TAG

ランバージャック

  • 2021年4月16日
  • 2021年10月30日

【グラブル】六竜マルチ「ガレヲンHL」のフルオートソロ攻略をシャトラちゃん入り風マグナ編成で。オートガードのおかげもあり、目立つダメージは「大激震」ぐらい。

六竜HL【ガレヲンHL】のフルオートソロ攻略を風マグナ編成で挑戦したので書いていきます。今回も十二神将「シャトラ」ちゃんを入れてのフルオート討伐です。前回はゼピュロスのインドラリムの堅守編成で行いましたが、今回は両面ティアマト・マグナの風マグナ編成(渾身+技巧)です。マルチバトルの六竜もシングルバトル同様にバトルシステムVer2です。現在では18人まで参加可能になっています。青箱の入手には、より高い貢献度を確保する必要があります。そして多く貢献度を稼いでも”確定”で青箱は入手出来ませんが、入手出来た場合はレア報酬が確定します。レアには「ガレヲン・ジョー」や「指輪」そして「沃土の耳飾り」が該当します。・クエストの場所はナル・グランデのグロース島の94章で、マルチバトルリストでは星7のところにあります。(最初はアルバハと同じ星のところにあったけど、今のアルバハは星8に変更されています)クエストクリア時にドロップするアイテムは、シングルバトルでの「インシュラーコア」に加えて、・「ガレヲンの竜珠」・「沃土の耳飾り」・「アンセスタルシリーズ」の「ガレヲン・ジョー」が入手可能になっています。「インシュラーコア」・ドラゴニックウェポンの土属性武器「ドラゴニックボウ」の強化(5凸)に必要。・アストラルウェポン「ユグドラシルブランチ」の入手、そして5凸に必要。・十天衆サラーサとオクトーの「限界超越」に必要。「沃土の耳飾り」と「ガレヲンの竜珠」・「沃土の耳飾り」は土属性キャラの強化「エーテリアルプラス」に必要。・「ガレヲンの竜珠」はショップで↑の「沃土の耳飾り」と交換や、「ガレヲン・ジョー」の最終上限解放にも必要。アンセスタルシリーズ「ガレヲン・ジョー」・ガレヲンHLからのドロップ、もしくショップの交換で入手可能。・スキルは「巌追の秘奥」「金の誓約」となっている奥義向けの武器・最終上限解放には「インシュラーコア」が必要。・ガレヲンHLからドロップした武器にはEXスキルが付与されている。☆今のところEXスキル付き「ガレヲン・ジョー」は5個ほど入手しました。【グラブル】ガレヲン・ジョーの性能について。巌迫の秘奥による奥義ダメージUPや、金の契約による奥義の与ダメージ上昇による、奥義に特化した銃武器。メインやサブに装備して古戦場EX+やイベントのトレジャー集めにも便利そう。○ソロ討伐報酬・参戦者が自分のみでクリアすると称号「巌追を穿ちし孤高の翼」を獲得。・称号による報酬は「沃土の耳飾り」。○「ガレヲンHL」について★全属性ダメージカット無効。(消去不可)・通常攻撃はしてこない。・5ターン毎の「スワッター」、次ターンの「クラフトリゲイン」。後半は「降砂石」になり間隔が4ターン毎になる。・「クラフトリゲイン」では攻撃UP・防御UP・再生UPが付与される。・特殊技では弱体効果で「強圧」「恐怖」「奥義ゲージー」が発生。・「大激震」はディスペルに反応しての発動では無く、HP10%の予兆になっている。そしてガード機能では防げない。☆クラフトリゲインの再生では毎ターンHPを200万回復される。☆シングルバトルはでディスペルに反応していた「大激震」は、10%時の特殊行動に。フェイタルチェインで解除出来るので、シングルよりも対処が楽に。ただフルオートなので今回対処は無理。(バランス調整前は40%辺りで発動していた)☆厄介な点は大ダメージ+「強圧」何だけど。オートガードで防いでいくので痛くない。★大体の予兆はオートガード、「降砂石」も解除していけるので、目立つダメージは「大激震」ぐらいしかないのが今回のフルオートソロ討伐。○挑戦した編成・両面「ティアマト・マグナ」の風マグナ石編成。・ジータちゃんは「ランバージャック」。・キャラは「シャトラ」「アンチラ」「グリームニル(バレンタイン)」。サブに「シエテ」「エスタリオラ」。・武器に関しては「ラストストームハープ」を主とした渾身+技巧編成。☆シャトラちゃんの1アビによりチェインバーストの機会も多く、エスタリオラの逆位置効果が多く発動します。☆さらに1アビにはジータちゃんとシャトラちゃんのHP回復が付いてくるので渾身の維持にも。☆また、シャトラちゃんやグリームニルの2アビはダメージ回数、威力が高く予兆解除もしやすいです。それでは風マグナでもシャトラちゃんを入れた編成で、ガレヲンHLのフルオートソロ討伐についてです。

