TAG

レ・フィーエ

  • 2021年1月20日
  • 2021年10月30日

【グラブル】150HELL「ティラノサウルス」を光ゼウス編成でフルオートソロ周回。150HELLからは敵の姿が変化して、前半は最近の研究~な姿で後半はいつもの姿。「爪痕」はLv2の状態で付与されるので被ダメージがさら増加。(2021年1月 光有利古戦場 UNITE BATTLE)

光有利古戦場のUNITE BATTLEこと150HELL【ティラノサウルス】を光ゼウス編成でフルオートソロ周回しているので、敵の行動とかを見ていきます。2021年最初の星の古戦場も本戦3日目に入りましたね。3日目に突入したことでティラノサウルス100HELLと150HELL(UNITE BATTLE)も解放されたので、今回は150HELLについて見ていこうと思います。ちなみに姿が変わるようになり行動が結構違う。○先ずは”100HELL”ティラノサウルスのおさらい・通常攻撃が全体。・敵の残りHP50%で弱体効果回復。・HPによる特殊技のタイミングが変更。特殊技「エンド・オブ・フードチェイン」・味方全体をランダムに攻撃。最初と最後の一撃は大ダメージ。・弱体効果は「防御力DOWN」。味方1人に「麻痺」特殊技「ビヨンド・ジ・エボリューション」・味方全体をランダムに攻撃。・弱体効果は味方全体への「ディスペル」。ランダムに2回「爪痕」さらに「強圧」。特殊技「プライド・オブ・エーペックス」・味方全体へ攻撃。・敵自身に強化効果「闇属性追撃」「防御力UP」☆100HELLでは専用効果「爪痕」が強化されました。・「爪痕」は毎ターンダメージが発生し、敵の通常攻撃または特殊技でレベルが上昇。☆レベルが上昇する行動を受けることで、効果時間が延長され被ダメージが大きくなる効果。100HELLでは最大Lvが5になり最大ダメージも増加しました。☆さらに「強圧」が付与され回復も出来なくなるので、HPがかなり減りやすくなっています。○”150HELL”ティラノサウルスについて★HP51%までは見た目は最近の研究で~な姿なティラノサウルス。★HP50%からは皆が想像するティラノサウルス。・というように形態が変化。○HP51%までのティラノサウルス・通常攻撃が単体。・OD突入でCT最大。特殊技「ダイノバード」・味方全体を攻撃。・弱体効果は「攻撃力DOWN」「防御力DOWN」。特殊技「ウィードアウト」・味方全体をランダムに攻撃。・弱体効果は「暗闇」の付与。・敵自身に「ダブルアタック確率UP」の付与。特殊技「ホープ・フォー・エボリューション」・味方全体をランダムに攻撃。・弱体効果は「ダブルアタック確率DOWN」「トリプルアタック確率DOWN」。2人に「恐怖」の付与。○HP50%からのティラノサウルス・通常攻撃が全体。・OD突入でCT最大。特殊技「エンド・オブ・フードチェイン」・味方全体をランダムに攻撃。最初と最後の一撃は大ダメージ。・弱体効果は「防御力DOWN」。味方1人に「麻痺」特殊技「ビヨンド・ジ・エボリューション」・味方全体をランダムに攻撃。・弱体効果は味方全体への「ディスペル」。ランダムに2回「爪痕Lv2」さらに「強圧」の付与。・50%時は「攻撃力UP」が付与。特殊技「プライド・オブ・エーペックス」・味方全体へ攻撃。・敵自身に強化効果「闇属性追撃」「防御力UP」☆150HELLではお蔵入りになったと思われた姿の「ティラノサウルス」とHP50%まで戦うことになりました。☆この状態のティラノサウルスの攻撃は少し大人しめです。☆50%になると真の姿を現して、皆が想像するティラノサウルスに。(100HELLとかの姿)☆そして付与される「爪痕」が強化されました。・「爪痕」は毎ターンダメージが発生し、敵の通常攻撃または特殊技でレベルが上昇。☆レベルが上昇する行動を受けることで、効果時間が延長され被ダメージが大きくなる効果。100HELLでは最大Lvが5になり最大ダメージも増加しました。☆150HELLでは最初からLv2で付与されるようになっています。○挑戦した編成・「ゼウス」を両面に選択した光神石編成。・武器編成は「エデン」や「サティフィケイト」。・ジータちゃんは「ランバージャック」。・キャラは「ソーン」「イオ(リミテッド)」「リリィ(クリスマス)」。サブ「レ・フィーエ」と安定と信頼の「ガイゼンボーガ」。☆「爪痕」を初めとした各種弱体効果に対しても、奥義で弱体効果回復を出来るリリィちゃん。☆イオちゃんにも回復して貰いながら戦闘を進めています。☆ちなみに麻痺は25%から有効に。それでは150HELLティラノサウルスを光ゼウス編成によるフルオートソロ周回についてです。

