TAG

ベルゼバブ

  • 2021年9月23日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブ・イールの塔」12層「虚空の層」を攻略して全ミッション達成もしてきたので内容まとめ。遂に復活したバブさん(リボーン・オブ・ニューキング)と戦うことに。48-1の報酬として「天上のトロフィー」が、コンプリート報酬では10連ガチャチケットが入手可能。

「バブ・イールの塔」の12層「虚空の層」を攻略し、ミッションも達成してきたので、編成や討伐内容等をまとめていきます。 「バブ・イールの塔」5回目の開催で追加された「11層」「12層」に挑戦して、ミッシ […]

  • 2021年9月22日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブ・イールの塔」5回目の開催の内容について。新たな2階層が追加され、10層「虚空の層」まで進めることが可能になりました。そして遂にバブさんが復活。(2021年9月開催)

遂に再誕したバブさんが登場した「バブ・イールの塔」。今回は新たに11,12階層が追加された5回目の開催についてイベント内容等をまとめていきます。(2021年9月開催) 5回目となる「バブ・イールの塔」 […]

  • 2021年6月10日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブ・イールの塔」の10層「探求の層」をヴァルナ編成等で攻略(ミッション達成)してきたので内容について。ミッションは全キャラ生存でクリアなので達成は楽な方。そしてティラノサウルスの居る層。40-1の報酬としても「蒼穹のトロフィー」が入手可能。

「バブ・イールの塔」の第10層「探求の層」を攻略してきたので、編成や討伐内容等を書いていきます。ということで「バブ・イールの塔」4回目の開催で追加された「9層」「10層」に挑戦してミッションをコンプリートしてきたので、1層ずつ編成や敵についてまとめていきます。前回は9層を書いたので、今回は10層「探求の層」です。この10層は37階~40階(37-1~40-1)の構成です。フロア自体が実験室のような感じとなっていて、「探求の層」と名の付いている通りに、進化というかバブさんの復活への探求が現れてる層です。そんなわけで、このフロアをクリアすることでバブ・イールの塔のストーリーが進行します。徐々にバブさんが力を取り戻しつつあります。またこの階層の敵には、1月の古戦場にも登場した「ティラノサウルス」もいます。またバブさんに絡むそうなので6層で戦った「ゼブール」のような「ゼビュート」と戦うことになります。

  • 2021年6月9日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「バブ・イールの塔」4回目の開催の内容について。新たな2階層が追加され、10層「探求の層」まで進めることが可能になりました。登場する敵には古戦場でも登場したあの恐竜の姿も。(2021年6月開催)

「バブ・イールの塔」に9,10階層が追加された4回目の開催がされたので、イベント内容等について書いていきます。(2021年6月開催)ということで4回目となる「バブ・イールの塔」が開催がされましたね。今回も今までと同じように新たに2階層が追加されて、これで10階層まで進むことが出来るようになりました。新たに追加された階層の報酬でも宝晶石やトロフィーが入手可能です。9,10階層では「蒼穹のトロフィー」を入手することができます。また、アーカルム転世やレプリカルド・サンドボックスの素材も入手できます。あと「バース・オブ・ニューキング」(ベルゼバブHL)で入手出来るバブさんの翅「漆黒の棘翅」も報酬にあります。

  • 2021年4月25日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「ベルゼバブHL」をティターン編成でソロ討伐したので内容について。やっぱり「サンダルフォン」のアビリティがどれも便利。HPの維持に関しても「マキラ」のオールポーション生成で。ちなみに52ターンでの討伐。(バース・オブ・ニューキング)