  • 2021年4月4日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「シュヴァリエ・マリスHL」をフルオートソロ討伐(ハデス編成)したので内容を見ていきます。「ストライクビット」から「本体」の順に討伐。「コロンバ」や「セイファート」の為に日々倒していきたい。そして今回はコロンバがドロップ。(マリスフルオート)

「シュヴァリエ・マリスHL」をハデス編成でフルオートソロ攻略してきたのでまとめていきます。この前は普通?にソロ討伐したので、今回はフルオートで討伐してみました。○シュヴァリエ・マリスについて・新しいマリスシリーズの「シュヴァリエ・マリス」が2021/03/22に実装。これは「ティアマト」「リヴァイアサン」「フロネシス(マリスでは無いけど)」に続く登場です。「シュヴァリエ・マリス」はシュヴァリエの名を冠する通りに”光属性”の敵となっています。・ただ、光属性の敵といっても他のマリス同様に他属性での攻撃もしてきます。またシュヴァリエ・マグナHLの ように2体のビットお供を連れ、さらに厄介な耐性やフィールド効果を持つ敵となっています。・そして実装と同時に新しい武器2種類登場しています。あと、ソロ討伐した場合は専用の称号の獲得も出来ます。・「シュヴァリエ・マリスHL」は、「Lv150シュヴァリエ・マリス」「Lv150ディスターブビット」「Lv150ストライクビット」という3体構成。討伐であれば本体であるシュヴァリエ・マリスを倒した時点で完了。・専用のフィールド効果により”連続攻撃が発生しない”状態が常時発動。解除方法は2種類のビットを倒すこと。・ビットを両方倒すと本体は通常攻撃をしなくなります。・本体にはビットが存在する間は強化効果が付与されている。「ディスターブビット」:通常攻撃をした時に強化効果を一つ解除。「ストライクビット」:通常攻撃をした時に水属性の追加ダメージ。・2種類のビットには通常攻撃ではダメージを与えられない。「ディスターブビット」:アビリティによるダメージのみ通用。「ストライクビット」:奥義とチェインバーストのみ通用。・15ターン毎に特殊行動により味方全体に大ダメージ。☆他のマリスと比べると特殊行動が強力というより、常時発動している効果の方が強い感じ。(リヴァイアサンやティアマトの場合だと、特殊技が他属性により大ダメージを受けることが多い)☆今回はフルオートで討伐ですが、「ストライクビット」を最初にターゲットし、次に本体を倒していく流れになっています。○入手出来る武器・通常のシュヴァリエ・マグナ武器・「セイファート」・「コロンバ」○「セイファート」・光属性の斧武器・スキルは3つ所持して「光の技巧」「イクシード・ライト」「ゴールデン・クラフト」○「コロンバ」・水属性の弓武器・スキルは2つ「雪の極意」「ボルテージ・オブ・ボウ」・この2つの武器は他のマリス同様に「シュヴァリエ・マリス」のドロップからのみ入手することになります。○挑戦した編成・両面ハデス(5凸)による闇神石編成で挑戦しました。・ジータちゃんは「ランバージャック」。・キャラは「シス」「ビカラ」「黒騎士」。サブには「ニーア」「ヘレル・ベン・シャレム」。・武器は「マジェスタス」による堅守で耐久も。メインには「ゼカリヤ」☆前回のソロ討伐時と同じ編成。【グラブル】シュヴァリエ・マリスHLをハデス編成でソロ討伐したので内容を見ていきます。崇騎を従えし孤高の翼の為にも一度はソロ討伐をしておきたい。とりあえずはストライクビットから倒していきました。☆ただフルオートなので敵の攻撃妨害を狙えないので結構な被ダメージを受けてしまいます。それではシュヴァリエ・マリスHLのフルオートソロ討伐について見ていきます。