  • 2020年12月29日
  • 2021年10月30日

【グラブル】PROUD「絶望!新たな壊獣の脅威!」を光マグナ編成でフルオート攻略したので編成や内容。バトルは2戦で「巨大壊獣ワルダント」と「壊獣戦艦アガスティア」。特殊技が味方全体でダメージが強く、ガイゼンボーガを入れて1万の上限に引っかかる威力。(ロボミ 史上最大の戦い)

ロボミイベントPROUD「絶望!新たな壊獣の脅威!」を光マグナ編成でフルオート攻略してきたので、編成や敵の行動について見ていきます。「絶望!新たな壊獣の脅威!」はイベント「ロボミ史上最大の戦い ゴッドギガンテス対空の調停者ゾーイ」の難易度PROUDです。このPROUDではイベント劇中でも戦った「巨大壊獣ワルダント」そして「壊獣戦艦アガスティア」との戦いとなります。去年のジョヤ同様、今回も巨大ロボとの戦いとなります。「壊獣戦艦アガスティア」とのイベント戦闘では、に乗っての戦いとなりましたPROUDでは普通に自分のパーティで挑戦ですねー。(イベント中のあのHPを持ったキャラをまた使いたい……)敵はあの巨体ですからね、威力の高い技を使用してきます。やっぱり光属性でのフルオート攻略では「ガイゼンボーガ」の御守り感が凄い!○PROUD「絶望!新たな壊獣の脅威!」の特徴★1戦目は闇属性「巨大壊獣ワルダント」。・通常攻撃は単体でダブルアタックを頻繁にしてくる。・PROUD恒例のOD時の強制CT最大。・「ギャラクティカクロウ」による8000近いダメージと「裂傷」の付与。・↑より威力は低い「ビッグバン・レイ」。ただし追加効果が「暗闇」「アビリティ封印」と厄介。・「パルサー・ブラスト」で敵に「攻撃UP」「DA確率UP」の付与。・「ビッグバン・ブラスト」は「ビッグバン・レイ」を強力にしたもので、ガイゼンボーガによる上限固定に引っかかる威力。★2戦目は闇属性「壊獣戦艦アガスティア」。・通常攻撃は全体。連続攻撃とかはしてこない。・「巨大壊獣ワルダント」同様にOD時の強制CT最大。・「アガスティアビーム」では75%までは5000くらいで、それ以降は10000越えのダメージ。そして「攻防DOWN」の付与。・「オールレンジ・ヘル」でも10000以上のダメージ、さらに味方全体にディスペル。・「エクサデス・カノン」は味方全体をランダム複数回攻撃。敵に「闇属性追撃」「防御力UP」の付与。☆敵に付与される「防御力UP」は特殊なもので軽減率がかなり高い。解除条件も特殊で40回のダメージが必要。☆「壊獣戦艦アガスティア」の特殊技はどれも1万ダメージを超えるので、回復等に耐久も必要。○挑戦した編成・「シュヴァリエ・マグナ」と「ルシフェル」の光マグナ編成。・ジータちゃんは安定のランバージャック。「木こりのうた」での累積攻防DOWNやHP回復は大事。・キャラは「ゾーイ」「イオ」「レ・フィーエ」、サブに「ガイゼンボーガ」で挑戦。☆ゾーイは「ラストウィッシュ」による攻防UPとHP吸収。☆イオは強化アビリティの「メメントウィッシュ」でのHP回復。そして「フラワリーセブン」によるダメージと攻撃回数稼ぎ。☆レ・フィーエは「燦爛」効果により、敵の特殊技に反応して発動する「ベネディクションライト」が便利。・武器は「シュヴァリエソード・マグナ」を複数編成。メインには天司武器である「永遠の知識求むる竪琴」を持たせてます。それではPROUD「絶望!新たな壊獣の脅威!」のフルオート攻略についてです。