ベルゼバブHL(バース・オブ・ニューキング)をティターン編成でソロ攻略しているのでまとめていきます。ベルゼバブHLは「アストラルウェポン」の上限解放に必要なアイテム「漆黒の棘翅」を入手できるクエストになっています。○ベルゼバブHLについてこのベルゼバブはとにかく火力が高く、厄介なものとして「トランスLv」という強化効果があります。これはベルゼバブが特殊技を使用する度に1上昇して、最大値は3となります。3になるとスタータスが大幅に強化され通常攻撃も手が付けられない程の高火力となります。なのでトランスLvは常に2以下にして戦闘を進めていく必要があります。このトランスLvはベルゼバブの特殊技の予兆を解除することで2減少させることが出来るので、Lv3にしないように特殊技を解除していく必要もあります。◆2ターン目の予兆「ケイオスキャリバー」2ターン目に「ケイオスキャリバー」の予兆が発生します。これは味方全体に大ダメージと気絶を付与する特殊技です。◆特殊技「カルマ」ベルゼバブのHP75%と60%の予兆による特殊技です。発動を許してしまうと「召喚不可(12ターン)」が付与されてしまいます。解除条件は”フェイタルチェイン”なので75%の時は問題無く解除することが出来ますが、60%の時は間に合わない可能性もあります。なので75%を超える辺りから奥義ゲージ調整していくこと。◆HP51%までの特殊技「ユアソニック」ランダムダメージで、命中したキャラの強化効果ターンの短縮。ベルゼバブにカウンターの付与。解除は1000万ダメージ「ケイオスキャリバー」味方全体に大ダメージと気絶効果。解除は30回ダメージ「ブラックフライ」ランダムダメージと味方全体に虚脱や裂傷の付与。解除は1000万ダメージ☆51%までの予兆は解除条件が比較的簡単なので、積極的に解除していく。◆HP50%での「ランジュラン・フィールド」と「弱体解除&強化効果付与」50%以下にすることで弱体効果の回復、そして強化効果が複数付与。さらに「ランジュラン・フィールド」がベルゼバブに付与。「ランジュラン・フィールド」効果中は敵が攻撃行動を行わない代わりに、ダメージの反射や攻撃・弱体アビリティに反応して大ダメージを与えてくる。◆HP50%以下の特殊技「ジャストキル」ランダムダメージで、命中したキャラの強化効果ターンの短縮。解除はフェイタルチェイン「ケイオスキャリバー」味方全体に大ダメージと気絶を付与する。解除はフェイタルチェイン☆50%以下では解除にフェイタルチェインを要求される。ただフェイタルチェインは30%の「黒き槍」の解除に使用したいので、30%になるまでは敵の特殊技を受けつつトランスLv2で抑えていく。◆HP30%と15%の「黒き槍」全体ダメージに加え味方全体に「穿孔」「最大HPDOWN」付与。「穿孔」は防御力DOWN・被ダメージUP・ガード不可。解除はフェイタルチェイン☆この技を受けると「穿孔」でガード不可となり、このあとの「ケイオスレギオン」等の対処が困難になるので技を受けないように解除していく。◆HP25%と15%の「ケイオス・レギオン」全体ダメージ。トランスLv3の時に無属性ダメージの追加。解除はフェイタルチェイン☆トランスLvが低ければ全体ダメージだけなので、ガードのみで対応可能。ただ「黒き槍」で「穿孔」が付与されていると対応が辛くなる。★こんな感じ。とにかく気を付けるのは50%からは予兆解除に必ず「フェイタルチェイン」が要求されること。絶対に解除していきたいのは「黒き槍」なので、そこまではトランスLv2で抑えて進めていく。◆規定ターン超過の「キングス・レリジョン」規定ターン超過することで発動する強制敗北技。解除は不可。☆ベルゼバブには180ターンの制限があり、参加者の数でそのターンが割られていく。☆今回はソロで50ターン程で討伐となるので、気にする必要が無い。○挑戦した編成。・両面ティターン(5凸)による土神石編成で挑戦。・ジータちゃんは「ロビンフッド」。・キャラは「サンダルフォン(アナザー)」「マキラ」「レオナ」。サブには「ロベリア」「カイム」。・武器はカイムの効果を得るハイランダー編成。☆2ターン目の予兆「ケイオスキャリバー」で「レオナ」と「ロベリア」を入れ替え、以後は「ロベリア」の”災禍の雷槌”でダメージを稼いでいく。また「ウォーブリンガー」で各アビリティの使用間隔を短縮して敵の特殊技に対応していく。☆ベルゼバブは無属性の敵だけど「サンダルフォン」の「元素不和」が効き水属性状態にすることができるので、被ダメージの軽減や与ダメージ上昇が狙える。またHP50%で付与される複数の強化効果にも「ザ・ヴァイス」のみで対応可能。☆マキラは味方全体を強化しつつ、定期的に「オールポーション」の生成が可能でHP管理にも余裕がある。それではベルゼバブHLのソロ討伐について見ていきます。

  • 2020年7月19日
  • 2021年10月30日

【グラブル】イノセント・ラブ(5凸)の性能について。キャラに付与された強化効果数によって通常攻撃ダメージ上限UPする楽器武器。風有利のブレイブグラウンドに合わせて用意しました。(アストラルウェポン)