  • 2021年3月28日
  • 2021年10月30日

【グラブル】シュヴァリエ・マリスHLをハデス編成でソロ討伐したので内容を見ていきます。崇騎を従えし孤高の翼の為にも一度はソロ討伐をしておきたい。とりあえずはストライクビットから倒していきました。

シュヴァリエ・マリスHLをハデス編成でソロ攻略してきたのでまとめていきます。新しいマリスシリーズの「シュヴァリエ・マリス」が2021/03/22に実装されましたね。これは「ティアマト」「リヴァイアサン」「フロネシス(マリスでは無いけど)」に続く登場です。「シュヴァリエ・マリス」はシュヴァリエの名を冠する通りに”光属性”の敵となっています。ただ、光属性の敵といっても他のマリス同様に他属性での攻撃もしてきます。またシュヴァリエ・マグナHLのように2体のビットお供を連れ、さらに厄介な耐性やフィールド効果を持つ敵となっています。そして実装と同時に新しい武器2種類登場しています。あとソロ討伐した場合は専用の称号の獲得も出来ます。○シュヴァリエ・マリスについて・光属性で敵は、「Lv150シュヴァリエ・マリス」「Lv150ディスターブビット」「Lv150ストライクビット」という3体構成。討伐であれば本体であるシュヴァリエ・マリスを倒した時点で完了。・専用のフィールド効果により”連続攻撃が発生しない”状態が常時発動。解除方法は2種類のビットを倒すこと。・本体にはビットが存在する間は強化効果が付与されている。「ディスターブビット」:通常攻撃をした時に強化効果を一つ解除。「ストライクビット」:通常攻撃をした時に水属性の追加ダメージ。・2種類のビットには通常攻撃ではダメージを与えられない。「ディスターブビット」:アビリティによるダメージのみ通用。「ストライクビット」:奥義とチェインバーストのみ通用。・15ターン毎に特殊行動により味方全体に大ダメージ。☆他のマリスと比べると特殊行動が強力というより、常時発動している効果の方が強い感じ。(リヴァイアサンやティアマトの場合だと、特殊技が他属性により大ダメージを受けることが多い)☆今回は「ストライクビット」から倒していきます。○入手出来る武器・通常のシュヴァリエ・マグナ武器・「セイファート」・「コロンバ」○「セイファート」・光属性の斧武器・スキルは3つ所持して「光の技巧」「イクシード・ライト」「ゴールデン・クラフト」○「コロンバ」・水属性の弓武器・スキルは2つ「雪の極意」「ボルテージ・オブ・ボウ」・この2つの武器は他のマリス同様に「シュヴァリエ・マリス」のドロップからのみ入手することになります。○挑戦した編成。・両面ハデス(5凸)による闇神石編成で挑戦しました。・ジータちゃんは「ランバージャック」。・キャラは「シス」「ビカラ」「黒騎士」。サブには「ニーア」「ヘレル・ベン・シャレム」。・武器は「マジェスタス」による堅守で耐久も。メインには「ゼカリヤ」☆「ストライクビット」を狙いながら戦闘開始。☆敵全体に「睡眠」がよく効くので、定期的に「ハデス」を召喚していく。☆あとリロード無しで戦闘を進めていったので、討伐に時間がかかっています。それではティアマト・マリスHLのソロ討伐について見ていきます。

  • 2021年3月13日
  • 2021年10月30日

【グラブル】六竜マルチ「イーウィヤHL」をフルオートソロ討伐したので編成や内容について。オートガードが実装されたので、HP40%の「竜の巣」等をオートでも安心して超えることができる。