  • 2020年12月19日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「アバターHL」をゼウス編成でフルオートソロ攻略。どうしようと無属性攻撃が痛い敵なので、イオやゾーイそしてレ・フィーエで回復しながら進行。(光神石技巧編成)

「アバターHL」をオデ槍(グングニル)を担いだゼウス技巧編成でフルオートソロ討伐したので書いていきます。光マグナ編成でのフルオートソロ討伐は↓【グラブル】「アバターHL」を光マグナ編成でフルオートソロ討伐。現HPに依存した無属性攻撃が多い敵。基本はイオやゾーイそしてレ・フィーエで回復アビ以外での回復しながら進行。最後のアーク・エネミーはガイゼンボーガで対応。↑のように以前は光マグナでしたので、今回はゼウス編成での挑戦です。キャラ編成に関しては光マグナの時と同じですが、武器はオーディンからドロップする「グングニル」を装備した技巧をメインにした編成です。そして書いているタイミングでは、2020年9月辺りから行われた「ドロップUPキャンペーン」が再び開催されています。そのドロップUPキャンペーンでは、対象クエストの発見者は1回のクリアで、クエスト2回分の宝箱を獲得出来るようになります。☆入手宝箱が増えるイベントですね。ただし今回の開催では「紫箱」のドロップは無くなっています。○ということでアバターHLをゼウス(技巧)編成でのフルオートソロ討伐です。☆アバターHLとの戦闘についてはフルオートなので、特殊技一つひとつに対して特に行動することはできません。☆アバターHLはメタトロンHLと同じように現HPを参照する無属性ダメージが多く発生してきます。その無属性ダメージによってHP大きく減らされることになります。☆アバターの残りHPが10%になると「アークエネミー」で闇属性大ダメージが発生してしまいます。これに関しては闇属性攻撃なのでサブに「ガイゼンボーガ」を編成して1万の上限値に固定するので問題無くフルオートで討伐です。○挑戦した編成・両面ゼウスの神石編成。・ジータちゃんはランバージャック。「木こりのうた」での累積攻防DOWNやHP回復は大事。・キャラは「ゾーイ」「イオ」「レ・フィーエ」、サブには「ガイゼンボーガ」で挑戦。・ゾーイは「ラストウィッシュ」による攻防UPとHP吸収。・イオは強化アビリティの「メメントウィッシュ」でのHP回復。そしてフラワリーセブンによるダメージ。・レ・フィーエは「燦爛」効果により敵の特殊技に反応して発動する「ベネディクションライト」が便利。・武器は「グングニル」を複数装備し、スキル「克己」によるクリティカル発動率が上昇した技巧編成。★全員何かしらのHP回復手段を持たせての編成です。それではアバターHLのゼウス技巧編成でのフルオートについて本題です。

  • 2020年11月14日
  • 2021年10月30日

【グラブル】アヌビスHLをフルオートソロ討伐してきたので編成や内容。アヌビスの特殊技からの弱体効果にはセルエルやレ・フィーエのアビリティ、そして槍武器「コニファラス」の弱体回復で対応。その槍を持つ為にジータちゃんを「キャバルリー」にして挑戦。

「アヌビスHL」を光ゼウス編成でフルオートでソロ攻略してきたのでまとめていきます。個人的な話、プロメテウス~アヌビスのHLの中でフルオートでソロ討伐することについては、このアヌビスHLが一番戦いにくいですね。(弱体化が辛い)「アヌビスHL」からは「ヘルマニビス」や「支配の天秤」といった武器が入手できます。特に「支配の天秤」は「アヌビスHL」のドロップからのみ入手可能なので、武器集めの為にも自発していきたいですね。また「アヌビスのアニマ」いつ要求されるか分からないので、これもある程度は集めておきたいところです。ということで闇有利古戦場前にアヌビスHLをフルオートソロ討伐に挑戦していたら出来たので書いています。前に何回かフルオートソロ討伐をしていましたが、途中でやられてしまうことばかりでした。それで編成を弄って何とかクリアすることが出来ました。そもそも無理にフルオートでソロ討伐する必要ないんですけどね。〇敵のアヌビスについて・基本CTが1で特殊技を受ける頻度が多いです。その特殊技により奥義ゲージ減少や石化等の弱体効果が必ず付与されるので、戦闘中は常に状態異常と向き合いながら戦う必要があります。さらに防御UPや攻撃UP・連続攻撃確率UPも付与されます。・HPをトリガーにした特殊行動もPROUDのように10%刻みで発動してくるので、弱体化に対するクリア関係が重要です。〇挑戦した編成・両面ゼウスの神石編成。・ジータちゃんは「キャバルリー」。・キャラは「セルエル」「イオ」「レ・フィーエ」。・メイン武器には奥義で弱体回復が出来る「͡コニファラス」。☆セルエルのマウントで弱体化の無効、受けてしまった弱体はレ・フィーエ燦爛効果そしてジータちゃんの奥義で回復しながら戦闘を進めていきます。それではアヌビスHLのフルオートソロ討伐の本題です。