風属性のアストラルウェポン「イノセント・ラブ」を5凸してきたので性能について見ていきます。2020年7月の後半には風有利のブレイブグラウンドがあるので、風アストラルウェポンの「イノセント・ラブ」準備してきました。〇アストラルウェポンについて・EX攻刃枠の武器で、上昇量が(極大)と1番高い性能。各属性に一つずつ存在。(シナリオイベント等は(大)、撃滅戦は(特大)・第1スキルはEX攻刃枠で「~の支配者」。・第2スキルは「アストラル・~」で属性毎に効果内容が違い、4凸まではメイン装備時に発動する。・第2スキルは5凸して武器Lv200にすることで、メイン装備では無くても効果が発動可能。・入手と4凸の上限解放に関しては、六竜討伐戦とアーカルムの転世の素材でショップから交換。・5凸するには↑に加えて、「バース・オブ・ニューキング」ベルゼバブからドロップする「漆黒の棘翅」を使用。(他にもリンドブルムHLからの「真龍の金鱗」や降臨、調停の翼HLからの「蒼翠の結晶」も使用)○イノセント・ラブについて・風属性なので必要となる素材は六竜イーウィヤの「ゲイルロック」やアーカルムの「ヴェルム文書・風」「風精のアストラ」。・奥義は「ゴールデンソーン」でクリティカル確率と風属性攻撃力UP。・第1スキルは「嵐翠の支配者」で風属性キャラの攻撃力上昇(極大)・第2スキルは「アストラル・エコー」でキャラに付与された強化効果数で通常攻撃のダメージ上限UP。☆上限解放については、特殊な武器なのでダマスカス鋼等を使用は不可。☆第2スキルの効果を得るなら4凸でも可能。5凸するとサブに装備しても効果が発動するので、メインに好きな武器を出来るようになるので便利。

  • 2020年6月21日
  • 2021年10月30日

【グラブル】ソル・レムナントの性能について。5凸によりサブ装備でも追撃(約10%)が発生するので、メインには好きな武器を装備できる。火有利古戦場に終末の神器と共に間に合いました。(アストラルウェポン)

火属性のアストラルウェポン「ソル・レムナント」を5凸してきたので性能について見ていきます。2020年6月の火有利古戦場の直前に何とか仕上げてきました。終末の神器「絶対否定の大鎌」の方は古戦場前に書き終えましたけど、こちらは間に合わずに古戦場の予選中に書いています。(書いてる時のグラッジチャンク数:4122個)このソル・レムナント自体はGBVSの特典で入手したものです。そしてバブさん(バース・オブ・ニューキング)のバトルが実装されて、5凸可能になったのにも関わらず古戦場直前まで放置してました。何とか上限解放素材のアストラも足りそうな感じだったので、古戦場の開始3時間前ぐらいに5凸してきました。なお同時進行で絶対否定の大鎌も仕上げたので、武器Lv上げに使う蒼瑠璃の杯が0個になりました。ということで今回は5凸まで上限解放をしたアストラルウェポン「ソル・レムナント」の性能を確認していきます。〇アストラルウェポンについて・EX攻刃枠の武器で、上昇量が(極大)と1番高い性能。各属性に一つずつ存在。(シナリオイベント等は(大)、撃滅戦は(特大)・第1スキルはEX攻刃枠で「~の支配者」、第2スキルは属性毎に違い、4凸まではメイン装備時に発動する。・第2スキルは5凸して武器Lv200にすることで、メイン装備では無くても効果が発動可能。・入手と4凸の上限解放に関しては、六竜討伐戦とアーカルムの転世の素材でショップから交換。・5凸するには↑に加えて、ベルゼバブの素材を使用。(他にも蒼いウニやウロコも使用)☆上限解放については、特殊な武器なのでダマスカス鋼等を使用することは出来ません。☆第2スキルの効果を得るなら4凸でも可能。5凸するとサブに装備しても効果が発動するので、メインに好きな武器を出来るようになるので便利。

  • 2020年6月7日
  • 2021年10月30日

【グラブル】ガロット(火属性)の作成から性能とエンブレムについて。ベルゼバブHLに挑戦する為に作りました。奥義はアビリティの使用間隔短縮と執行Lvの上昇。スキルは秘器の使用制限回数が1増加。エンブレムは天聖で累積攻防DOWN。

