『ゼノ・イフリート撃滅戦』EXTREMEを両面カグヤ編成でオート周回(0ポチ)しているので書いていきます。
ということで撃滅戦EXTREMEの周回です。
EXTREMEでもEXスキル付きの六道武器が結構ドロップするので、カグヤでドロップ率を上げながら周回しています。また、あまり時間をかけてもHELLへの挑戦回数が減るので、今回の場合だと1周は3,4ターンになっています。
〇編成について
・メイン召喚石とサポーター召喚石を「カグヤ」。
・ジータちゃんは「黒猫道士」。
・キャラは「ポセイドン」「クヴィン」「ゼタ」。
○戦闘について
・キャラの特徴として、各キャラがトリプルアタック確定そして追撃もあるので、通常攻撃で敵を倒していきます。
・奥義OFFのオートで周回です。
それでは『ゼノ・イフリート撃滅戦』EXTREMEの両面カグヤ周回についてです。
『ゼノ・イフリート撃滅戦』EXTREMEを両面カグヤ編成でオート周回(2022年8月)
編成
キャラ編成

●ジータちゃんは「黒猫道士」。
☆サポートアビリティ「黒猫ローブ」により、通常攻撃が全体化するので、これで1、2戦目に登場する複数の敵のHPを削っていきます。
●ポセイドン
☆サポートアビリティ「裁きの三叉槍」により、通常攻撃がランダムターゲット3ヒットになりトリプルアタック確定。
●ゼタ
☆サポートアビリティ「アルベスの共鳴」で、自身がトリプルアタック確定。そして水属性キャラがトリプルアタック時に水属性追撃効果。
●クヴィン
☆サポートアビリティ「アリアネンサの契約者」で必ずトリプルアタックと水属性追撃効果。
●サブメンバーはエッセルとレ・フィーエ
☆周回のお供の2人。(ドロップ率UPとメダル)
武器

| 絶対否定の杖 (奥義上限) (渾身) | ヴィルヘルム | ガレリオ・サイト | ヴィルヘルム |
| ワムデュス・ナイダリア | ワムデュス・ナイダリア | ヴィルヘルム | |
| 美と慈愛の杖 | フェイトレス | 大歳精弓 |
召喚石

| カグヤ | バハムート | ガブリエル | |
| ザ・ムーン | ティターン | ||
| ジャスティス | ベリアル | ||
☆サポーターには「カグヤ」などのドロップ率UPの召喚石。
『ゼノ・イフリート撃滅戦』EXTREMEオート周回
1戦目

☆1戦目は「バルカンチャリオット」と「ユピウピ」です。AUTO設定にして、ここから放置です。
ここではジータちゃんの全体攻撃とポセイドンのランダムターゲット攻撃倒しきれました。
2戦目

☆2戦目は「フレイムシード」2体と「ホーリーシード」です。真ん中の「ホーリーシード」が光属性で有利が取れなくなり、より多くのダメージを与えることになります。

☆ゼタの攻撃で「ホーリーシード」を倒しました。ここまでで2ターン経過ですね。
3戦目

☆最後「ゼノ・イフリート」との戦いです。

☆今回はクヴィンまでの攻撃で、残りHP8%になり少し残してしまいましたね。

☆返しのターンにジータちゃんの攻撃で討伐完了です。
☆ということでゼノ・イフリートEXは4ターンでの討伐になりました。
まとめ
☆『ゼノ・イフリート撃滅戦』EXTREMEの両面カグヤ周回でした。

☆ドロップ率に関して今回は↑でしたけど、EXスキル実装後の六道武器はドロップ率がかなりよくなっているので、周回数を増やして集めていきたいですね
☆あとEX周回で集まる「イフリートのアニマ」は英雄武器作成に必要なので、ついでに集めていきたいですね。
画像引用元:グランブルーファンタジー




の報酬や内容のまとめ。7.jpg)
1-375x596.jpg)