六竜HL【イーウィヤHL】のフルオートソロ攻略をアグニス編成で挑戦したので書いていきます。7周年アップデートにより敵の予兆のターゲットになったキャラに「オートガード」が発動できるようになりました。これにより今までよりもフルオートでのソロ討伐の敷居がかなり下がって楽になりました。六竜マルチでも六竜トレジャー「ゲイルロック」を入手出来て、十天衆の限界超越に要求されるので日々の自発を確実に行っていきたいクエストです。またアンセスタルシリーズ「イーウィヤ・ビーク」についてもアビリティ関係で優秀なので、このクエストからEXスキル付きのドロップを狙っていきたいです。マルチバトルの六竜はシングルバトル同様にバトルシステムVer2で、18人まで参加可能になっています。ドロップの”青箱”については、青箱の入手にはより高い貢献度を確保する必要があります。そして多く貢献度を稼いでも”確定”で青箱は入手出来ませんが、入手出来た場合はレア報酬が確定します。レア報酬には「イーウィヤ・ビーク」や「指輪」そして「耳飾り」が該当します。クエストの場所はナル・グランデのグロース島の94章で、マルチバトルリストでは星7のところにあります。(最初はアルバハと同じ星のところにあったけど、今のアルバハは星8に変更されています)クエストクリア時にドロップするアイテムは、シングルバトルでの「ゲイルロック」に加えて、・「イーウィヤの竜珠」・「烈風の耳飾り」・「アンセスタルシリーズ」の「イーウィヤ・ビーク」が入手可能になっています。「ゲイルロック」・ドラゴニックウェポンの風属性武器「ドラゴニックロッド」の強化(5凸)に必要。・アストラルウェポン「イノセント・ラブ」の入手、そして5凸に必要。・十天衆の「限界超越」に必要。(今のところウーノ~カトルのみ限界超越が実装されていて、それぞれ属性に合った六竜トレジャーが要求されているので、シエテやニオの限界超越に必要)「烈風の耳飾り」と「イーウィヤの竜珠」・「烈風の耳飾り」は風属性キャラの強化「エーテリアルプラス」に必要。・「イーウィヤの竜珠」はショップで↑の「烈風の耳飾り」と交換や、「イーウィヤ・ビーク」の最終上限解放にも必要。アンセスタルシリーズ「イーウィヤ・ビーク」・イーウィヤHLからのドロップ、もしくショップの交換で入手可能。(7周年により交換に必要なゲイルロックの数が150から50へと減りました)・スキルは「劫風の功刃」「翠の誓約」。・最終上限解放には「ゲイルロック」が必要。・イーウィヤHLからドロップした武器にはEXスキルが付与されている。○ソロ討伐報酬・参戦者が自分のみでクリアすると称号「劫風を鎮めし孤高の翼」を獲得。・称号による報酬は「烈風の耳飾り」。○「イーウィヤHL」について★全属性ダメージカット無効。(消去不可)★40%で弱体回復、オーバードライブ、攻撃UP。・通常攻撃は全体攻撃。後半はランダム3回攻撃になりダメージ上昇。・「マッハ3」では1ターンの絶命が付与。・「イージーコラプス」で攻防UP。・「風速~」では窒息が付与。☆フルオートだと予兆による特殊技から大ダメージを受けやすかったけど、「オートガード」が実装されたことにより大幅に軽減出来る。☆特に40%の弱体効果回復後の予兆「竜の巣」の被ダメージを確実で減らせるようになったのは、フルオートで挑戦する場合の影響がかなり大きいです。☆ただ、オートガード有るとしても「窒息」によるターン経過ダメージや「絶命」による戦闘不能は避けられないので、準備は必要。○挑戦した編成・両面「アグニス」の火神石編成。(オプティマスシリーズに関しては7周年放送で5凸実装が予定されているので、今後のクエスト挑戦は楽になっていきそう)・ジータちゃんは「ランバージャック」。・キャラは「マギサ」「ネモネ(クリスマス)」「ゼタ」。サブに「フラウ」「アラナン」。☆イーウィヤからの弱体効果に対しては、マギサのウォールで弱体効果の無効化やネモネのローゼルリースで弱体効果回復していく。窒息のようなターンダメージにはアラナンの逆位置効果でも回復。それではオートガード実装後のイーウィヤHLのフルオートソロ討伐についてです。

  • 2021年2月13日
  • 2021年10月30日

【グラブル】リヴァイアサン・マリスHLのフルオートソロ攻略を土マグナでしたので編成や内容を見ていきます。「引き潮」にはサンダルフォンやマキラの追撃で、「溺水」にはディアンサの奥義で対応。「晦冥のタイダルフォール」は「元素不和」で。(マリスフルオート)