トーメンターの英雄武器をガロットをベルゼバブHLで使おうと思い火属性で作成してきました。その性能や作成素材そしてエンブレムについてまとめていきます。ベルゼバブHLをトーメンターで挑むことが主流な感じなのでガロットを火属性で作りました。(意外と手持ちの火属性短剣が無かったので。無凸のデルタ・クォーツとか)〇先ずはガロットを持つことになるトーメンターについて。・トーメンター(アサシン)は秘器という特殊なアイテムを使用して戦闘を行うジョブです。・秘器には様々な種類があり、スロウ・麻痺・や属性ダメージカットにディスペル・奥義バースト等々あります。(特にベルゼバブHLに挑む際にスロウ効果のスロウパウダーが重宝する)・1回の戦闘に持込める秘器の種類は8種類で、各秘器毎に使用制限がある。☆秘器を状況に応じて使い分けて、広い範囲の対応が可能です。ただし秘器は使い切りなので、作成に必要なトレジャーの消費が激しいジョブです。☆アビリティに「悪夢の再演」では執行Lvを10消費して秘器の使用制限を1回復できます。なので長期戦にも対応が可能です。〇ガロットについて。・作成元になるのはアサシンの英雄武器「ミセリコルデ」。スキルは暗器の消費を”稀に消費無し“。・「ガロット」にすると、奥義に自分のアビリティ短縮と執行Lvの上昇。第1スキルは使用制限回数が増加。・エンブレムについては。英勇→ダメージを受けなければ執行Lv上昇天聖→秘器使用時、攻防DOWN(累積)魔獄→執行Lvにより自属性追撃効果☆武器性能は秘器使用もしくは執行LVに応じた行動を強化するものとなっていますね。☆トーメンターは使用間隔が長いアビリティが多いので、奥義のアビリティ使用間隔が短縮が便利です。・悪夢の再演:10ターン・バーブド・ワイヤー:12ターン・ダブルアサシン:8ターン☆執行Lvはトーメンターのサポートアビリティ「サディスティック・エイム」により攻撃性能UPするので、積極的に上昇を狙っていきたいですね。☆エンブレムは天聖が秘器使用で累積攻防DOWNを付与出来るので、ミゼラブルミスト等が通用しない高難度でも有効ですね。

  • 2020年5月28日
  • 2021年10月30日

【グラブル】混沌の再来・後編をアグニス編成で挑戦。敵はベルゼバブでかなり攻撃力が高め。とりあえず80%と60%のカルマを解除すれば、そのまま倒しに行ける。ちなみにエッケザックスな編成。

「混沌の再来・後編」について攻略してきたのでまとめていきます。このクエストはベルゼバブ討伐戦HLに挑戦するために必要なクエストになっています。前編は大したこと無いのですが、後編の難易度は他のフリークエストと比べてかなーり高めとなっています。難易度が高い理由はL無属性のv200ベルゼバブを討伐することにあります。(バトルシステムVer2)このベルゼバブはとにかく火力が高いです。何よりも厄介なのは「トランスLv」という強化効果です。ベルゼバブが特殊技を使用する度に1上昇して、最大値は3となります。3になるとスタータスが大幅に強化され通常攻撃も手が付けられない程の高火力となります。なのでトランスLvは常に2以下にして戦闘を進めていく必要があります。このトランスLvは敵の特殊技を発動させずに解除することで2減少させることが出来るので、リンドブルムや六竜討伐戦よりも解除ということが重要となっています。特殊技についても気を付ける必要があるのは「カルマ」という技です。これはベルゼバブのHPにより発動して、召喚不可が付与されてしまいます。解除条件はチェインバーストなのですが、バトルシステムVer2なので専用のゲージが溜らないとチェインバーストは発動出来ないので、カルマに合わせた調整が必要となります。さらにバトルメンバーが戦闘不能になるとベルゼバブのHPが回復したりします。ベルゼバブを倒す為の注意を簡単に言うと・トランスLvを2以下・カルマの発動阻止(特に80%と60%)ただカルマは80%・60%・30%のタイミングで発動して、特に前半の80と60の間に再びチェインバーストを発動させて解除しなければならないのが少し難しい感じですね。・アストラルウェポンについてベルゼバブ討伐戦と同時に正式に実装されたアストラルウェポン。入手方法はトレジャー交換から入手が可能です。ただ要求される素材は六竜討伐戦の固有トレジャー「インシュラーコア」や「イグナイトラブル」等が必要。そして5凸にはベルゼバブ討伐戦のトレジャーが要求されます。5凸することで武器・スキルLvの最大値が上昇してスキルのメイン装備時が無くなりサブでも効果が発動するようになりますね。・編成についてアグニス編成で挑戦しました。ジータちゃんのジョブはランバージャックです。☆キャラに関してはエッセル・アニラ・アテナです。ベルゼバブには特殊技を撃たせないようにする為にスロウを使用していきます。また特殊技の解除に30回ダメージがあるのでアニラやアテナのヒット数の多いアビリティが便利です。30回ダメージ以外にも1000万ダメージが条件の技もあるのでエッセルのラストオーダーで火力を出していきます。メイン武器にはドラゴニックハープを装備して、奥義の幻影と再生で耐久していきます。サブにはエッケザックスで背水を効かせていきます。