  • 2020年10月4日
  • 2021年10月30日

【グラブル】「アバターHL」を光マグナ編成でフルオートソロ討伐。現HPに依存した無属性攻撃が多い敵。基本はイオやゾーイそしてレ・フィーエで回復アビ以外での回復しながら進行。最後のアーク・エネミーはガイゼンボーガで対応。

「アバターHL」を光マグナ編成でフルオートソロ討伐しているので書いていきます。メタトロンやシヴァを初めとしたマグナⅡに新たな武器が追加されたことで、再びマルチバトルの救援参加が活発になりましたね。そして9月上旬から始まったイベント「ドロップUPキャンペーン」ではアバターHL等の闇族クエストはリストにありませんでしたが、これグラ10月号にアバターHLの週が追加されました。「ドロップUPキャンペーン」クリアした時の宝箱が増えるようになります。そして普段は無い「紫箱」も追加報酬としてドロップするようになります。○宝箱の増加・対象クエストの発見者は1回のクリアで、クエスト2回分の宝箱を獲得出来る。(自発の赤箱等も倍になる)○追加報酬・新たに「紫箱」が追加。入手条件は獲得貢献度に応じて獲得しやすくなる。(青箱みたいなもの)☆単純に入手宝箱が増えるイベントですね。特に紫箱からはアニマや希にマグナⅡ武器も入手出来るので期間中に周回して集めていきたいですね。★ただし期間中は救援参加が増加するので、参加するのも困難になりそうですね。新たに追加された武器(2020/8/31)・シヴァ:ニーラカンタ・エウロペ:スピリット・オブ・マナ・ブローディア:極神剣・グリームニル:綺羅煌閃杖・メタトロン:炎の柱・アバター:ゼカリヤ☆追加された武器は種族や得意武器による制限が無く使い易いです。☆ただしドロップ率はあまり高く無いので結構な周回が必要ですね。★そして元からあったマグナⅡ武器やアニマは新武器追加時にドロップ率が上昇しています。(アビス系の武器が2個同時ドロップとかが珍しく無くなった)☆ちなみに元からあったアバターHLのマグナⅡ武器(レガリアシリーズ)・アビスストライカー・アビススパイン・アビスルック○ということで今回はアバターHLを光マグナ編成でのフルオートソロ討伐についてです。☆アバターとの戦闘についてはフルオートなので、特殊技一つひとつに対して特に行動することはできません。☆アバターHLはメタトロンHLと同じように現HPを参照する無属性ダメージが多く発生してきます。その無属性ダメージに大きく減らされたHPを通常攻撃等で削られてしまいます。☆また残り10%になるとアークエネミーで闇属性大ダメージが発生してしまいます。それに関しては闇属性攻撃なのでサブにガイゼンボーガを編成して1万の上限値に固定するので問題無くフルオートで討伐です。○挑戦した編成・シュヴァリエ・マグナとルシフェルの光マグナ編成。・ジータちゃんは安定のランバージャック。「木こりのうた」での累積攻防DOWNやHP回復は大事。・キャラは「ゾーイ」「イオ」「レ・フィーエ」で挑戦。・ゾーイは「ラストウィッシュ」による攻防UPとHP吸収。・イオは強化アビリティの「メメントウィッシュ」でのHP回復。そしてフラワリーセブンによるダメージ。・レ・フィーエは「燦爛」効果により敵の特殊技に反応して発動する「ベネディクションライト」が便利。・武器は「シュヴァリエソード・マグナ」を複数編成。メインには天司武器である「永遠の知識求むる竪琴」を持たせてます。★全員何かしらのHP回復手段を持たせての編成です。