リヴァイアサン・マリスHLのフルオートソロ攻略を土マグナ編成でしてきたのでまとめていきます。専用の武器「ヒュプノスクリス」や「カラダンダ」のドロップを狙いに挑戦したいクエストですね。以前に「リヴァイアサン・マリス」を土マグナでソロで討伐しましたが、今回はマグナ編成でフルオートソロ討伐に挑戦してきました。無理にフルオートでソロする必要も無いけど、適当にHPを削って救援を流して誰も来なくても放置してれば倒せるので安心できます。〇リヴァイアサン・マリスについて◯引き潮・「引き潮」という独自の強化効果。これはチェインバーストが発生する度にLvが上昇していきます。・そのLvが3になった次のターンに特殊技「晦冥のタイダルフォール」使用してきます。この技は水と闇属性ダメージによる多段攻撃で1撃が数万ダメージと強力です。・この「晦冥のタイダルフォール」受けないため、「引き潮」Lvを調整する必要があります。☆「引き潮」はディスペル解除できない効果ですが、1ターンに25回ダメージを与えると1Lvダウンが出来ます。☆奥義を打つ時は可能な限りFULL CHAINで引き潮LVの上昇を抑えていきたいところですが、フルオートではそんな調整出来ません。◯溺水・「溺水」は味方キャラに付与される効果で、この効果にもLvがあり最大で10まで上昇します。・付与される条件はリヴァイアサン・マリスの攻撃を受けることです。・この効果はLvが上限する為に被ダメージが上昇する厄介な効果です。リヴァイアサン・マリスは1回の攻撃回数が多く、放置すれば数ターンでかなり上昇してしまいます。・クリアオール等の弱体回復をすれば効果自体を消せます。〇フルオートでの挑戦時に用意したい要素・「引き潮」のLv上昇は避けられないので、1ターンで25回ダメージを与えることが可能にする為の”複数の追撃効果”。・「溺水」の回復で、今回はフルオートなので回復アビリティ以外の弱体回復方法。☆主にこの2点を用意してきました。〇入手出来る武器・通常のリヴァイアサン・マグナ武器に加えてマリス限定の「ヒュプノスクリス」「カラダンダ」の2種類があります。・「ヒュプノスクリス」はイクシードと無双の水属性武器、「カラダンダ」は技巧と進境の火属性武器となっています。・また「マリス・フラグメント」の入手先でもあります。バハムート等の召喚石を5凸するのに使用したり、ドラゴニックウェポン等の武器を5凸にしたりと上限解放時に必要なアイテムですね。他にも「バース・オブ・ニューキング」への挑戦トレジャーにもなっています。○挑戦した編成。・両面「ユグドラシル・マグナ」の土マグナ編成で挑戦しました。・ジータちゃんは「ランバージャック」。・キャラは「サンダルフォン(アナザー)」「マキラ」「ディアンサ」。サブには「ブローディア(水着)」「カイム」。・メイン武器には「真・裁考天の鳴弦」で奥義によりHP回復。他はカイム君の効果を得るために全て違う武器を装備したハイランダー。☆「引き潮」は一人で4属性追撃が出来るサンダルフォン。他にもマキラやディアンサで追撃付与も可能。☆「溺水」はディアンサの奥義に弱体効果回復があるので、それで対応していきます。☆また2属性の「晦冥のタイダルフォール」についても、サンダルフォンで「元素不和」を付与出来ていれば水属性ダメージに変換出来るので、被ダメージを抑えることが出来ます。それではリヴァイアサン・マリスHLのフルオートソロ討伐についての本題です。

  • 2021年2月13日
  • 2021年10月30日

【グラブル】土ドレバラ強敵Lv95「海嘯を統べる者」を土マグナ編成でフルオートソロ攻略したので編成や内容。弱体効果で「アビリティ使用間隔変化」や「水牢」の発生。今回も特殊なLv制の「防御UP」が付与され、Lv減少にはCB発生が必要。(2021年2月 土有利ドレッドバラージュ)

