刻「ケイオスビースト」を風マグナ編成でフルオートによるソロ討伐。モンクの武芸百般による追加ダメージでケイオスビーストのHPが効率良く削れる。問題は幽世の黒柴刃のドロップ率。
【グラブル】金砕棒(風属性)の作成から性能。モンクの英雄武器で奥義では4回自属性追加ダメージ、スキルでは修験の構えのカウンター回数が増えたり、武芸百般のダメージ回数が増加する。
【グラブル】修武の籠手と金砕棒の性能と強化素材について。モンクの英雄武器で朽ち果てた武器から作成。修武の籠手は累積攻防DOWNや吸収効果で防御向け、金砕棒は4回自属性追加ダメージや武芸百般のダメージ回数が増加する攻撃的な性能。
【グラブル】ガロット(火属性)の作成から性能とエンブレムについて。ベルゼバブHLに挑戦する為に作りました。奥義はアビリティの使用間隔短縮と執行Lvの上昇。スキルは秘器の使用制限回数が1増加。エンブレムは天聖で累積攻防DOWN。
【グラブル】終焉ノ刻「アスタロト」を四騎士(アグニス編成)でフルオートによるソロ討伐。ジークフリートさんのザルヴァートルやドラゴニックハープの奥義効果でHPを安定して戦える。ランちゃんとヴェイン君で敵を攪乱してパーさんでなぎ倒し、そしてジークフリートさんが全体を支えながら切り込んでいく。(というイメージ)
【グラブル】黒柴獣の刻「ケイオスビースト」を火マグナそして四騎士編成でフルオートによるソロ討伐。四騎士ということでランちゃんやジークフリートさんで挑戦。流石に最終上限解放されているだけあってパーさんは火力が高い。
【グラブル】火属性ジョン・ドゥ(天聖)の入手・強化過程から性能について。これで4本目のジョン・ドゥです、エンブレムも全部天聖で作っています。とりあえずは風ブレイブグラウンドと古戦場の火有利のイベント用。