  • 2020年9月28日
  • 2021年10月30日

【グラブル】PROUD「新たな魔物の群れ」を光マグナ編成で攻略したので編成や内容。敵はLv150恐るべき者達。敵は闇属性だけど特殊技は闇と火の2属性から。特にナハトストライクのダメージが大きい。

PROUD「新たな魔物の群れ」を光マグナ編成で攻略してきたので、編成や敵の行動について見ていきます。(同じ編成でフルオート討伐も出来る)「新たな魔物の群れ」はガウェインが主役のイベント「ダルモアの奇跡」の難易度PROUDです。このPROUD「新たな魔物の群れ」では、・闇属性「Lv150 恐るべき者達」と戦うことになります。○PROUD「新たな魔物の群れ」の特徴・敵は闇属性「Lv150 恐るべき者達」。・通常攻撃は単体攻撃。・弱体耐性は普通でグラビティは有効。・オーバードライブでCTがMAX。・通常攻撃は単体攻撃ですが、ほぼ毎回必ずダブルアタックをしてくる。・特殊技では「アビリティ封印」「恐怖」を付与されたり、敵に「弱体耐性UP」「防御力UP」「攻撃力UP」を付与してくる。・その特殊技の威力自体も高く7000~10000ダメージの多段攻撃をしてくる。通常攻撃も4000~5000位の威力があります。さらにダメージの属性は闇と火の2種類。○挑んだ編成について・シュヴァリエ・マグナとルシフェルの光マグナ編成。・編成したキャラは「ゾーイ」「イオ」「レ・フィーエ」。サブには「ガイゼンボーガ」・武器はシュヴァリエソード・マグナ敷き詰め+ソード・オブ・コスモス編成。☆光属性なのでシュバ剣でHPを盛れるのでマグナで安定して討伐。ただしっかりと弱体とをしておかないと敵の攻撃がかなり痛いです。それではPROUD「新たな魔物の群れ」攻略についてです。

  • 2020年8月10日
  • 2021年10月30日

【グラブル】六竜マルチHL「フェディエルHL」を光マグナ編成でソロ討伐したので編成や内容について。40%からが本番な戦い。ガイゼンボーガには不落の孤城で耐えて、周りのキャラはリヴァイヴ等で復活。(イオちゃんは5回ぐらい戦闘不能になった)