強敵Lv95「海嘯を統べる者」を土マグナ編成でフルオートソロ討伐しながら敵の行動を見てみました。(2021年2月開催 ドレッドバラージュ)「海嘯を統べる者」は2021年2月開催の土有利「ドレッドバラージュ」の「強敵」クエストですね。前回開催の水有利ドレッドバラージュの強敵「ムスペル」と同様に特殊な「防御力UP」使用してくる敵です。○「強敵」・イベントボスを倒していると「強敵」が出現。「強敵」とは1日2回まで挑戦可能。・「強敵」を倒すと発見者報酬で「宝晶石」が入手可能。・「強敵」の難易度はLv95とLv175。ただしLv175は2/12より挑戦可能。(現在は挑戦可能)今回は”Lv95”の「海嘯を統べる者」をフルオートしながら行動とかを見ていきます。○海嘯を統べる者の特徴・通常攻撃は味方全体。・HP50%で弱体効果回復。・特殊技「ストームスラスト」には追加効果で「奥義ゲージDOWN」の発生と「ダブルアタック確率DOWN」が付与。・特殊技「タイダルウェイブ」には追加効果で「アビリティ使用間隔変化」の発生と「水牢」が付与。・特殊技「メイルストローム」はダメージは無いものの、敵に「水属性追撃」「リフレクト」「防御力UP」が付与。この「防御力UP」はディスペルでは消去不可なLv制の防御UP。☆厄介なのは50%で付与される特殊なLv制の「防御力UP」ですね。これは味方のチェインバースト発生によりLvDOWNするという効果です。☆Lv95段階では、そこまで硬く感じません。しかしLv175では「防御力UP」のLvが倍の状態で付与されるので、とても硬い敵となっています。☆また「アビリティ使用間隔変化」も厄介ですね。発動されるたびにアビリティ使用間隔が延長されるので、後半では敵への弱体化が安定しなくなる可能性があります。○発見者報酬の宝晶石・強敵を倒すと「発見者報酬」から「宝晶石100個」が確定でドロップ。☆毎日2回まで自発出来るので、確実に宝晶石を入手していきたいですね。○挑戦した編成。・両面「ユグドラシル・マグナ」の土マグナ編成。・ジータちゃんはランバージャック。・キャラは「サンダルフォン(アナザー)」「マキラ」「ナルメア(クリスマス)」。サブには「カイム」。・メインには5凸した六道武器「真・裁考天の鳴弦」。他の武器は全部バラバラな土マグナのハイランダー編成。☆Lv95でも50%からの被ダメージの増加が目立ちました。それでは強敵Lv95「海嘯を統べる者」について見ていきます。

  • 2021年2月13日
  • 2021年10月30日

【グラブル】土ドレバラ「クリュスタロス」を土マグナでフルオート周回しているので編成や内容について。★5の獲得貢献度は400万なので、ここを周回して報酬獲得に向かっていきたいところ。(2021年2月ドレッドバラージュ土有利)

ドレパラ★5「クリュスタロス」を土マグナ編成でフルオートソロ討伐しながら周回しているので、敵の行動を見てみました。(2021年2月開催 ドレッドバラージュ)「クリュスタロス」は2021年2月開催の土有利「ドレッドバラージュ」の★5クエストですね。★4と5のクエストはドレバラ開催時には挑戦出来ませんでしたが、2/12 19:00になったことで挑戦出来るようになりました。前回の「溟渤の大王」について書き終わったところで★5が解放されたので、今回は★5の「クリュスタロス」について見ていきます。。○ドレッドバラージュは全てマルチバトル・イベントボスは基本5種類の難易度に別れていて、下位の難易度の討伐数が一定数に達すると新たな難易度が解放されます。・討伐数のカウントは個人では無く所属する騎空団の累計でカウントされます。☆ということで「クリュスタロス」を土マグナ編成で挑戦しました。○クリュスタロスの特徴・通常攻撃は味方単体攻撃。・特殊技「ファントムフレイム」では3回ダメージと攻撃対象に「暗闇」と「防御力DOWN」が付与。・特殊技「サマーソルト」はランダム多段ダメージ。敵には「弱体耐性UP」「回避率UP」「ダブルアタック確率UP」・特殊技「ダークフレア」ではランダム多段ダメージ。味方には「強化効果解除」と「灼熱」が付与。・HP50%では弱体回復。☆HP50%では弱体回復と「サマーソルト」が発動します。回復された弱体効果を「弱体耐性UP」で蓋をしてくるので、一時的に被ダメージが増加してしまいます。☆回避率UPが付与されると、結構な確率でダメージが無くなるので戦闘が少し長引くこともあります。☆弱体効果に関しては、今回もマキラちゃんのおかげで受けることはありませんでした。○挑戦した編成。・両面「ユグドラシル・マグナ」の土マグナ編成。・ジータちゃんはランバージャック。・キャラは「サンダルフォン(アナザー)」「マキラ」「ナルメア(クリスマス)」。サブには「カイム」。・メインには5凸した六道武器「真・裁考天の鳴弦」。他の武器は全部バラバラな土マグナのハイランダー編成。☆とりあえずはフルオートで放置しても安心して討伐出来ました。それではドレバラ★5「LV150 クリュスタロス」のフルオート周回について見ていきます。

  • 2021年2月12日
  • 2021年10月30日

【グラブル】土ドレバラ「溟渤の大王」を土マグナでフルオート周回しているので編成や内容。★4では獲得貢献度も増えて200万。そんなタコさんの特殊技はホームラン。(2021年2月ドレッドバラージュ 土有利)

ドレパラ★4「溟渤の大王」を土マグナ編成でフルオートソロ討伐しながら周回しているので、敵の行動を見てみました。(2021年2月開催 ドレッドバラージュ)「溟渤の大王」は2021年2月開催の土有利「ドレッドバラージュ」の★4クエストですね。★4と5のクエストはドレバラ開催時には挑戦出来ませんでしたが、2/12 19:00になったことで挑戦出来るようになりました。なお、書いている途中は★5が解放されるまであと★4を約100体の討伐が必要な状態でした。○ドレッドバラージュは全てマルチバトル・イベントボスは基本5種類の難易度に別れていて、下位の難易度の討伐数が一定数に達すると新たな難易度が解放されます。・討伐数のカウントは個人では無く所属する騎空団の累計でカウントされます。☆ということで「溟渤の大王」というタコさんを土マグナ編成で挑戦しました。○溟渤の大王の特徴・通常攻撃は味方全体をランダムに複数回攻撃。・特殊技「蛸墨」では味方に「黒墨」が付与され、HPが見えなくなり攻撃の命中率が低下。・特殊技「ホームラン」は単体に大ダメージ。・特殊技「シー・ミーティア」では味方に「防御力DOWN」「アビリティ封印」が付与。・HP50%では弱体回復。☆★3と比べて敵のHP・攻撃力が上昇しています。☆通常攻撃は400程度のダメージが8回くらいで大したことはありません、と言いますか今回の編成だと特殊技でも1500程度しかダメージを受けませんでした。(他の編成の時は6000ダメージとか発生してました)☆さらに弱体効果に関してもマキラちゃんのおかげで受けることが無かったので、全体的にそこまで強く感じませんでした。(むしろHPが少なく次の特殊行動までの間隔が短い★3の方が厄介かもしれない感じ)○挑戦した編成。・両面「ユグドラシル・マグナ」の土マグナ編成。・ジータちゃんはランバージャック。・キャラは「サンダルフォン(アナザー)」「マキラ」「ナルメア(クリスマス)」。サブには「カイム」。・メインには5凸した六道武器「真・裁考天の鳴弦」。他の武器は全部バラバラな土マグナのハイランダー編成。それではドレバラ★4「LV100溟渤の大王」のフルオート周回について見ていきます。

  • 2021年2月12日
  • 2021年10月30日

【グラブル】土ドレバラ「ヘイルプリンセス」を土マグナ編成でのフルオート周回や内容。★3ではスノウホワイトな見た目をしたヘイルプリンセスとの戦い。(2021年2月ドレッドバラージュ 土有利)

土有利「ドレッドバラージュ」のヘイルプリンセスについて、土マグナでフルオート周回しているので編成等について見ていきます。(2021年2月開催)。 ということで2回目の開催となる土属性有利「ドレッドバラ […]

  • 2021年1月30日
  • 2021年10月30日

【グラブル】PROUD「我が君を想う悪鬼の姫」を風マグナ編成(十二神将)で攻略したので編成や内容。バトルは3戦で1,2戦はゴブリン達で3戦目は「ゴブリンプリンセス」。そのプリンセスの後半の特殊技で味方全体に数万ダメージが飛んでくる。ちなみに編成は風で統一したシャトラちゃん達、十二神将。(灯幻連理双紙)