マルチバトル「六竜HL」の闇属性【フェディエルHL】のソロ討伐を光マグナ編成で攻略してきたのでまとめていきます。光マグナということで5凸したシュヴァリエ・マグナで挑戦してきました。(そしてゼウス編成と同様に「ガイゼンボーガ」頼りな編成)六竜討伐戦HL(マルチバトル)が2020/07/27のアップデートで追加されたので、1属性毎に神石・マグナ編成でソロ攻略していきます。六竜HLではドラゴニックウェポンとは別に「アンセスタルシリーズ」という武器や、キャラの強化要素「エーテリアルプラス」も実装されています。マルチバトルの六竜Hもシングルバトル同様にバトルシステムVer2で6人まで参加可能となっています。クエストの場所はナル・グランデのグロース島で、マルチバトルリストはアルティメットバハムートの星7のところにあります。アルバハと同じ難易度のところにあるけど、アルバハほどではない。けども、ガード機能を使用したり弱体効果の対策をしないと、アルバハのターゲッティングからのレギンレイヴくらいに誰かがやられる。クエストクリア時にドロップするアイテムは、シングルバトルでの「トーデストリープ」に加えて、・「フェディエルの竜珠」・「黒闇の耳飾り」・「アンセスタルシリーズ」の「フェディエル・スパイン」が入手可能になっています。★フェディエル・スパインはゼウスでソロ討伐した時に入手しました。「トーデストリープ」・ドラゴニックウェポンの闇属性銃武器「ドラゴニックファイア」の強化(5凸)に必要。・アストラルウェポン「黒銀の滅爪」の入手、そして5凸に必要。・召喚石セレスト・マグナの5凸に必要。「黒闇の耳飾り」と「フェディエルの竜珠」・「黒闇の耳飾り」は闇属性キャラの強化「エーテリアルプラス」に必要。・「フェディエルの竜珠」はショップで↑の「黒闇の耳飾り」と交換出できる。アンセスタルシリーズ「フェディエル・スパイン」・フェディエルHLからのドロップでのみ入手可能。・スキルは「呪蝕の渾身」「黒の誓約」○ソロ討伐報酬・参戦者が自分のみでクリアすると称号「呪蝕を治めし孤高の翼」を獲得。・称号による報酬は「黒闇の耳飾り」○「フェディエルHL」について☆基本的な行動はシングルバトル「六竜討伐戦「黒」」と一緒。敵の攻撃力やHPが上昇している。★フェディエルの場合は戦闘中常に特殊なフィールドを発動。ターン終了時に敵と味方にダメージを与え、後半になると回復不可が追加される。この回復不可におかげで難易度がかなり上昇して、六竜マルチバトルの中でもソロ討伐が1番難しい。(次いでル・オー)★さらにフェディエルの通常攻撃を受けたキャラは「呪蝕」が付与され、ヒット数によりLvが上昇してターン経過によるダメージ量が増加する。★弱体効果が効かない。★全属性ダメージカット無効。(消去不可)。★40%でオーバードライブ、防御UP。・通常攻撃はランダム。後半になると回数とダメージが上昇。・「カースドステークス」は味方3人を対象に32400の固定ダメージ。・「ブレイクソウル」では無属性HP100%のダメージそして復活不可が付与。・「リヴァーサルフレイム」では強化効果の解除と奥義ゲージ-200%そして毒が付与される。・「カラミティレイン」は24回ダメージと衰弱の付与。☆高難度に位置するマルチバトルなので「全属性ダメージカット無効」。☆41%まで通常攻撃は大したことは無いけど、40%からは何かもが大ダメージになる。☆40%からはフィールドにより回復不可に加えてフェディエルの通常攻撃のヒット数も大幅に増え呪蝕Lvの上昇も早くなり、ターン経過のダメージを合わせるとかなりの痛手。☆その呪蝕を高Lvで放置させることは出来ないのでクリアオール関係での対処が必要。★マルチバトルになりフェディエルのHPが増えたおかげで、純粋な耐久は出来なくなり後半はジリ貧になる可能性。○挑戦した編成・両面シュヴァリエ・マグナの光マグナ編成。・ジータちゃんは「モンク」で、「クリアオール」「リヴァイヴ」を設定。・キャラは「フュンフ」「イオ」「レ・フィーエ」、サブには「ガイゼンボーガ」「ソフィア」。☆ゼウス編成で討伐した時以上に、サブメンバーにもフルで活躍してもらいます。☆フュンフはHPと弱体回復そして「五神の慈しみ」でガッツを付与して「ブレイクソウル」による復活不可を妨害する。☆イオはHPを回復しながら「フラワリーセブン」での火力と攻撃回数稼ぎ。☆レ・フィーエは燦爛効果で「ベネディクションライト」を発動されたり、HPと弱体回復の回数を増やしていく。☆ガイゼンボーガは「不落の孤城」で敵からの攻撃やターン経過でのダメージを耐えて、敵対心も上げることで敵の攻撃を集め味方の被ダメージを軽減していく。☆ソフィアは40%からは誰かしら戦闘不能になっていくので「メタノイア」で復活させていく。★今回は「リヴァイヴ」や「メタノイア」さらに召喚石の「エウロペ」で味方キャラを復活させてバトルメンバーを維持していきました。★ガイゼンボーガの「不落の孤城」を維持するために、後半は回復しなくても片っ端から回復や強化アビリティを使用。

  • 2020年8月6日
  • 2021年10月30日

【グラブル】六竜マルチHL「フェディエルHL」をゼウス編成でソロ討伐したので編成や内容について。「黒」と比べHPが増えたせいで40%から辛い戦い。とりあえずガイゼンボーガに頑張って貰いながら、周りのキャラはリヴァイヴ等で復活。