PROUD「我が君を想う悪鬼の姫」を風マグナ編成(十二神将)で攻略してきたので、編成や敵の行動について見ていきます。「我が君を想う悪鬼の姫」は2021年1月末のシナリオイベント「灯幻連理双紙」の難易度PROUDですね。このPROUDではイベント劇中でも戦った「ゴブリン」達そして「ゴブリンプリンセス」との戦いとなります。「ゴブリンプリンセス」とのイベント戦闘では、ルシウスやティナ達と共に戦いました。しかし難易度PROUDなので有利以外で挑戦はキツいのでゴブリンスレイヤーさんにはお引き取りを願って、普通に風パで討伐していきます。ちなみ挑戦する編成は、シャトラちゃんが登場したことでバトルメンバーを十二神将で染めた風パ。特に敵の行動とかには対応していない趣味編成。○PROUD「我が君を想う悪鬼の姫」の特徴・WAVE数は3。敵は全て土属性。★1戦目はLv150「ゴブリンナイト」とLv150「ゴブリンシャーマン」。・Lvは高いものの1戦目ということで強くは無いですね。・通常攻撃も単体。・「ゴブリンナイト」は特殊技「ファランクス」を使用して敵全体の被ダメージカットをしてくる。★2戦目はLv150「ゴブリン重装兵」とLv150「ゴブリン格闘兵」そしてLv150「ゴブリン僧侶」。・2戦目になると少し敵が強くなります。ということで強くは無いですね。・重装兵と格闘兵の通常攻撃は単体。僧侶は通常攻撃をしてきません。・「ゴブリン重装兵」はナイト同様に特殊技「ファランクス」を使用して敵全体の被ダメージカットをしてくる。・「ゴブリン格闘兵」は特殊技「コンボ」で味方全体へランダム攻撃を行い、さらに「気絶」の付与をしてくる。・「ゴブリン僧侶」は敵のゴブリン達のHP量により特殊技「ヒール」で回復してくる。★3戦目はLv150「ゴブリンプリンセス」。・3戦目となる「ゴブリンプリンセス」は結構強め。もちろんPROUD恒例のOD突入でCTMAXも有り。・通常攻撃は単体だけど、特殊技で連続攻撃確率UPを付与してくる・HP50%での特殊技「プリンセスリード」ではダメージが無い代わりに、敵に複数の強化効果。・HP25%及びCTによる特殊技「スタラクタイト」では味方全体へ2万以上の大ダメージ。☆今回のPROUDで厄介なのは「ゴブリンプリンセス」の特殊行動「プリンセスリード」で付与される「高揚」「攻撃UP」「防御UP」「弱体耐性UP」、からの特殊技「スタラクライト」の流れ。☆「攻撃UP」により敵の攻撃による被ダメージが増加し、「高揚」により特殊技の発動頻度が多い状態になり辛めなところ。この二つを解除したいけど「防御力UP」と「弱体耐性」でフタをしてあるので剥がすのも複数の手段が必要。(アナザーサンちゃんが入れば一発何だけど。)○挑戦した編成・両面「ティアマト・マグナ」の風マグナ編成。・ジータちゃんは安定のランバージャック。・キャラは「シャトラ」「アンチラ」「水着アニラ」、サブに「シエテ」「エスタリオラ」で挑戦。・武器は「ラストストームハープ」を複数編成。格闘・斧が得意キャラが揃ってるので虚ろなる神器「虚空の晶塊」を持たせてます。☆特に考えず十二神将が使いたい編成。(でも、皆強いからどうにでもなる)☆ただ3戦目もあり戦闘ターンも長いので、十二神将の発動回数に応じて強化されるアビリティが「ゴブリンプリンセス」戦で力を発揮する。特に「シャトラ」の1アビで奥義バースト+再発動は強力。☆サブの賢者エスタリオラの逆位置効果「夢幻」により、CB発動時に味方全体への強化は「シャトラ」の1アビと相性が良い。それではPROUD「我が君を想う悪鬼の姫」のフルオート攻略についてです。