マルチバトル「六竜HL」の闇属性【フェディエルHL】のソロ討伐を光属性ゼウス編成で攻略してきたのでまとめていきます。(ゼウスというか、ほぼ「ガイゼンボーガ」頼りな編成)六竜討伐戦HL(マルチバトル)が2020/07/27のアップデートで追加されたので、1属性毎に神石・マグナ編成でソロ攻略していこうと思います。六竜HLではドラゴニックウェポンとは別に「アンセスタルシリーズ」という武器や、キャラの強化要素「エーテリアルプラス」も実装されています。今回は光属性の六竜HL「フェディエルHL」をゼウス(神石)編成で討伐してきました。マルチバトルの六竜Hもシングルバトル同様にバトルシステムVer2で6人まで参加可能となっています。クエストの場所はナル・グランデのグロース島で、マルチバトルリストはアルティメットバハムートの星7のところにあります。アルバハと同じ難易度のところにあるけど、アルバハほどではない。けども、ガード機能を使用したり弱体効果の対策をしないと、アルバハのターゲッティングからのレギンレイヴくらいに誰かがやられる。クエストクリア時にドロップするアイテムは、シングルバトルでの「トーデストリープ」に加えて、・「フェディエルの竜珠」・「黒闇の耳飾り」・「アンセスタルシリーズ」の「フェディエル・スパイン」が入手可能になっています。★フェディエル・スパインは今回のソロ討伐からドロップしました。「トーデストリープ」・ドラゴニックウェポンの水属性斧武器「ドラゴニックファイア」の強化(5凸)に必要。・アストラルウェポン「黒銀の滅爪」の入手、そして5凸に必要。「黒闇の耳飾り」と「フェディエルの竜珠」・「黒闇の耳飾り」は闇属性キャラの強化「エーテリアルプラス」に必要。・「フェディエルの竜珠」はショップで↑の「黒闇の耳飾り」と交換出できる。アンセスタルシリーズ「フェディエル・スパイン」・フェディエルHLからのドロップでのみ入手可能。・スキルは「呪蝕の渾身」「黒の誓約」○ソロ討伐報酬・参戦者が自分のみでクリアすると称号「呪蝕を治めし孤高の翼」を獲得。・称号による報酬は「黒闇の耳飾り」○「フェディエルHL」について☆基本的な行動はシングルバトル「六竜討伐戦「黒」」と一緒。敵の攻撃力やHPが上昇している。★フェディエルの場合は戦闘中常に特殊なフィールドを発動。ターン終了時に敵と味方にダメージを与え、後半になると回復不可が追加される。この回復不可におかげで難易度がかなり上昇して、六竜マルチバトルの中でも1番難しい。★さらにフェディエルの通常攻撃を受けたキャラは「呪蝕」が付与され、ヒット数によりLvが上昇してターン経過によるダメージ量が増加する。★弱体効果が効かない。★全属性ダメージカット無効。(消去不可)。★40%でオーバードライブ、防御UP。・通常攻撃はランダム。後半になると回数とダメージが上昇。・「カースドステークス」は味方3人を対象に32400の固定ダメージ。・「ブレイクソウル」では無属性HP100%のダメージそして復活不可が付与。・「リヴァーサルフレイム」では強化効果の解除と奥義ゲージ-200%そして毒が付与される。・「カラミティレイン」は24回ダメージと衰弱の付与。☆高難度に位置するマルチバトルなので「全属性ダメージカット無効」。☆41%まで通常攻撃は大したことは無いけど、40%からは何かもが大ダメージになる。40%からはフィールドにより回復不可に加えてフェディエルの通常攻撃のヒット数も大幅に増え呪蝕Lvの上昇も早くなり、ターン経過のダメージを合わせるとかなりの痛手となります。☆その呪蝕を高Lvで放置させることは出来ないのでクリアオール関係での対処が必要。★マルチバトルになりフェディエルのHPが増えたおかげで、純粋な耐久は出来なくなり後半はジリ貧になる可能性があります。○挑戦した編成・両面ゼウスの光属性の神石編成。・ジータちゃんはモンク。「クリアオール」「リヴァイヴ」を設定。・キャラは「フュンフ」「イオ」「レ・フィーエ」、サブには「ガイゼンボーガ」「ソフィア」。☆今回はサブメンバーにもフルで活躍してもらいます。☆フュンフはHPと弱体回復そして「五神の慈しみ」でガッツを付与して「ブレイクソウル」による復活不可を妨害する。☆イオはHPを回復しながら「フラワリーセブン」での火力と攻撃回数稼ぎ。☆レ・フィーエは燦爛効果で「ベネディクションライト」を発動されたり、HPと弱体回復の回数を増やしていく。☆ガイゼンボーガは「不落の孤城」で敵からの攻撃やターン経過でのダメージを耐えて、敵対心も上げることで敵の攻撃を集め味方の被ダメージを軽減していく。☆ソフィアは40%からは誰かしら戦闘不能になっていくので「メタノイア」で復活させていく。★今回は「リヴァイヴ」や「メタノイア」さらに召喚石の「エウロペ」で味方キャラを復活させてバトルメンバーを維持していきました。

  • 2020年7月25日
  • 2021年10月30日

【グラブル】邂逅、黒銀の翼(よわバハ)を光マグナでフルオートでソロ討伐。大いなる破局の999999ダメージも、ガイゼンボーガさんのおかげで余裕。

「邂逅、黒銀の翼」(よわバハ)を光マグナ編成でフルオートでソロ攻略してきたのでまとめていきます。弱い方のプロトバハムートのフルオート討伐です。以前(数年前)は皆で寄って集って戦っていた「よわバハ」も今ではフルオートで放置して倒せる程度になりました。今回プロトバハムートのフルオートをしているのは、「バハムートの角」の在庫が無くっていたからです。前に使うバハムート武器の分や「強バハ」に通って居た時期にはありました。最近になって再び「強バハ」通い始め「バハムートの角」が無くなってきたので、「よわバハ」にも通い始めました。「強バハ」の方に通い始めたのは「バハムートの紫電角」そして「ヒヒイロカネ」。どちらも「終末の神器」に使うためです。ということで「邂逅、黒銀の翼」を光マグナでフルオート討伐です。○敵「プロトバハムート」について・開幕の特殊技「ラグナロクフィールド」で毎ターンHPが減少。・HP25%と5%の特殊技「大いなる破局」。☆バハムートと言えば「大いなる破局」。普通にダメージを受けるとバトルメンバーが壊滅するのでダメージカットが必要です。今回はサブに賢者を入れてダメージを固定化してます。〇攻略した編成について・シュヴァリエ・マグナとルシフェルの光マグナ編成。・ジータちゃんは「ランバージャック」。・キャラについてはゾーイ、イオ、レ・フィーエ。サブにガイゼンボーガ。・武器はシュヴァリエソード・マグナを主体。☆バトルメンバーのキャラは回復アビリティでは無い回復が可能。(レ・フィーエは付与される効果で回復アビリティが使用される)☆ガイゼンボーガは光属性キャラが受ける闇属性ダメージの上限値を1万に固定。

  • 2020年7月5日
  • 2021年10月30日

【グラブル】光属性SSレア「レ・フィーエ」の最終上限解放後の性能や強さを見ていきます。回復や奥義ゲージ上昇効果を持つベネディクションライトを多用して味方全体をサポートしていく感じ。

光属性SSレア「レ・フィーエ」(最終上限解放)の性能や強さについてまとめていきます。光属性レ・フィーエは6月の火有利古戦場中に最終上限解放が実装されました。(古戦場中に他の属性のレベル上げはキツいです)ということで今更ながら最終上限解放してレベル上げをしてきたので性能を確認していきます。★最終上限解放による変化○セブンス・ペイン→セブンスディスパーション・光属性ダメージ(特大)/味方全体に幻影効果(1回)/ブロック効果☆奥義の効果にブロック効果の追加。〇ジュエルミラー→プルウィウス・自分の最大HPの70%分のバリア効果(最大4000)/光属性追撃効果/燦爛効果◆追撃は被ダメージするまで継続☆新たに燦爛効果を取得。内容は敵が特殊技を発動したときにベネディクションライトを自動発動するというもの。〇リジェネレーション→ベネディクションライト・味方全体のHPを回復/活性効果/奥義ゲージUP(20%)/弱体効果を1つ回復/極光の刻印を付与☆HP回復と活性効果に追加で奥義ゲージUP・弱体回復・刻印を得たアビリティ。燦爛効果によりこのアビリティが自動発動する。〇七宝石の輝き・光属性キャラがそれぞれの極光の刻印の数に応じて回復性能UP◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動☆新たに得たサポートアビリティ。刻印数を参照して回復性能UP。★最終上限解放前と比べると攻撃は若干の上昇だけど、ベネディクションライトによる回復およびサポート性能が向上した感じ。